リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
イラレ2023です。
今までずっと使ってきた拡大のキーコンビネーションで
コマンド+スペースキーが使えなくなりました。
コマンドを押すとダイレクト選択ツールに切り替えられているからかもしれません…
ちなみにフォトショ2023でもコマンドを押すと「自動選択」がOFFになるだけです…
キーボードショートカットと違うので、ダイレクト選択ツールのショートカットはAキーです。
これを消しても変わりません。
もしかして2023になってコマンドキーを押している間はダイレクト選択ツールにするとかって
変わったのかもしれませんが、ちょっと使いにくすぎるので、元に戻したいです。
コマンド→スペースの順だと駄目でしたが
スペース→コマンドの順に押すと無事起動しました。
今までコマンド+スペースで入力ソースの切り替えのショートカットを使っていてもイラレのズームは使えていましたが
M1になって反応が早くなったのか「入力ソースの切り替え」が先に反応していたのでしょうね…
入力ソースの切り替えのショートカットはOFFにして解決しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustrator 2023 v27.0.1
macOS Big Sur 11.7
MacBook Pro 2019
内蔵/外付キーボード 両方とも
コマンド+スペースキーで、従来通り普通にできました。
SASAKI DAISUKEさんの環境固有の症状である可能性がかなり高そうです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
Monterey
でMBP2021
なので、MontereyのせいかM1のせいって可能性が高そうって事ですね…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コマンド→スペースの順だと駄目でしたが
スペース→コマンドの順に押すと無事起動しました。
今までコマンド+スペースで入力ソースの切り替えのショートカットを使っていてもイラレのズームは使えていましたが
M1になって反応が早くなったのか「入力ソースの切り替え」が先に反応していたのでしょうね…
入力ソースの切り替えのショートカットはOFFにして解決しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
(今さら)すみません、もしかして、とは思ってたんですが、そのもしかでした。
言えばよかったですね…