リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現状では、保存する機能はあっても削除する機能は無いようですね。
公式マニュアルの下記リンク先に、スタイルの保存先のパス(ファイルがある場所)が書かれているので、ここから手動で削除というのが、今のところの削除方法になるかと思います。
※上記リンク先から一部抜粋
=====
場所とコピーのスタイル
魅力的なスタイルを作成するには、多くの時間がかかる場合があります。ローカルスタイルに保存すると、他のプロジェクトで再利用できます。
--中略--
ローカルスタイルは、次の場所のディスクにあります。
Windows:C:\Users\<username>\Documents\Adobe\Common\Assets\Text Styles
macOS:/Users/<username>/Documents/Adobe/Common/Assets/Text Styles
=====
お使いのOSの種類に合わせて、上記の場所をご確認いただければと思います。
削除したいスタイルのスタイル名は、リスト表示にしていただくと確認できます。
リスト表示
macOSでのスタイル保存場所
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
スタイルの保存先のパス(ファイルがある場所)にアクセスし、今まで保存したスタイルを
確認することができました。
名前も変更できるみたいで整理する際に大変助かりました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
無事解決につながったようでよかったです。
私個人的には、アプリケーション内で「作成」できるのに「削除」できないのは不便な仕様だと思っているのですが、ローカルに保存しているスタイルを、ユーザーの誤解による誤消去から守るためなの仕様という可能性もあるのかなと、勝手に推測しています。