終了

ビデオクリップをビデオトラックにドラッグできない | Premiere Pro

New Here ,
Jul 08, 2019 Jul 08, 2019

初めて投稿します。初心者なので、不適切な点があればご容赦ください。

現在、mac(os10.14.5)でadobe premiere pro CC2019を使っています。

ビデオクリップをシーケンスのビデオトラックにドラッグしたところ、これまでできていた映像とオーディオの同時ドラッグができず、オーディオしかドラッグできません。(映像トラックにはグーマークと進入禁止マークが出ます)

どなたか、解決策を教えてくださいませんか。

 

※Premiere Pro (us) から Premiereコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました [moderator]
キーワード
操作方法・手順
77.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 3 件の正解

Community Expert , Jul 10, 2019 Jul 10, 2019

こんばんは、えんかんさん

「ソースモニター」または「プロジェクト」パネルからドラッグ&ドロップしたと思いますが、「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンが「A1」のみONになっていたからだと思います(下図赤枠部)。

「V1」もONにすれば、ビデオトラックにもクリップを配置できます(下図赤枠部)。

※「V1」と「A1」が両方ともOFFの場合も、映像と音声クリップを配置できます。「V1」または「A1」のどちらか片方がONになっている場合は、ONになっている側のクリップのみ配置できます。

※このボタンは非常に奥が深いボタンです。

翻訳
Community Expert , Jun 16, 2021 Jun 16, 2021

お早うございます、まつざわTさん

 

Premiere Proの起動直後は表示されていません(「ソースモニター」にアセットが入っていませんと、表示されません)。

 

「プロジェクト」パネルで任意の映像アセットをダブルクリックしてみてください。すると、「ソースモニター」に映像が表示されるとともに「タイムラインパネル」に「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンが表示されます。

image.png

翻訳
Community Expert , Jun 17, 2021 Jun 17, 2021

えんかんさん、まつざわTさん

 

補足ですが、

「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンのことをまとめますと、次のようになります。

 

◆アセットを「プロジェクト」パネルから「タイムライン」パネルへドラッグ&ドロップする場合

「V1」または「A1」ボタンをクリックして両方とも「ON」(青色)にすれば、映像と音声クリップも配置されます。また両方とも「OFF」にしても映像と音声クリップは配置されます。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「V1」または「A1」ボタンのどちらかが「ON」になっている場合は、「ON」になっているトラックに映像または音声クリップが配置されます。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆アセットを「ソース」パネルから「タイムライン」パネルへ送る場合

アセットを「ソース」パネルから「タイムライン」パネルへ「インサート」や「上書き」を行う場合、「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンでトラックを指定します。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翻訳
Community Expert ,
Jul 10, 2019 Jul 10, 2019

こんばんは、えんかんさん

「ソースモニター」または「プロジェクト」パネルからドラッグ&ドロップしたと思いますが、「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンが「A1」のみONになっていたからだと思います(下図赤枠部)。

「V1」もONにすれば、ビデオトラックにもクリップを配置できます(下図赤枠部)。

※「V1」と「A1」が両方ともOFFの場合も、映像と音声クリップを配置できます。「V1」または「A1」のどちらか片方がONになっている場合は、ONになっている側のクリップのみ配置できます。

※このボタンは非常に奥が深いボタンです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 16, 2021 Jun 16, 2021

この左側のV1,A1というボタンがそもそもなくて、選択できないのですがどうすればいいですか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 16, 2021 Jun 16, 2021

お早うございます、まつざわTさん

 

Premiere Proの起動直後は表示されていません(「ソースモニター」にアセットが入っていませんと、表示されません)。

 

「プロジェクト」パネルで任意の映像アセットをダブルクリックしてみてください。すると、「ソースモニター」に映像が表示されるとともに「タイムラインパネル」に「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンが表示されます。

image.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 17, 2021 Jun 17, 2021
最新

えんかんさん、まつざわTさん

 

補足ですが、

「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンのことをまとめますと、次のようになります。

 

◆アセットを「プロジェクト」パネルから「タイムライン」パネルへドラッグ&ドロップする場合

「V1」または「A1」ボタンをクリックして両方とも「ON」(青色)にすれば、映像と音声クリップも配置されます。また両方とも「OFF」にしても映像と音声クリップは配置されます。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「V1」または「A1」ボタンのどちらかが「ON」になっている場合は、「ON」になっているトラックに映像または音声クリップが配置されます。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆アセットを「ソース」パネルから「タイムライン」パネルへ送る場合

アセットを「ソース」パネルから「タイムライン」パネルへ「インサート」や「上書き」を行う場合、「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンでトラックを指定します。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines