リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Captivating_elegance1173 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えていただけますか。
>【透】という文字だけ表示されずに・・・・
Adobeとは無関係の白舟書体でしょうか。
横書きでは表示されますか。
もし横書きで表示される場合は、今回の対応ということで横書きの【透】を重ねたらいかがでしょうか。
ちょっと調べましたら、Adobeフォントに白舟書体の9書体が追加されているようです。こちらの書体を使用したらいかがでしょうか。
https://blog.adobe.com/jp/publish/2022/04/10/cc-design-adobefonts
【追記です】
Adobeフォントの「HOT-白舟楷書教漢」を入れて試しましたが、横書き、縦書きでも「透」は表示されませんでした。
【さらに追記です】
下記のようなサイトがありました。無償版は教育漢字1026 1006文字しか表示されなようなことが記載されています。
Captivating_elegance1173 さん、こんにちは。
お使いの「白舟楷書教漢」フォントは、Adobe Fontsで提供されている、
● HOT-白舟楷書教漢 | Adobe Fonts
https://fonts.adobe.com/fonts/hot-kaishokk#fonts-section
でしょうか?
もしそうであれば、このURLの “このフォントについてー説明” に
「対応するグリフには、1,026 の教育用漢字、英数字、全角ひらがな、カタカナ、約物が含まれます。」
と、書かれているように、含まれている文字が極端に少ないため、「透」という文字は含まれていません。
J-Font.com( https://j-font.com/material/font )で販売されているフルセット版であれば、含まれています。
白舟書体のフォントは、このように限られたグリフ(文字)しか含まれていないフォントが提供されているようです。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Captivating_elegance1173 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えていただけますか。
>【透】という文字だけ表示されずに・・・・
Adobeとは無関係の白舟書体でしょうか。
横書きでは表示されますか。
もし横書きで表示される場合は、今回の対応ということで横書きの【透】を重ねたらいかがでしょうか。
ちょっと調べましたら、Adobeフォントに白舟書体の9書体が追加されているようです。こちらの書体を使用したらいかがでしょうか。
https://blog.adobe.com/jp/publish/2022/04/10/cc-design-adobefonts
【追記です】
Adobeフォントの「HOT-白舟楷書教漢」を入れて試しましたが、横書き、縦書きでも「透」は表示されませんでした。
【さらに追記です】
下記のようなサイトがありました。無償版は教育漢字1026 1006文字しか表示されなようなことが記載されています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
自分のosはmac 14.6.1 premier proは今朝最新のバージョンにアップデートいたしました。
150kwさんの言うとおり横書きでやってみましたがやはり【透】と言う文字のみ表示されませんでした。
また白舟9書体追加しトライしてみましたが同じ現象でした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
Adobeフォントで教育漢字のみしか表示されないのでは、使い物にならないような気がしますね。せめて当用漢字くらいは欲しいですよね。
アドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~18:00)に電話かチャットで情報を上げたら良いと思います。
電話 https://helpx.adobe.com/jp/contact/phone.html
電話、チャット https://helpx.adobe.com/jp/contact.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳しくありがとうございます。
有料のフォントを購入しようと思いますが、とても残念です泣
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうされますか。
しかし、教育漢字だけでは残念ですね。
それから、「正解」をクリックして頂き有り難うございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初心者です。
今後ともよろしくお願いいたします!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Captivating_elegance1173 さん、こんにちは。
お使いの「白舟楷書教漢」フォントは、Adobe Fontsで提供されている、
● HOT-白舟楷書教漢 | Adobe Fonts
https://fonts.adobe.com/fonts/hot-kaishokk#fonts-section
でしょうか?
もしそうであれば、このURLの “このフォントについてー説明” に
「対応するグリフには、1,026 の教育用漢字、英数字、全角ひらがな、カタカナ、約物が含まれます。」
と、書かれているように、含まれている文字が極端に少ないため、「透」という文字は含まれていません。
J-Font.com( https://j-font.com/material/font )で販売されているフルセット版であれば、含まれています。
白舟書体のフォントは、このように限られたグリフ(文字)しか含まれていないフォントが提供されているようです。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:13分)
ー ー ー ー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。有料のものを購入したいと思います。
貴重なお時間を割いていただき感謝いたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Captivating_elegance1173 さん、お返事ありがとうございます。
Adobe Fontsには、このフォントのように「お試し版」のような感じでのグリフ(文字数)の少ないフォントがあり、わたしも仕事で使う時には、フォントページの情報をみて、グリフの少ないフォントは避けるようにして選んでたりします。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索