リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
製作環境は、
Mac os Monterey 12.6.6
Illustrator 2023(27.8.1)
です。
こちらの画像のように、
現在は以下のような方法を取っているのですが、
スマートな手順ではないように感じております。
特に、文字サイズや曲線のカーブ具合などを
ひぐちさんの案に乗って、文字長の追従について課題が残ってそうなのですこし改案(脱線)を。
・パスは曲線ではなく円、または余分のあるでっかい曲線で作成。円の場合は一番遠いポイント(下端)をはさみツールで切っておく。
・アピアランスパネルで、2つの線それぞれに パス > パスのアウトライン を追加。
・上の線に任意の色を入れる。
・塗りを非表示に。
・パスファインダー > 中マド を追加
で、(頼まれてはないが)白がなくなり背景が生きます。
これを台形でマスク。扇型は頂点を円よりずっと下にやらないと線の切れ目が直角にならない印象でした。
文字長が変更された時はなるべく拡大・縮小で調整したほうがいいかも。
こんなかんじになります。
たぶんこのあと、もっとすごい案が…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
これはもうアピアランス案件だと思うので、
たぶん半日かそこらで、すごい人から正解まちがいなしの案がくると思います(確信)。
自分はしばらく遠ざかっていたせいで、ちょっとひねくってみたけどいまいちでした。
(文字数が変わったら円弧のパラメータを手で直さないとだめでした)
正解を待つまでの間もたせとしてアピアランスの基本をひとつ。
アピアランスパネルで線に パス > パスのオフセットを追加、
線を複製して、パスのオフセットの値をマイナスに。
これだけで二重円をひとつのパスで作ることが可能で、このあと円を変形しまくっても内外のバランスはキープされます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アピアランスの基本についてご教示いただき
ありがとうございます!
お恥ずかしながら、1枚目の画像の大量のアピアランスで
何がかけられているのかは理解できないのですが、、
「パスのオフセット」でできることは分かりました。
円の内外で線のバランスが保てるのはとても助かります!
また、他にも色々なところで使えそうな機能ですね。
勉強になりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
先を越された(^^;
単純にポイントテキストと直線2本をグループ化して、それにアピアランス(ワープの円弧)を掛けたものです。一番いいかげんなやり方。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
ワープが使えるとは思い付かなかったです...!
線幅等の修正も簡単ですし、
文字の形状が崩れる点については、
文字だけ別にすれば解決しますし。。
ラフ用のデザインなどで、
ざっくり試してみたい時に
活用させていただきたい方法です。
ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こういう手順でやってみてはどうでしょうか。
パス上文字ツールを使えば、後から線の位置を変えたり文字の大きさや内容も変えられます。
①曲線を描く(線色は後で一時的に消えます)
②パス上文字ツールを使って左端をクリック、文字入力士中央揃えに
③ダイレクト選択ツールで、線のみを選択します。そのままアピアランスパネルを開き、線に色をつけ太くします
④線を複製し、上のほうは白色にし少し細くします。すると差分の2pt+2ptが上下に表示されます。
⑤書式メニュー>パス上文字オプションを選択し、ダイアログで、 位置を中央にします。線の位置が文字中央に来ます。
⑥後は、線を動かしても追随します。文字の大きさに合わせて線の太さを変えたり、複数の線を重ねて合わせられます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ひぐちさんの案に乗って、文字長の追従について課題が残ってそうなのですこし改案(脱線)を。
・パスは曲線ではなく円、または余分のあるでっかい曲線で作成。円の場合は一番遠いポイント(下端)をはさみツールで切っておく。
・アピアランスパネルで、2つの線それぞれに パス > パスのアウトライン を追加。
・上の線に任意の色を入れる。
・塗りを非表示に。
・パスファインダー > 中マド を追加
で、(頼まれてはないが)白がなくなり背景が生きます。
これを台形でマスク。扇型は頂点を円よりずっと下にやらないと線の切れ目が直角にならない印象でした。
文字長が変更された時はなるべく拡大・縮小で調整したほうがいいかも。
こんなかんじになります。
たぶんこのあと、もっとすごい案が…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
higuchiyasuyukiさん、c grinsmithさん
ご返信ありがとうございます!
higuchiさんの動画、とても分かりやすかったです!
私でも簡単に再現できました。
ダイレクト選択ツールを使えば、
テキストを流している線にも色を付けられるとは
知らなかったです...!
また、「パス上文字オプション」は使ったことがなかったので
勉強になりました。
そして、ajabonさんは文字背景の白を透過にしてくださったということですね!
助かります...!
「上の線に任意の色を入れる。」のところから先が上手く再現できないのですが、
UPしていただいた画像のように、
上の細い線と下の太い線は同じ色で良いのでしょうか?
私の力では、ご教示いただいた通りに中マドを抜くことができず。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ごめんなさい説明が抜けてました!
アピアランスパネル中の中マドは2つの線の下までドラッグ移動してください。
補足すると、
「パスのアウトライン」はオブジェクトメニューにあるものと同じく、線の輪郭をアウトライン化する働きがあります。
オブジェクトメニューコマンドとの違いは、このアウトラインは演算と表示にだけ生きて、ユーザーにはパスは見えません&さわれません。
その2つ用意したアウトライン図形をパスファインダーで中ヌキしています。ドーナツ型作成をさらに応用しています。
このとき、塗りが(例え「なし」でも)表示されていると演算の材料として誤判断されるため非表示にしました。
他の方たちからの案もっと見たいですねー。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます...!
アピアランスウィンドウの中身(中マドの位置)は
ajabonさんと同じ並びになるようにしているのですが、
何故か中マドになってくれないのです。。
何かおかしいでしょうか...?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あー、中マドが塗りの中に入ってますね。塗りだけに適用されるかっこうになっているわけです。
もう少し下です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
最初は塗りの外の一番下に出してみたのですが、
このような不思議な仕上がりになってしまいまして、ここは違うのかなと。。
理解が足りず申し訳ありません...!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あ、そこまできたら、塗りを非表示にしてください。目のアイコンをクリックです。サミングです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど...!できました...!!
ありがとうございます!!!
「塗りの非表示」と「塗りの色なし」を勘違いしておりました...!
すみません、最後にもう1点だけ質問させていただきたいのですが、、
「円の場合は一番遠いポイント(下端)をはさみツールで切っておく。」
という作業には、どのような意味があるのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません(お詫びが多い)
パス上文字はオープンパスでしか作れないとなぜか思い込んでおり、無用の工程でした。クローズドパスでも余裕でしたね。。
アピアランスできてよかったです!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
とんでもないです!
ありがとうございました!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もっとスマートな方法がありそうな気がしますが1案。
文字ツールで文字を入力後、アピアランスで上下の線を作り、その状態で一度グループにしてから円弧をかける方法です。文字数が変わっても線は追従して伸びます。めんどくさい点は段落前後の空白の調整はアピアランスの長方形で行うので上下で2度修正しなければならない事ですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!
文字数に応じて線が伸びるのは凄いですね...!
文字にワープの効果がかかり
少し歪んでしまうのは気になるのですが、
文字に線が追従してくれるのはそれ以上にありがたいので、
ワープの数値で歪みを控えめにすれば良いのかもと思いました。
ありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
みなさま
・ajabon grinsmithさま