終了

ノンブル 順番通りに数字振って欲しくないのですがそんなやり方はないですよね、、、?

Contributor ,
Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

ver 20,3,1

os MacBook air M2

 

冊子を作成してます(見開き)そこで今自分が困ってることをうまく説明できるかわからないのですが聞いてください!

 

例えば1ページから2ページはAについて書く

次に3ページから4ページはBについて書く......そんな風にやってやっと完成したものを印刷して

ホッチキスで中綴じすると1ページAについて2ページはBのページになってるみたいなことになりました。ページの羅列をあくせくしながら整え改めて印刷するとなんとか順番通りにできました。しかし今度ノンブルが合わなくなります。

見開き用のノンブル設定とかないのでしょうか?手打ちしないとならないでしょうか?

:白い丸:︎説明下手ですいません、、、

スクリーンショット 2025-06-13 21.19.56.png

キーワード
手順 , 読み込みと書き出し
434
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 4 件の正解

メンター , Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

こちらを。

小冊子のプリント

 

翻訳
Community Expert , Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

結局は面付処理、だとは思うのですが、Omachiさんの小冊子プリントでも、Acrobatの印刷における小冊子利用においても、ページ立ては通常通り行うことになるので、現状の先頭見開き状態は解消することが必要になってきます。

 

翻訳
積極的な参加者 , Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

大したページ数ではないようなので、一旦普通の順番で作成。

で、プリント時に同じ誌面サイズに設定した白ページのInDesignファイルを作って、プリントしたいInDesignファイルを好きな順番で配置すればいいと思います。

翻訳
Community Expert , Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

収束したところすみません。

ページの並びについてはお手元で折丁を作ってみるといいですよ。

https://www.vanfu.co.jp/yougo/page.php?w=%E4%B8%AD%E7%B6%B4%E3%81%98%E3%81%AE%E9%9D%A2%E4%BB%98%E3%81%91

中綴じの2面付けでも、実際に白紙を折ってみて、ページを書き入れたら折った紙を展開してみると

12-1、2-11、10-3 …というぐあいに対向ページを知ることができます。

InDesignからの出し方でいえば「小冊子をプリント」にお任せですが、理解の一助になれば。

翻訳
メンター ,
Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

こちらを。

小冊子のプリント

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

返信ありがとうございます!リンクすごくわかりやすいです。ページの順番など先に学ぶべきでした、、、

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

結局は面付処理、だとは思うのですが、Omachiさんの小冊子プリントでも、Acrobatの印刷における小冊子利用においても、ページ立ては通常通り行うことになるので、現状の先頭見開き状態は解消することが必要になってきます。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

返信ありがとうございます!はい!やってみます!!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 13, 2025 Jun 13, 2025

大したページ数ではないようなので、一旦普通の順番で作成。

で、プリント時に同じ誌面サイズに設定した白ページのInDesignファイルを作って、プリントしたいInDesignファイルを好きな順番で配置すればいいと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

返信ありがとうございます!他のやり方の提案助かります!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

見開き両面印刷したゲラが最終形でなく,「中綴じ製本」したいのでしたら,InDesignから仕上がり寸法(ドブやトンボなし)の単ページPDFを書き出して,AcrobatReaderの「小冊子」でプリントアウトするのが一番楽な気がします。

会社PCにInDesignがインストールされているならOmachiさんのリンク先の方法がよいかもしれません。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

収束したところすみません。

ページの並びについてはお手元で折丁を作ってみるといいですよ。

https://www.vanfu.co.jp/yougo/page.php?w=%E4%B8%AD%E7%B6%B4%E3%81%98%E3%81%AE%E9%9D%A2%E4%BB%98%E3%8...

中綴じの2面付けでも、実際に白紙を折ってみて、ページを書き入れたら折った紙を展開してみると

12-1、2-11、10-3 …というぐあいに対向ページを知ることができます。

InDesignからの出し方でいえば「小冊子をプリント」にお任せですが、理解の一助になれば。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Jun 18, 2025 Jun 18, 2025
最新

いつもお世話になっております!

いえ!助かります!少しずつですがやり取りの数だけ勉強になっています!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines