リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
セミナーを撮影した映像と、PowerPointから書き出したmp4を使って編集してます。
(PowerPoint動画は、PowerPoint上でアニメーションがつけられてます)
このPowerPoint動画を、講師の話す内容に合わせてインサートするだけの編集なのですが、編集が終わり書き出したところ、次のような減少になっています。
画像とテキストが横からスライドインしてくるシーンなのですが、上記写真のようにブレているのです。
もちろん、PowerPointから書き出しがmp4を確認してもブレていませんし、シーケンス上で確認してもブレていません。書き出した動画だけがブレています。
素材のフレームレートは次の通りです。
講師の映像:29.97fps
PowerPoint動画:30.30fps
シーケンスは講師の素材から作り出したので29.97fpsになってます。
このブレを無くす方法はありますでしょうか?
ちなみに、書き出しはVBR1パスとVBR2パスで試しましたが、共にブレました。
よろしくお願いします。
画像がブレて見えたのは、シーケンス設定にて「フィールド」が「奇数フィールドから」になっているのが原因の可能性が高いです。
そもそもYouTubeは,下記リンク先の公式情報(フレームレートの項目)にあります通り、インターレースに対応していません。
アップロードする動画におすすめのエンコード設定 (https://support.google.com/youtube/answer/1722171)
ですので、フィールドを「なし」にしていただくと良いと思います。
厳密には、なしにすることで、インターレースで撮影された講師素材は少し画質が劣化(垂直解像度の低下)が見られると思うのですが、Premiere Proのみで作業を完結する場合には妥協せざるを得ない部分です。
Power Pointは音無しとのことですので、あまり深く気にしなくても大丈夫だと思いますので、とりあえずそのままお使いいただいて大丈夫かと思います。
(時間が厳密でなければ、フッテージを変換にて29.97fpsにする手もありますが、その意味があるかないかは状況によります。)
残念ながら
>たまに音声が抜け落ちて
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
添付していただいた静止画からは、フレーム補完が「フレームブレンド」になっている状況の可能性も否定できないものの、Power Pointから書き出したMP4は何かとトラブルが多いので(Premiere Proに限らず、他社製のソフトや加工せずWeb配信サービスにアップした場合でもトラブった経験があります)、もし容易に試すことができましたらPower Pointから「WMV」で書き出してお試しいただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
ご回答ありがとうございます。
3種類の補間法「フレームサンプリング」「フレームブレンド」「オプティカルフロー」を試してみましたが、ダメでした。
あと、私、Macを使用しているためWMVを読み込めないんです。。。
ちなみに、PowerPointから書き出したMP4に最適なシーケンスを作成して、それを書き出したらニジむ問題は解決できました。
けど、このシーケンスに講師の映像を入れて編集すると、今度は講師の映像に問題が出てきますよね?
一応試してみたところ、画に違和感はなかったのですが、たまに音声が抜け落ちているような箇所があるような気がしました。
もし、何かお気づきになったことがありましたら、お返事いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
映像のブレに関しては、講師動画がインターレースで、シーケンスがフィールド有りになっている可能性も考えられると思います。
素材についてもう少し詳しい情報と、欠けてしまう音が講師の映像かパワポに貼り付けられた音かということや、最終的な用途(インターレースでも良いか否か)などお書き添えいただくと、より精度が高い返信ができると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます。
技術的な知識に乏しく、恥ずかしながら何をお伝えすればいいのか分からないのですが、私なりに重要だと思う情報をお伝えさせていただきます。
[1]空のタイムラインに講師素材を放り込んで作成したシーケンスの情報。
→このシーケンスで編集した後に書き出すと、最初の投稿で記載しているブレの問題が発生しました。
[2]
PowerPointから書き出したmp4を空のタイムラインに放り込んで作成したシーケンス情報。
→このシーケンスを書き出すと、先の投稿に記載した「講師の音声がたまに途切れているように感じる」という問題が発生しました。一方、パワポのブレ(スライドインの動きで発生する)問題はなくなりました。
[講師素材のプロパティ(画像2枚)]
[PowerPointから書き出した動画のプロパティ]
→このPowerPointから書き出した動画には、音はありません。
以上です。
何か判明したことがありますでしょうか?
他にもお伝えすべき情報がありましたら、ご指摘願います。
何卒、よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ちなみに、動画はYouTubeにアップするためのものです。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像がブレて見えたのは、シーケンス設定にて「フィールド」が「奇数フィールドから」になっているのが原因の可能性が高いです。
そもそもYouTubeは,下記リンク先の公式情報(フレームレートの項目)にあります通り、インターレースに対応していません。
アップロードする動画におすすめのエンコード設定 (https://support.google.com/youtube/answer/1722171)
ですので、フィールドを「なし」にしていただくと良いと思います。
厳密には、なしにすることで、インターレースで撮影された講師素材は少し画質が劣化(垂直解像度の低下)が見られると思うのですが、Premiere Proのみで作業を完結する場合には妥協せざるを得ない部分です。
Power Pointは音無しとのことですので、あまり深く気にしなくても大丈夫だと思いますので、とりあえずそのままお使いいただいて大丈夫かと思います。
(時間が厳密でなければ、フッテージを変換にて29.97fpsにする手もありますが、その意味があるかないかは状況によります。)
残念ながら
>たまに音声が抜け落ちているような箇所があるような気がしました。
という部分についてははっきりとしたことは分からず、偶発的なものかもしれませんので、とりあえず29.97fpsインターレース「なし」のシーケンスで音が消えたりしないか注意しつつ編集していただくのが無難なところかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
度重なるアドバイスありがとうございます!
フィールドを「なし」にすることで無事、問題解決致しました。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m