終了

オブジェクトのレイヤーを簡単に「最前面」「最背面」に移動する方法を教えてください。

参加者 ,
Apr 17, 2023 Apr 17, 2023

重なり合ったオブジェクトを簡単に「最前面」や「最背面」に移動する方法はありませんか?
やり方わからず、レイヤーパネルで何十とあるレイヤーの中をドラッグして移動させて、階層をかえています。

キーワード
手順
8.5K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Apr 17, 2023 Apr 17, 2023

レイヤー間の移動はショートカットやメニュー項目がないんですよね。

最前面なら

最上位レイヤーに新規オブジェクト作成、目的のオブジェクトとグループ作成、

レイヤーパネルメニュー「元のレイヤーに戻してグループ解除」にチェックが入っていないのを確認してグループ解除、

で可能ですが、最背面には応用ききません。

で、スクリプト書いてみました。

//最上位レイヤーの最前面へ
function frontFunc(){
    var doc = app.activeDocument;
    var sel = doc.selection[0];
    sel.move(doc.layers[0]);
    sel.bringToFront(doc.layers[0].pageItems[0]);
}

app.doScript("frontFunc()", ScriptLanguage.JAVASCRIPT, [], UndoModes.FAST_ENTIRE_SCRIPT); 
//最下位レイヤーの最背面へ
function backFunc(){
    var doc = app.act
...
翻訳
Community Expert ,
Apr 17, 2023 Apr 17, 2023

レイヤー間の移動はショートカットやメニュー項目がないんですよね。

最前面なら

最上位レイヤーに新規オブジェクト作成、目的のオブジェクトとグループ作成、

レイヤーパネルメニュー「元のレイヤーに戻してグループ解除」にチェックが入っていないのを確認してグループ解除、

で可能ですが、最背面には応用ききません。

で、スクリプト書いてみました。

//最上位レイヤーの最前面へ
function frontFunc(){
    var doc = app.activeDocument;
    var sel = doc.selection[0];
    sel.move(doc.layers[0]);
    sel.bringToFront(doc.layers[0].pageItems[0]);
}

app.doScript("frontFunc()", ScriptLanguage.JAVASCRIPT, [], UndoModes.FAST_ENTIRE_SCRIPT); 
//最下位レイヤーの最背面へ
function backFunc(){
    var doc = app.activeDocument;
    var sel = doc.selection[0];
    sel.move(doc.layers[-1]);
    sel.sendToBack(doc.layers[-1].pageItems[-1]);
}

app.doScript("backFunc()", ScriptLanguage.JAVASCRIPT, [], UndoModes.FAST_ENTIRE_SCRIPT); 

 

選択された1個のオブジェクトを送ります。

エラー回避処理はしてません。

ターゲットが元から最上位/最下位レイヤーにあるとエラー出ます。

それぞれショートカットを割り当てると良きです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 17, 2023 Apr 17, 2023

細かく対応してくださりありがとうございます。
イラレのように簡単にはできないんですね。
私はまだ初心者なので、今後活用するにあたって参考にさせていただきます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 17, 2023 Apr 17, 2023

ふと疑問に思ったのですけど,「イラレのように簡単に」ということは,「何十とあるレイヤー」はサブレイヤーのことでしょうか?

 

付記:

誤クリックでajabonさんのコメントの「正解」部分を押して解除してしまいました。押し直しました。すみませんすみません(汗)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 17, 2023 Apr 17, 2023

レイヤーもよくわかっていませんが、レイヤーも階層になっているのでそうだと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 17, 2023 Apr 17, 2023
最新

すみません,先の投稿はちゃんと伝わらなそうな文章になっていました(反省)。書き直します。

 

InDesign,Illustratorともに,レイヤーを跨いでの移動はメニュー(ショートカットキー)からはできないのですが,イラレのように簡単に」と書かれていることから,敏洋25375306gral さんがIllustratorではその移動ができていると思われたため,レイヤーを跨がない場合のお話ではないかと疑問に思ったのでした。もしそうだとしたら,Illustratorと同様の操作を行えばよいと思います。

(「サブレイヤー」という言い方はよくなかったかもしれないですね。一応,こういう意味で使ったというのを貼っておきます)

layer.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines