リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
このソフトで動画編集をしようと考えてますが、MacbookPro2016モデルの、メモリ8GB、CPUはi5、ストレージは256GBでTouchBarなしの購入を考えています。これでスペックは足りますかね…動画編集といってもカット編集、テキスト入力、BGM、エフェクト加工とかで、一般的な編集しかしないつもりです。編集する素材自体も、一眼レフで撮影する、10~30分くらいのものです。多少動作がもたつく程度なら気にしないのですが、作業に支障が出るほど操作性が悪くなるようならメモリーの増設も考えています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
多少もたついたり書き出し時時間が掛かる等はあると思いますが、
個人的に趣味で使うレベルであれば問題ないと考えます。
Macがを購入するのはっ決まっているのであれば導入後体験版を試してみるのが良いです。
私は時たまGPUなしのMac book Airで編集して書き出しますが、
MP4とかをそのまま使わなければそこそこ問題なく編集できています、
ただ、CC2017はけっこう重いのでCS6やCC2014を動作させていますが、、、w
気になるところといえばストレージが少ないのでUSB3.0対応の外付けなんかを導入することをおすすめしますー
ただ仕事で使うような場合であればi5では心もとないです、予算を上げて性能が上のを購入することをおすすめします。