終了

【至急】データを書き出すと急に真っ白になった。

参加者 ,
Apr 28, 2024 Apr 28, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、初心者です。

これまで何事もなく書き出しを行えていたものが、先ほどから急に書き出しのPDFが真っ白になるようになりました。

 

1ページだけではなく、全ページが真っ白になります。

特に設定をいじった記憶もなく、思い当たるとすれば今日は動きが鈍くなることが増えたなぁと思ったくらいです。

また、35ページ相当でインデザインのデータが5GBになっているのですが、これは通常どおりでしょうか?

再起動をやってみましたが変化はありません。

 

バージョンは以下になっています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

_0-1714362757802.png

_0-1714363163430.png

 

追記:

PC内にとっておいたコピーデータでPDFを書き出したところ、そちらは正常に書き出しできました。

ですのでこのドキュメントの問題かと思われます。

 

5月4日(土):

5.88GBまであったデータがなんとか600MBまで小さくなりました…!これでもまだ大きいので時間の許す限り画像を置き換えていきます。一度こちらは締め切らせていただきます。本当にありがとうございました。

キーワード
パフォーマンス , 読み込みと書き出し

表示

1.2K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

みんなのチャンピョン , Apr 29, 2024 Apr 29, 2024

>【これからやりたいこと】EPSデータをPhotoshopで開く→Photoshopで適切なサイズに解像度・㎝を変更→「配置」でInDesignに載せる

 

先にInDesign上で配置サイズを見てメモしておき、Photoshopでそのサイズで350ppiにします。

この作業が面倒なので、自動でやるスクリプト類があります。面倒になって時間が空いたら、使いたい旨書き込んでください。

 

またCMYK変換も行ってください(念のため……

 

あと、

Photoshopでepsを開いた時、下図のようなダイアログが出る場合は、

image.png

 

①開こうとしているのは画像ではありません。Illustratorで開いてください。 

②または、これは画像タイプのepsをIllustratorで開いて、そのままepsで保存してしまったものです(Illustratorドキュメントに画像を貼ったIllustratorタイプのeps)。

 

2のタイプが出たときはその旨書き込んでください。

 

>ですと①のPhotoshopデータのまま再配置のほうが良いのでしょうか?

 

PSDのままにします。PDF書き出しでの入稿なら画像形式は安定性の高い形式であるP

...

投票

翻訳

翻訳
みんなのチャンピョン ,
Apr 28, 2024 Apr 28, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>また、35ページ相当でインデザインのデータが5GBになっているのですが、これは通常どおりでしょうか?

 

それは、かなり異常なサイズです。

どれくらい異常値かと言うと、例えば100p越えで画面キャプチャをリサイズなどせず600枚、埋め込みで配置したinddデータがこちらにありますが、こんな無茶なことをしても800MBです。5GBは明らかに異常です。

 

コピペで、画像サイズを最適化しないまま配置していたんでしたっけか。それだとどうしてもそれくらいのサイズにはなりますね……

コピーペーストで画像を置くこと自体が普通ではないイレギュラーな操作ですから、次からはリンクにすることを意識されるとよいかと思いますよ。

 

PDF書き出しですが、そのinddデータは異常に重いので、書き出しが正常に行われないのはある意味当たり前かと思います。ただ、試してみるべきことはあります。

 

InDesignのバックグラウンド保存・書き出しをオフにする設定です。

ちょっと面倒ですが、以下の手順でやってみてください。

 

 

 

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 28, 2024 Apr 28, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

※失礼、途中で送信してました。

 

C:\ProgramFiles(X86)\Adobe\InDesign………の中にあるInDesign本体(.exe)のあるフォルダに、「DisableAsyncExports.txt」という空のテキストファイルを置き、InDesignのバックグラウンド書き出しをオフにする方法です。

今のところ、InDesign環境設定などからオフにすることはできませんので、こういう手順が必要になります。

 

InDesignは終了しておきます。

 

1:まず、入れるtxtファイルを用意します。

デスクトップで右クリックし、「新規作成」から「テキストドキュメント」を選択

 

SS_Parallels Desktop_20240429-141337.png

 

2:できた ファイルの名前を「 DisableAsyncExports.txt 」とする。

SS_Parallels Desktop_20240429-141413.png

3:Windowsキー+Eを押してエクスプローラー(ファイルを見るアプリ)を起動して、

C:\Program Files\Adobe\Adobe InDesign 2024\InDesign.exeのあるフォルダを開き、先の「 DisableAsyncExports.txt 」をInDesign.exeのあるフォルダに入れます。

 

※Winを使用している方、3について補足、修正、画面キャプチャをお願いします。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 28, 2024 Apr 28, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

さっそくのご返信ありがとうございます、やはり異常な数値だったのですね…今からでもコピペしたEPSのデータをフォトショップに置き換え→配置してみようと思います。

また、助言をいただいたうえで恐縮なのですが「C:\Program Files\Adobe\Adobe InDesign 2024\InDesign.exe」がエクスプローラーから見つかりません。どこにあるのかアドバイスいただける方、お願いいたします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 28, 2024 Apr 28, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こちらで探してみてください。

※x86がぬけてましたね、すみません。

 

C:\Program Files(x86)\Adobe\

 

の中に、Adobe InDesign……フォルダがあるはずです。

その中には、InDesignのアイコンになっているInDesignアプリ本体の.exeファイルがあるはずです(拡張子を非表示にしているとexeがみえないかもしれません)。

 

そのexeのあるフォルダ内に先のtxtファイルを入れてください。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 28, 2024 Apr 28, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

もう入稿直前の大変な時期ですよね?

置き換えー配置は、PDFのバックグラウンド書き出しオフ設定でのPDF書き出しがうまくいかなかった場合で良いのではないでしょうか。ミスも起きやすい作業ですし、すぐにやることはお勧めできません。

 

バックグラウンド書き出しオフ設定(exeのフォルダにDisableAsyncExports.txtを置く)と、ajabonさんの回答の別名保存を試してダメだったら……にしましょう。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 29, 2024 Apr 29, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お返事ありがとうございます!やはり見つかりません…

Windowsキー+Eキーでこちらの画面に行くのですが、赤丸のところに入れても見つからない、と表示されます。

_0-1714374226393.png

 

 

また入稿ですが、来月の10日前後が最終締め切りです。それまでに何回か業者さまからの再校正→データの上書きが予想されますので、ajabon grinsmithさまが言うように上書きで容量が大きくなるなら、リスクでしかありません…。

ajabon grinsmithさまのやり方も試してみます。

追記:ajabon grinsmithさまのやり方でも治りませんでした。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 29, 2024 Apr 29, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

InDesignのバックグラウンド書き出しをオフにする方法は、PDF書き出し時の不具合を解消する第一選択肢ですから、頑張りましょう。

 

その画面の左側をスクロールすると、PC、の中に「ローカルディスク(C:)」があります。

SS_Parallels Desktop_20240429-200949.png

パス名の最初のC:\というのはこのことを指します。

それをクリックすると、Program Files(x86)がありますので、ダブルクリックして開いてください。

 

Adobeフォルダがあるはずです。あとは同様にダブルクリックしてフォルダを開いて、InDesignのあるフォルダを探してください。

 

DisableAsyncExports.txtファイルは作れましたか?もし作り方が分からないようでしたらその旨返信してください。

 

また、入れた場所のスクリーンショットを撮って、「ここに入れた」と私たちに分かるようにしてください。

これは必須ですのでよろしくお願いいたします。

違う場所に入れているとバックグラウンド保存がオフになりませんので、話が先に進みません。

必ず、「DisableAsyncExports.txt」や上のパス名が見える状態のキャプチャを撮って貼ってください。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 29, 2024 Apr 29, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

たぶん大丈夫だと思いますが、もしk・hさんがそのマシンの管理者権限を持っていない場合はひょっとしたらアクセスできないかもしれません。その際は管理者権限を持っている方に相談してください。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 29, 2024 Apr 29, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お返事ありがとうございます。「Adobe」ファイルはありませんでしたが、「Adobe InDesign」というファイルなら見つかりました!ただフォルダーが2つあります…どちらに入れればよろしいでしょうか?

※また、メモ帳のDisableAsyncExports.txtファイルは作成できております。(画像参照)

_0-1714450150712.png

 

_1-1714449911554.png

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「どこに置いたか」、という場所の情報が必要なので、

フォルダの画像だけでなく、オレンジで囲んだ部分が見えるキャプをいただけますか。

 

SS_Parallels Desktop_20240430-170402.png

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Adobe InDesignのファイルが見つかりました!ここに作ったメモ帳を入れてみます。

_0-1714465364585.png

 

17:31追記

画像のようにテキストファイルを入れてみたところ、表紙~3ページ目が白紙になりました。

残りのページが書き出せるだけマシになったともいえますが、いつ壊れてもおかしくありません。やはり画像データの配置換えになりそうです。他に手段がありましたら、よろしければ教えてください。本当にありがとうございます。

_0-1714466037718.png

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

その下のProgramFiles(x86)の方ではないでしょうか。

InDesignの赤いアイコンの、InDesign本体があるフォルダ内に入れなければなりません。

 

InDesignの「バックグラウンド書き出し」機能がオフになると、書きだし中に書き出しのバーが少しずつ伸びるダイアログが出て、InDesignを触れなくなります。

つまり書き出しにInDesignの能力を全振りします。

 

もの凄く重いデータなので、必ず書き出しバー(プログレスバー)が伸びて進行状況を示すダイアログが出て、InDesignが触れなくなります。

そういう状態になっていますか?

なっていなければ、txtファイルを入れる位置が間違っています。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます。その状態にはなっていないので、入れる場所を間違えていたようです…

改めて探したところ、下のファイル3つが出てきており、見当たりませんでした。

Creative Cloudのアプリならありますがおそらく違うと思います…

 

_0-1714467252885.png

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
みんなのチャンピョン ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

うちでは(Windowsの種類が違うため)インストールできず、画像でお見せすることができませんので、Windows版に詳しい方に説明を頼みました。

 

ちなみに、今入れたtxtは削除したりしなくても構いません。別に違う所にあっても害はないので。

(むしろ、関係ないところを不用意に触らないようにしておいてください。

--
Yamonov

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

InDesign 2024までのフォルダの辿り方と、DisableAsyncExports.txt 二の入れ方に関する説明を書いておきます。

Windows 11なので、細かいところはともかく、代替のは面は同じだと思います。

なお作業自体はInDesignを終了させた状態で行ってください。

 

まず、エクスプローラーで、コンピューター→Cドライブを開いてください。

エクスプローラーでナビゲーションウィンドウの表示をしている場合、そちらで辿るとわかりやすいと思います。

(スクリーンショットではナビゲーションウィンドウは表示していません)

InDesign2024_Folder_1.png

そして、Program Files→Adobe→Adobe InDesign 2024を順に辿ってください。

辿ることで、エクスプローラーのアドレスバーにはその場所が表示されると思います。

InDesign2024_Folder_2.png

 

その状態でアドレスバーをクリックすると、C:¥Program Files¥Adobe¥Adobe InDesign 2024 として表示されるはずです。

InDesign2024_Folder_3.png

 

それを開いた状態で、デスクトップ等に用意した「DisableAsyncExports.txt」を置き、それを表示しているウィンドウにドラッグします。

InDesign2024_Folder_4.png

 

おそらく管理者権限に関する確認が出てくると思いますので、続行ボタンを押します。

InDesign2024_Folder_5.png

 

完了したらInDesign 2024フォルダ内に該当ファイルが表示されれば、それで完了ですので、InDesignを起動し、PDFの書き出しを行ってみてください。

InDesign2024_Folder_6.png

 

それとは別に、なのですが、少し気になった点を。

おそらく今回の配置画像はビットマップ(Photoshopで作れるもの)だとは思うのですが、下記について思い当たることはないでしょうか。

  • 配置後に極端な縮小をしている
  • フレームツールで表示されている部分は配置画像のごく一部分である

 

日本においては、一般的には「100%の配置で350ppi」が目安とされていますし、それをもし10%に縮小配置すると3500ppiと異様な数値になってしまいますし、これがデータ量の肥大化を招くことはありえますし、出力時に品質の低下を招く可能性が生じます。

(印刷でも線数や出力解像度によって品質は決まる点はあるのですが、それだけ細かいピクセル数だと解像度より細かいことになるためです)

またフレーム外のデータも余計なデータになってしまうので、その影響が保存データに影響することはあり得ます。

 

最近のデジカメ(スマホ画像を含む)では高いピクセル数で撮影はできるものの、そのまま使ってしまうと、むしろ作業に支障が出ることが十分ありえることになります。

Yamonovさんの「Photoshopでそのサイズで350ppiにします」は100%基準の話なので、そのあたりの確認は抱えないところだろうと思います。

 

それとは別に、余計な親ページがないかやそこに余分な画像が配置されていないか、通常ページでもページ外にもそのようなものがないかチェックされたほうがいいかもしれません。

 

あとpsdにした方がいいという指摘については、公式で用意されている、出力の手引きについても確認してみたほうがいいでしょう。

PDF&出力の手引き2024

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

コメントありがとうございます!格納場所に入れており、「バックグラウンドタスク」も稼働しているのですが、InDesignのデータはその間もいじれてしまいますし、やはり1~3Pが白くなってしまいます。

スクリーンショット 2024-05-01 091653.png

気になるのは、以下のスクリーンショットのように表示ページが白くなっている点です。

スクリーンショット 2024-05-01 092021.png

 

表示画面は以下のリンクと全く同じような状況です。

https://community.adobe.com/t5/indesign%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E3...

 

1P~3Pは作り直すしかないのでしょうか…。

 

またご質問にあった

・配置後に極端な縮小をしている
・フレームツールで表示されている部分は配置画像のごく一部分である

は、どちらも思い当たる節があります。

 

600枚近い画像(EPI・PNG・JPEG混在)をほぼコピペで張り付けてしまったので、一番重たそうなEPIのデータから順番に、100%で適切なサイズになるよう修正しているところです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

もしデジカメ撮影の各種画像をコピー&ペーストで配置となると、相当ピクセル数の画像が埋め込みされているということになることや、inddファイル内に全部その画像データが含まれると同じなので、そのせいでの肥大化だと思いますし、バックグラウンド書き出しとは無関係に、利用PC自体のメモリ量不足とかも考えられそうです。

 

あと考えられるのは、InDesign自体を19.4にしているかどうかです。

最近アップデートされたばかりで、このバージョンでPDF自体の書き出しトラブル(Ver.18-19.3までこれがありました)が解消されているので、逆に改善したことで書き出しが出来なくなっている可能性はあります。

19.3に戻して確認する手もあるので、一応確認してみてください。


またコピー&ペーストだと、元形式とは無関係に「InDesignでの埋め込みビットマップ画像」になるだけだと思うので、その辺も関与しそうです。
思い当たる件も含めてだと、改めてすべての画像を外部で原寸最善となる状態にしたうえで、リンクとしての差し替え処理するくらいしかないように思います。

 

ちなみにページパネルのサムネールについてはあくまでもサムネールであることと同時に、複雑なページ状態だとサムネール作成ができない可能性はあるので、そこはあまり気にしなくてもいいと考えます。

 

別途である特色が混在している件ですが、プロセスカラーでの印刷を前提にするなら、特色版は混ぜない方がいいでしょう。

(強制的にCMYKにできなくはないですけど、本当にそれでいいのかどうかもあったりはします)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

コメントありがとうございます。書き出しトラブルが起きていたのですね。今のところ1~3Pのみ新しく作り直す方で検討していますが、いつ壊れてもおかしくない状況なので、バージョン替えも検討してみます。

特色が混ざらないほうがいいというのも承知しました。今はまだ画像の配置替え&業者さまからの修正で手一杯なので、時間空き次第対応します。

 

それと肥大化した画像の差し替えなんですが、「画像をクリックして青線が出ている状態」で配置→置き換えをして大丈夫でしょうか?それとも配置→同じサイズに修正→肥大画像の削除が正しいやり方でしょうか。少し不安になったので確認させてください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>画像の差し替え

 

1つずつ置換する場合、

リンクパネルで目的の画像ファイル名がハイライトしている状態で、パネル下部のボタン群、左から2つめの「再リンク」でできます。

ドキュメント上の選択状況はどうなっていても影響ありません。

 

これまでのやりとりを俯瞰していて感じたことですが、

EPSの配置ファイルをPSD形式に変換(別名保存)した、までは形跡があるものの、

画像解像度の適正化(縮小)についてはまだ何もされていませんか?

InDesign上で見た目を縮小しても、それは「小さい寸法で配置している」という配置情報が書き変わったにすぎず、元の画像はでかいままです。Photoshopで各画像ファイルを処理しなければいけません。そこは認識大丈夫でしょうか?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

返信ありがとうございます。今やっている手順としては

①EPSをPhotoshopで開く

②「イメージ」→「画像解像度」→実際に配置するサイズ(㎝)で指定

 ※この時解像度は350ppi

③その画像をPSDで保存

の流れで作り替えたデータになります。これで合っていますでしょうか?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 30, 2024 Apr 30, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>の流れで作り替えたデータになります。これで合ってい

 

…ます!

気になった点は

>(㎝)で指定

ですが、InDesign上ではmmで表示されていないでしょうか。うっかり換算を忘れて10倍サイズにしてしまう方がたまにいます。杞憂であれば大丈夫です。

 

PSD配置後、リンクパネルで解像度を見ることができます。

ためしに1つ2つ見てみてもいいかもです。

元のPPI …Photoshop上で設定した画像解像度

編集後のPPI(これを見ます)…配置の拡大・縮小などに影響された相対的な画像解像度

スクリーンショット 2024-05-01 14.40.54.png

 

この上で、写真の未使用領域がでかすぎると、これも保存時の容量肥大化や処理の重さにつながります。

スクリーンショット 2024-05-01 14.49.25.png

これを解決する場合はPhotoshopでトリミングしつつ、置換ではなく最初から貼り直しになり面倒厄介です。

もしくはPDF書き出し設定で「画像をフレームにクロップ」にチェックを入れておくと、余計な部分が取り払われた画像としてPDF保存されるので、それをPhotoshopで開いて…

といずれにしても面倒厄介ではあります。

スクリーンショット 2024-05-01 14.51.23.png

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

EPIのデータを全て置き換えてみました!が、5.88GB→5.61MBという微量な結果となっています…

それならばとそれ以外の画像も置き換えようとしたのですが、「配置」をしたところ、コピペしたデータよりも大きくなってしまって困惑しています…。JPEGの画像を貼るのもフォトショップに置き換えが必要なんでしょうか?

 

また、貼った画像の元データが一例ですが、2700px×1800pxと異様に大きく1枚で5MBを超えているものがちらほらあるので、InDesign内での画像の容量(主にJPEG)の減らし方をどなたか教えてくださると幸いです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

カタログのレイアウト状況を知らないため、なんともいえないところですが

仮にA4サイズのページ全面にきっちり入る350ppiの画像だとすれば、塗り足しを含め216×303mmで2976×4175pxです。なので画像の話をする場合は配置寸法もふまえたいところです。何ピクセルある、何MBある、といっても何×何mmで配置する、が抜けていると言葉の出しようがありません。

 

PSD(Photoshopネイティブ形式)はJPEGと比べるとファイル容量は大きいです。JPEGは非可逆圧縮がかかるので小さくなります。

EPSは保存時にエンコーディングが選択でき、その中でJPEGを選択することができます。その場合、ファイル容量だけでいえばJPEG形式並に軽くはなります。

ただ、これを開いてコピペした時点で圧縮しなかった場合と同等のファイル容量になります。

今回、異常にファイル容量がでかいのはそのためだ(った)と思われます。

PSDファイルは軽くはないですが、適正寸法・適正解像度にした分でいくらかは小さくなっているはずですが…

 

画像2つあります。片方はPhotoshopでトリミングしたものです。

スクリーンショット 2024-05-01 17.51.49.png

 

余談ですが、トリミング時「切り抜いたピクセルを削除」にチェックが入っていないと容量節約になりません。もしくはトリミング後にレイヤーメニューから「画像を統合」します。

スクリーンショット 2024-05-01 17.53.03.png

 

InDesignに配置しました。片方は配置後にInDesign上でトリミングしました。

スクリーンショット 2024-05-01 17.51.31.png

それぞれ白矢印ツールで選択すると画像の実体はこんなかんじです。

未使用領域がたっぷりある画像は無駄にでかい、容量が無駄にかさむ、ということになります。

スクリーンショット 2024-05-01 17.51.41.png

 

こんな具合で、ヒントしか提供できずにいます。状況がすべて見えていないからです。

お仕事でやられているカタログデータを見せろと言うわけにもいきませんし。

類似した状況説明用のサンプルデータを作れと言ってもそんな余裕もありませんよね。

どうしたもんやらです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>ただ、これを開いてコピペした時点で圧縮しなかった場合と同等のファイル容量になります。

 

すみません少し訂正

画像をコピペで貼るとinddのファイル容量がでかくなります。そのでかくなりかたは、PSDとJPEGそれぞれのファイル容量の比率はキープされません。

 

 

もういちど、大前提の確認をしたいのですが

5GBちょいあるのはデータ全体(画像ファイルやinddが入っているフォルダの容量)ですか?それともinddファイル1つの容量ですか?それ以外の何かですか?

 

また、画像を「配置」していますか?

ここでいう「配置」は、ファイルメニューの「配置」コマンドのことです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines