リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustrator for iPadを使用している初心者です。
仕事で730×770のイラストサイズに合わせトレースしておりますが、出来上がり後に画像を保存すると1680×2050になってしまいサイズが倍で保存されてしまいます。描いたイラストのみを縮小しても730×770にはなりません。ちなみに依頼上、保存方法はpngとAi形式のみです。何か設定ややり方などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ぴーさん こんにちは。
『Illustrator for iPad を使って、画像(PNG形式)で書き出すと、作業しているアートボード(730×770px)と異なるサイズ(1680×2050px)になってしまい、アートボードと同じサイズで画像が書き出されない』
というご質問でOKでしょうか?
(わたしが読み間違えている部分があれば、ご指摘ください)
1)アートボードサイズの確認をしてください
『730×770のイラストサイズに合わせトレースしており・・・』ということなので、アートボードのサイズをイラストサイズに合わせているのだと思います。
Illustrator for iPadでは、アートボードのサイズを数値で確認できません(そういうメニューが見あたりませんでした・・・もし、知ってる方がいらっしゃればフォローください)。
右側のメニューアイコン、上から3つめの「ガイドとグリッド」ボタンを押して「定規」を表示すると、画面の上・左に定規が表示されますので、それをたよりにして、現在のアートボードのサイズを確認してください。730×770pxになっていますでしょうか?
左側の上から8こめの「アートボード」ツールを使うと、作成後にアートボードのサイズを変更できたりもしますので、念のため確認ください。
2)クイック書き出しについて
画面右上に水平に並ぶメニューアイコン、右から4つめの「公開と書き出し」にある「PNGでクイック書き出し」を用いて、画像を書き出すと『アートボードは無視して、描いた絵(オブジェクト)』が書き出されます。
この方法だと、書き出した画像がアートボードよりも小さくなったり、アートボードの外に描いたものがあれば、アートボードが大きくなったりします。
3)アートボードに合わせたサイズで書き出すとき
(2)で紹介したメニューアイコン、「公開と書き出し」から、「公開と書き出し」をクリックし、「書き出し形式」を選び、形式を「PNG」・拡大・縮小を「1x(等倍ということです)」とし(その他は任意で指定ください)、書き出せば、アートボードと同じサイズの画像が書き出されます。
以上です。
問題解決のヒントに繋がりますと幸いです。
.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もり 様
はじめまして、こんばんは。
ご丁寧に本当にありがとうございます!!!
早速試してやってみたいと思います。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索