終了

ショートカットキーの画面の件

New Here ,
Mar 04, 2025 Mar 04, 2025

プレミアプロのショートカットキーですが画面が大きすぎて左上のプレセットや右下の次へボタンが切れてしまってます。普通のサイズにするにはどのようにすればよろしいでしょうか?パソコンはWindowsです。よろしくお願いします。

 

[PhotoshopのフォーラムよりPremiere Proフォーラムへ投稿を移動させていただきました:モデレータ]

キーワード
FAQ , ユーザーインターフェイス・ワークスペース
268
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 04, 2025 Mar 04, 2025

こんばんは、happy_fighter4843 さん

 

まず、Windowsのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.1等)を教えていただけますか。、

 

>画面が大きすぎて左上のプレセットや右下の次へボタンが切れてしまってます。

「キーボードショートカット」ウィンドウがディスプレイの中で大きすぎるということでしょうか。

 

Premiere Proの必要システム構成(下記リンク)によれば、ディスプレイの解像度は1920×1080、拡大率100%が要求されています。

Adobe Premiere Pro 必要システム構成

 

お使いのディスプレイの解像度と拡大率をご確認いただけますか。拡大率を100%にして解像度を上げることができればできるだけ1920×1080に近づけてみていただけますか。1600×1200や1600×900等の場合はどうしても欠けが生じてしまいます。

 

欠けが生じて右下の「OK」がクリックできない場合は、「Enter」キーで代用できます。

 

解像度と拡大率を確認するには、Windows 11の場合、タスクバーの「Windowsロゴ」を右クリック→「設定」→「システム」→「ディスプレイ」を選択し、下図赤枠部のところを確認します。

150kw_2-1741090226339.png

 

参考ですが、下図は「キーボードショートカットキー」全体図です。

150kw_0-1741090635136.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 08, 2025 Mar 08, 2025

お返事遅れまして申し訳ございません。Windows11のバージョンは22H2でした。教えて頂いた情報

をもとに確認してみます。OKボタン➡Enterで操作できるのですね。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 08, 2025 Mar 08, 2025
最新

ショートカット画面の大きさと画面解像度の組み合わせの問題はちょくちょく寄せられるのですが、Windows側の解像度や拡大縮小の設定を変更する際は、一旦Premiere Proを終了してから行なっていただき、設定変更後にあらためてPremiere Proを起動してお試しいただければと思います。

 

Premiere Proを起動してショートカット画面を開いたままWindows側で変更を行うと、正しく反映されずにOKボタンなどが表示されないという問題が生じます。

 

ご参考までに、過去の解決事例へのリンクを貼ってみます。

 

解決済み: Re: ショートカットキー設定画面(ポップアップ)がでかすぎて適用できません。困り果ててます助けてく... - Adobe Community - 14954865  

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines