終了

多数の図形同士の間をきれいに矢印でつなぎたい(ディープラーニングの構造図作成)

New Here ,
Aug 22, 2020 Aug 22, 2020

こんにちは。理系の大学院生でIllustratorの初心者です。

困っている課題はディープラーニングの構造を図示です。

多数の図形の間を直線などで結ぶ方法はありますでしょうか?

 

image.png

 

イメージとしては上記のようなもので、もっと大量の丸を矢印や、直線で結んだ図を作りたいと思っています。

チュートリアルで丸などの図形を等間隔できれいに配置する方法は学びましたが、図形同士をうまく結ぶ良いツールや方法はありますでしょうか?

どうぞ宜しくおねがいします。

キーワード
描画とデザイン
1.4K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 23, 2020 Aug 23, 2020

直線ツールを使う前に、円形のパスに「アンカーポイントの追加」を2回適用して、アンカーポイントが下図のように増やしておきます。

ps101.jpg
直線ツールを選んで、円の周囲にマウスポインター移動させると「アンカー」や「交差」の文字が出て、アンカーポイントにスナップされるので、接続する際の目印となります。

ps103.jpg
ps102.jpg
ps104.jpg

翻訳
Community Expert ,
Aug 22, 2020 Aug 22, 2020

円を配置した後、必要なところに直線ツールで線を書いていくことになるかと思いますが…

2つの円を選択して何かすると、その円同士が線でつながれるようなアクションを探していらっしゃるのであれば、残念ながらそういうものはありません。

あなたの求めている、図形同士を「うまく」結ぶ、ということの「うまく」の部分には、かなり人間の判断が必要になりますが、それを「うまく」どうにかしてくれるような機能はないと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Aug 23, 2020 Aug 23, 2020

Illustratorでこういったダイアグラムを描くのはなかなかしんどいかと思いますよ。リアレンジしたり線を繋げたままでいてくれる機能がありませんから、一時的にScript等で線を繋げても、ノードを移動したときについてきてくれる訳でもないですし。

 

ダイアグラム mac(使用OS)等で検索すると適したアプリケーションがたくさん出てきますので、そちらを使われたら良いでしょう。

draw.io

↑WEBで使えるこういうのもあります。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Aug 23, 2020 Aug 23, 2020

単純に「2つのアイテムを選択して、左のアイテムの右中から右のアイテムの左中へ矢印を引く」というスクリプトを書くとこんな感じになります。
実行前に矢印のグラフィックスタイルを"yajirusi"という名前で作っておく必要があります。

ExtendScriptは古い(ES3相当)JavaScriptで、理系の院生さんならご自身でカスタマイズできるでしょうから、用途にあわせていじってみてください。

 

var doc=app.activeDocument;
var sel=doc.selection;
var gs=null;
try{
gs=doc.graphicStyles.getByName("yajirusi");
} catch(e){
alert("yajirusi という名前のグラフィックスタイルを用意してね");
}
if(gs && sel.length==2){
var vb1=sel[0].visibleBounds;
var vb2=sel[1].visibleBounds;
if(vb1[0]>vb2[0])vb2=[vb1,vb1=vb2][0];
var p1=[vb1[2],(vb1[1]+vb1[3])/2];
var p2=[vb2[0],(vb2[1]+vb2[3])/2];
var path1=sel[0].parent.pathItems.add();
path1.setEntirePath([p1,p2]);
gs.applyTo(path1);
}
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 23, 2020 Aug 23, 2020

直線ツールを使う前に、円形のパスに「アンカーポイントの追加」を2回適用して、アンカーポイントが下図のように増やしておきます。

ps101.jpg
直線ツールを選んで、円の周囲にマウスポインター移動させると「アンカー」や「交差」の文字が出て、アンカーポイントにスナップされるので、接続する際の目印となります。

ps103.jpg
ps102.jpg
ps104.jpg

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 23, 2020 Aug 23, 2020

みなさんご回答頂きありがとうございました。

「図形同士をうまく結ぶ」という抽象的な質問で大変失礼しました。

 

アンカーポイントの追加というのを知らなかったのですが、とても便利ですね。

とりあえずそのアンカーポイントを目安に描いてみようと思います。

 

ご回答くださった皆様ありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 24, 2020 Aug 24, 2020

解決しているところを横から大変申し訳ないのですが、

スマートガイドだけで完結しないのは何故でしょうか?

アンカーポイントなくてもスマートガイドでパス上にスナップすると思うのですが。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 24, 2020 Aug 24, 2020

ネットで閲覧できる構造図の画像には、複数の線が円の一点に接続されているものと、線ごとに違う位置に接続されているものがあります。(先の返信の図を参考に)

 

アンカーポイントを追加しておけば、接続する各線の間隔を一定にすることができます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 24, 2020 Aug 24, 2020
最新

解決済みのところご返信いただきありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines