リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustrator(ver 27.8.1)で貼り付けたリンク画像が解像度関係なしにガビガビに表示されることがあります。
常にではなく、ズームや動かしたりすると実際の解像度に戻ります。
最初は動作軽減のためにそうなっているのかと思っていたのですが、ここ数日でデータ上だけでの問題ではなく、出力やPDFもガビガビのまま出るようになってしまいました。
社内で同じような現象になっている者が何人かいるのでバグ・不具合でしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
実際に配置している画像形式は何でしょう。
また、リンク切れを起こしているということはないでしょうか。
会社の利用ということだとファイルサーバに置いているような可能性もありそうですが、推奨ワークフローとは異なるため、その場合はすべてのデータをローカルストレージに置いて確認も必要です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コメントありがとうございます。
配置している画像はpsd、jpg、pngと混在することもありますが統一させてみても変化はありません
最初リンク切れを疑ったのですが起こっておらず、念のため貼り直しても作業中ガビガビになったりします。
また表示がそうなる画像とならない画像でサイズや解像度に特に大きな差はなく、アートボード上でまちまちです。
ワークは会社のサーバーにアクセスして行っています。
ローカルでの確認はまだでしたので、特にその現象が起きやすい画像を10点以上貼っているデータをローカルに移して確認してみたところ2点はガビガビで表示されました。
動画で見るとわかりやすいかと思うので、トリミングしていますが実際の現象を画面録画してみました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ガビガビの作業OSバージョンはいくつですか?
できればPCスペックも参考までに知りたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OSはVentura 13.5です
M2搭載のMacBook Airを使用しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
GPUドライバ等もOSアプデに含まれるので、13.6.1まで上げてしまっていいと思いますが、上げられない理由があったりしますか?
>M2搭載のMacBook Air
このメモリ搭載量も教えてください。
あと環境設定>ファイル管理のここの設定内容も教えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
試しに13.61まで上げてみます!
MacBook Airのメモリ搭載量は16GBです。
ファイル管理の設定内容は下記画像の通りになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OSのバージョンを13.61に引き上げてみましたがガビガビ現象は引き続き変わりませんでした...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ローカルに移した際ですが、リンクは全てローカルになっているでしょうか。
サーバのフォルダにアクセスできる状態ですと、そちらのリンクが残り続けることがあります。
あとはサーバの種類と接続方法やストレージのフォーマット使用、ファイル名などの確認も必要になる場合はあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクデータも一緒にローカルに移し、サーバー接続は切って確認いたしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクパネルのほうではすべてリンクが適正になされている状態でしょうか。
そうでない場合はまず再リンクの処理が望ましいです。
また、今回の各種画像について、新規ドキュメントに配置した場合はどうでしょうか。
もしそれで正常な場合、画像と同一フォルダにaiファイルを保存し、フォルダごとサーバに移動させ、その場合の結果も確認してみてください。
(できればどちらも、パッケージでファイル収集したうえでのほうが望ましいでのですが、そうでない場合は、元の絶対パスにファイルがない場合、同一パスかどうかが最終のリンク確認をするためです)
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索