終了

テキストが表示されません。Tキーでプレビュー画面をクリック。入力ウインドウが出てテキスト入力しますが、透明の文字が打たれた風にカーソルが進んでいくだけで、文字が表示されません。しかしエフェクトコントロールのところには、入力されたテキストが表示されています。なにが悪いでしょうか。macOS10.13.1、Premiere PRO13.0.1(ビルド13)です

Community Beginner ,
Nov 27, 2018 Nov 27, 2018

テキストが表示されません。Tキーでプレビュー画面をクリック。入力ウインドウが出てテキスト入力しますが、透明の文字が打たれた風にカーソルが進んでいくだけで、文字が表示されません。しかしエフェクトコントロールのところには、入力されたテキストが表示されています。なにが悪いでしょうか。macOS10.13.1、Premiere PRO13.0.1(ビルド13)です。よろしくお願いしますスクリーンショット 2018-11-27 23.33.27.png

31.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Nov 29, 2018 Nov 29, 2018

こんにちは

日本語フォントが設定されていて、「塗り」にチェックが入っていれば、文字は表示されるはずですが。

あと考えられることは、「トランスフォーム」の「不透明度」パラメーターが「0.0%」になっていませんか。「0.0%」になっていたら「100.0%」に変更します(下図赤枠部)。

>この「間違ってできた新入力欄」がDELETEでも消えません。どうやって消せばいいでしょうか。

グラフィッククリップの編集を行う場合は、「グラフィック」モードにして「エッセンシャルグラフィックス」パネルを表示すると作業しやすいです。続いて「編集」をクリックします。

例えば、プログラムモニターに「上信越道」の文字とその座布団、間違って追加した入力ボックスが表示されています。これらは、「エッセンシャルグラフィックス」パネルには赤破線枠のように表示されています。1個のグラフィッククリップに複数のオブジェクトを作成できます。

間違って追加した入力ボックスを削除するには、「エッセンシャルグラフィックス」パネルで、空欄の行を選択して右クリックして開いたコンテキストメニューから「消去」を選択するか、キーボードで「Delete」キーを押

...
翻訳
Community Expert ,
Nov 27, 2018 Nov 27, 2018

こんにちは、kimitakemさん

症状は次のようなことでしょうか。

日本語入力中は、文字入力ボックス(Macの場合は画面下側?)に文字が表示され、変換し確定すると、「プログラムモニター」には赤色枠のボックスが文字数分長くなるが、その中に文字は表示されない。「エフェクトコントロール」パネルを見ると入力した文字は表示されている。

その場合は、「エフェクトコントロール」パネルの「アビランス」項の「塗り」にチェックが入っているか確認してください(下図赤枠部)。入っていない場合はチェックを入れます。

既入力の文字は「プログラムモニター」の赤色枠のボックス内を選択し、塗りにチェックを入れると、文字が表示されると思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 29, 2018 Nov 29, 2018

150kwさん、ありがとうございます。

ただまだ解決しません。

画面はこのとおりです。

これは「文字入力前に塗りチェックを確認。そのうえで文字入れた」ものですが、表示されません。

これとは別に、すでに入力された文字を選択して、塗りを一度チェックはずして再チェックもしてみましたが、それもだめでした。どうしたものでしょうか。

スクリーンショット 2018-11-29 22.10.32.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 29, 2018 Nov 29, 2018

こんばんは

スクリーンショット、有り難うございます。

フォントを日本語フォント(MS PGothic、MS PMinchou等)に変更してみてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 29, 2018 Nov 29, 2018

ありがとうございます。

○すでに入力している「よう学芸会」の表示されているところ(4参照。このピンクのゲージの範囲外の意です)以外でやると表示されました。

ところがこの「よう学芸会」の表示されているところ(4参照。ピンクのゲージ内)で、プレビュー画面の別の箇所(3)に別のテキストを入れようとすると、「塗り」オン(2)、日本語フォントとしても表示されないようです。

それと関連でもう一点お願いしたいのですが、試行錯誤をしていて3のカーソルから一度エフェクトコントロールの操作にいって戻ってきて、またテキストを入力しようとすると、狙いが少しずれて「別の新規入力欄」が生まれます。これ自体はいいのですが、この「間違ってできた新入力欄」がDELETEでも消えません。どうやって消せばいいでしょうか。

エフェクトコントロール内にたくさんの「作業すべきテキスト」の候補が出てきて非常にわかりにくくなります。

よろしくお願いします

スクリーンショット 2018-11-30 10.52.07.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 29, 2018 Nov 29, 2018

こんにちは

日本語フォントが設定されていて、「塗り」にチェックが入っていれば、文字は表示されるはずですが。

あと考えられることは、「トランスフォーム」の「不透明度」パラメーターが「0.0%」になっていませんか。「0.0%」になっていたら「100.0%」に変更します(下図赤枠部)。

>この「間違ってできた新入力欄」がDELETEでも消えません。どうやって消せばいいでしょうか。

グラフィッククリップの編集を行う場合は、「グラフィック」モードにして「エッセンシャルグラフィックス」パネルを表示すると作業しやすいです。続いて「編集」をクリックします。

例えば、プログラムモニターに「上信越道」の文字とその座布団、間違って追加した入力ボックスが表示されています。これらは、「エッセンシャルグラフィックス」パネルには赤破線枠のように表示されています。1個のグラフィッククリップに複数のオブジェクトを作成できます。

間違って追加した入力ボックスを削除するには、「エッセンシャルグラフィックス」パネルで、空欄の行を選択して右クリックして開いたコンテキストメニューから「消去」を選択するか、キーボードで「Delete」キーを押します。

>エフェクトコントロール内にたくさんの「作業すべきテキスト」の候補が出てきて非常にわかりにくくなります。

上記に記載しましたが、「エッセンシャルグラフィックス」パネルで作業するとやり易くなると思います。

「エフェクトコントロール」パネルでは各文字列の詳細設定が縦方向に直列に表示されますが、「エッセンシャルグラフィックス」パネルでは選択した文字列の詳細設定のみが表示されますので分かりやすいと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 30, 2018 Nov 30, 2018

150kwさん、ありがとうございます。エッセンシャルグラフィックスで解決しました。おっしゃるとおりやりやすいです。文字が表示されない問題は、説明しにくいですが、「よう学芸会」内に10個くらいの「無駄につくった入力欄」が残っていて、きっとそれが関係していたんだと思います。全部消しました。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 30, 2018 Nov 30, 2018
最新

こんばんは

>「よう学芸会」内に1 0個くらいの「無駄につくった入力欄」が・・・思います。全部消しました。

「無駄につくった入力欄」を削除したら文字が表示されるようになったのでしょうか。

私も「無駄につくった入力欄」を10個位作成して試しましたが、文字が表示されない症状は出ませんでした。

「エッセンシャルグラフィックス」は徐々に慣れていくと良いと思います。すごく奥が深いです。また、エッセンシャルグラフィックステンプレートを使用すると、なかなか面白いですよ。是非お試しください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines