終了

インデザインCC2019でモリサワフォントが認識できなくなりました。MacOS10.13.6

New Here ,
Apr 29, 2021 Apr 29, 2021

MacOS10.13.6でインデザインCC2019を使用しています。
先日まで作業していたファイルを開いたところ、突然フォントのアラートがでるようになってしまいました。モリサワパスポートでインストールしたオープンタイプのフォントを認識していないようです。他のファイルも開いてみましたが同様にフォントのアラートが出るので、ファイルの破損ではないようです。

初期設定ファイルの削除、およびアドビフォントリストの削除もやってみましたが状況は改善されませんでした。

インストール済みのインデザインCC2020で同じファイルを開くと問題なく開き、作業を継続できるのですが、社内の互換性の問題でインデザインCC2019を使用しなくてはなりません。

解決策を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

キーワード
手順
1.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

New Here , Apr 29, 2021 Apr 29, 2021

返信ありがとうございます。

モリサワパスポートのアラートがでるフォントをアンインストール後再インストールして解決しました。

ただご指摘のとおり非常に多数のフォントをライブラリのFonts以外で管理していましたので、

整理します。まだ挙動が不安な点もあるので、教えていただいた点考慮して対処したいと思います。

ありがとうございました。

翻訳
Community Expert ,
Apr 29, 2021 Apr 29, 2021

Font Book.app で、「ファイル」メニューから「標準フォントを復元」して、

ライブラリ> Fonts (Removed) から必要なフォントを慎重にFontsフォルダに移動

が有効だったことがあります。

今回のケースにも有効かどうかはちょっとわかりませんが、参考まで。

 

上記とあわせて、

ライブラリ>Fonts 以外の場所でフォントを管理している場合は一度片付けてみてもよいかもしれません。

Adobe InDesign CC 2019 フォルダ内、

ApplicationSupportsフォルダ内、など。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 29, 2021 Apr 29, 2021
最新

返信ありがとうございます。

モリサワパスポートのアラートがでるフォントをアンインストール後再インストールして解決しました。

ただご指摘のとおり非常に多数のフォントをライブラリのFonts以外で管理していましたので、

整理します。まだ挙動が不安な点もあるので、教えていただいた点考慮して対処したいと思います。

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines