リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在、多数の写真(約1500枚)の写真データをスライドショーに入れる作業をしておりますが、1つ1つサイズ変更をしております。
複数の写真を一括でサイズ変更する方法はございませんでしょうか。
先日Adobe CCで契約しているので、Prで出来なければAeにそのような機能があれば、
ご教示いただきたいです。
どなたかご教示いただける方、宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、洋介5d995D99さん
>1つ1つサイズ変更をしております。
推定ですが、シーケンスのフレームサイズより写真のフレームサイズのほうが大きいので、「モーション」の「スケール」で写真を縮小しているということでしょうか。
その場合なら、
①最初に縮小したクリップの上で右クリックし開いたコンテキストメニューから「コピー」を選択します。
②次に残りのクリップをすべて選択してその上で右クリックし開いたコンテキストメニューから「属性をペースト」を選択します。
③「属性をペースト」ウィンドウが開きますので「モーション」にチェックが入っていることを確認して「OK」をクリックします。
④残りのクリップ全てに縮小が適用されます。
※この方法は、写真のフレームサイズが同じで、同じ画角に切り取るという方法になります。でも写真によって最良の画角は異なると思いますので難しいところがあるのではと思います。
モニターの左右端か上下端に黒帯が入っても良いなら、対象のすべてのクリップを選択し、その上で右クリックして開いたコンテキストメニューから「フレームサイズに合わせる」を選択します。すると写真の上下端かまたは左右端がモニターの上下端か左右端のフレームに合い、他の辺は黒帯が入ります。
この方法で良い場合は、写真の枚数が多いということですので、「環境設定」の「メディア」で「デフォルトのメディアスケーリング」項を「フレームサイズに合わせる」に設定すれば、設定後に読み込まれる写真から適用されます。
フレームサイズ自体を変更する場合は、Photoshopの「アクション」を使用すれば短時間に出来ると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
写真の解像度が大きすぎると、PremiereやAfter Effectsに読み込むと処理が重くなるので、ある程度のサイズまでPhotoshopのバッチ処理を使って縮小してから読み込むと良いと思います。
バッチ処理を設定すると自動で処理できます。