終了

データ容量 軽くしたいです

Community Beginner ,
Jan 22, 2023 Jan 22, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

プレミアプロについて質問です。動画をいくつか組み合わせる、プロジェクトで使用する描く動画素材の1部をトリミング(インアウト設定)をして動画制作として使用しています。
例えば6分の動画を1分だけにトリミングしたのですが、プロパティーを見ても、実際の本データの動画が上書きされても、やはりデータは同じ状態になっています。画質は落とさないでしたいのですが、どうし6分のもの1分にしても、サイズは例えば8メガのままなのでしょうか。もしご存知の方教えていただけますと幸いです。

書き出しではなく、いつでも編集できるようにはしておきたいのですが、データが重くなってしまいます。

キーワード
FAQ , ハードウェアまたは GPU , パフォーマンス , 読み込み

表示

285

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 22, 2023 Jan 22, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Premiere Proに限らないのですが、映像編集ソフトは「非破壊(もとのファイルに手を加えない)編集」が基本になっています。

 

たとえば今回の例のように6分の素材のうち1分しか編集で使わなかったとしましても、元のファイルには一切手を付けませんので、元のファイルの時間が1分になる、という動作にはならないのが仕様ということになるかと思います。

 

使いどころのみをアーカイブする、といった場合には、使った部分だけトリミングして書き出す機能はありますが、一部特定のコーデック以外では、コーデック変更に伴うファイルサイズの増加や、若干の画質劣化(選ぶコーデックによっては、ほぼ無視してよいレベルではあります)が発生します。

 

プロジェクトのコンソリデート、トランスコードおよびアーカイブ (https://helpx.adobe.com/) 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 22, 2023 Jan 22, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

早速の返信とてもありがとうございます。なるほどですね、理解できました。となるとたくさん動画編集をしている場合ですと、この場合、データを重くなることは仕方ないものとして考えて、ストレージか何かで管理していくのがベストな方法となりますでしょうか。

こちら尋ねてしまい、申し訳ないです。

もし共有くださると嬉しいです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 22, 2023 Jan 22, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

動画編集に関わるデータ管理は、なかなか頭の痛い問題でもあります。

 

どの程度素材を残しておくかは、編集なさっている作品にもよるので、なかなか一概には言いにくいところです。

 

私は小規模な編集作業が主体なので、作業(もしくは制作会社さん・クライアントさん)ごとに外付けSSDを用意し、その中に作品ごとに1つのフォルダを作り、その中に様々なデータを入れています。

(全く別件のスレッドですが、こちらに一例を挙げています→書き出し時にオリジナルの動画素材を上書きしてしまうバグ (https://community.adobe.com/) )

 

そして、作業終了後は依頼主の希望に合わせて

・依頼主支給のHDDやSSDに全コピーして、私の手元のデータは全削除(権利の問題やセキュリティの問題もあります。)

・近日中の改訂に備え、半年程度保管(SSDのまま。ただし、災害等あらゆる事態を想定して、完全な保証は無しで……。)

・数年単位で保管(アーカイブ用HDDと、BD-Rなどにコピー。だし、災害等あらゆる事態を想定して、完全な保証は無しで……。)

 

などなど、対応しています。基本的にSSDもHDDも消耗品と考え、数年で壊れることもあるので一時的な保管場所として考えていますので、常にバックアップは作成しています。

 

私自身、仕事では「編集」の工程のみ携わることが多いので、素材のアーカイブは依頼主の会社が主体となることがほとんどです。

 

とはいえ、主な仕事以外では撮影をしたりもしますので、そういったものは素材のアーカイブも含めて対応しています。

 

撮影データを失うと大変な問題になるので、バックアップ含め3つのメディアにコピー(ベリファイチェック有り)し、早い段階で保存用BD-R(128GB)正副2枚にコピーして安全な場所に保管します。

 

編集作業中は、日々差分バックアップ(主に、外部公開していないNASがバックアップ先)をとります。

 

そして作業完了後は、完パケ(完成品)・白完パケ(完成品からテロップを抜いたもの)・ステム音声(いくつかの要素ごとの音声ミックス)を数枚のBD-R(128GB)に分けて焼いて、編集データ一式はHDD2台にコピーして保管します。だいたい、修正があるとすると作業後1~2年以内なので、この期間が過ぎてしまえば、あとはHDDが壊れるまで一応とっておく、といった緩い感じではあります。

 

といった感じで、例を挙げるとキリがないのですが、素材を長期間保管するには「見えにくいコスト」がかかりますので、悩ましいところです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 23, 2023 Jan 23, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。ありがとうございます。参考になりました!早速、そのように試してみます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 23, 2023 Jan 23, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

データの保管方法で相乗りですが、Ckunさんがおっしゃる通り業態や内容により変化するので契約条項次第なところはあるかと思います。

 

例えば自分の場合は企画から納品まで行うことも多々ありますのでざっくりと以下のように契約時点で2パターンを伝えます。

・保管は放任後2-3ヶ月のみ(追加料金)

・納品後は元データ含めて保管は行わない

フリーランスではないですが個人で行っているので企業のように2重3重のバックアップ体制はコスト面から取れないのでといったところです。

 

また。データの容量自体は内容によりますが5-10分の作品として撮影時間が3時間程度の場合、大抵は500GB-1Tくらいに収まることが多いです。

素材としては以下の構成で撮ることがほとんどです。

・カメラ本来の収録(収録時のバックアップ用)

・フィールドモニターでの収録

 

編集時は1つのフォルダにすべてのアセットを分別して保存し、納品後は保管用のHDDにフォルダごと移管することで、リテイクがあった際や過去の振り返りの際に作品ごとに判別が付きやすいように整頓しています。

 

なにかしら参考になればと

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 26, 2023 Jan 26, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ありがとうございます!とても勉強になります。参考にさせていただきます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines