リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一番起きやすいのがファイルを追加した際ですが、普通に作業中にも起こります。
データは軽い部類です。メモリは足りています。レインボーサークルが出るようなことはなく、「重たい」や「フリーズ」などは感じません。ただ編集できなくなります。プレビューも途中で止まり、シークバーを動かしてもプレビューに反映されなくなります。
スケールの数値を打ち替えられるのですが、打ち替えてもエンターを押すと元の数字に戻ります。
一度保存しプレミアを閉じ、またプレミアを開くとまた作業できるようになるのですが、いちいちやっていられません。
Premiere Proがビデオを再生しない」エラーを解決するには、プログラムの設定をリセットしてください。この手順は、実行中のビデオプロジェクトに影響を与えることなく、プログラム内の最後のディレクトリを削除します。
ただし、設定をリセットすると、ユーザーインターフェースの明るさ、ラベルの色、標準的なトランジションの長さなど、プログラムに行った調整はすべて削除されます。
切り分けのため、、となってしまいますが・・・
「数分おきにプレビューが動かなくなります」ということなので、
今使っている素材以外で、できるだけシンプルな動画素材(ProResなど安定したもの)で
数分間編集してみるのはいかがでしょうか?
それで症状がでなければ、素材のどれかが関与していることになりますし、
それで症状がでれば、システムのどこかに問題があるのかと。
個人的にはmp3や、イラレで作成したpngやjpgデータあたりがちょっと危険な香りがしております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プレミアの以前のバーションを全てアンインストール、
最新バーションも一度アンインストールしてからもう一度再インストールしましたが、治りませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど、それでなかなか症状が直らないのはつらいですね。
問題の切り分けが必要かと思いますので、できるだけ詳しい情報をお願いいたします。
お使いのOSの種類、またその詳しいバージョンをお教えください。
パソコンのスペックもできるだけ詳しく教えていただけますと幸いです。
オプションのリセットの時に出てくる、キャッシュの削除は試されましたでしょうか?
お使いの編集素材はどのような素材でしょうか?(収録方法・フォーマット・コーデック・ビットレートなど)
また、その素材はどこに置かれていますか?(内蔵ディスク・外付けディスク・SSD・HDD・クラウドなど)
外付けの場合、どのような方法で接続されていますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Evangelist ittsuiさま
ご覧いただきありがとうございます。
大変助かります。
-----PCスペック-----
MacBook Pro
14インチ、2023
チップ Apple M2 Pro
メモリ 32 GB
起動ディスク Macintosh HD
OS 15.1.1(24B91) Saquoia バージョン15.1.1(24B91)
ストレージ使用状況 195.56 GB利用可能 / 494.38 GB
-----PCスペック以上-----
-----その他ご質問いただいた事項-----
-----その他ご質問いただいた事項以上-----
以上です。
浅学なため、せっかくいただいたご質問のお答えになっておりませんでしたら、誠に申し訳ありません。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
編集素材 > adobestockからダウンロードした静止画(jpg)や動画(mp4)、自身で作成したデータ
ということですが、、問題が起きるのは、すべてのデータがきっかけとなりうる感じでしょうか?
また、「自身で作成したデータ」というのは、具体的にはどういったものでしょうか?動画データ・音声データ・テンプレート・テロップなど、またそれはどのようにして作られましたか?
あと、作業されているシーケンスの解像度(フレームサイズ)はどのような感じでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はい、どのようなデータを入れてもなります。
データを入れなくても、数分おきにプレビューが動かなくなりますので、
・データを挿入後は直後にプレビューが動かなくなる
・データを入れなくとも数分おきにプレビューが動かなくなる
という状況です。
自身で作成したデータ > 説明が足りず申し訳ございません。イラレで作成したpngやjpgデータです。
動画データ > adobestockなどの素材
音声データ > 音声のみのmp3 または 音声付きの動画素材に付随したもの
テンプレート > つかっていません
テロップ > プレミア内でテキストを作成。シャドウなどは入れず、縁取りだけです。
全体を通して > 2分の動画で、マスクなど重くなる処理も行っておりません。
フレームサイズ > 1920*1080pxです。
よろしくお願いいたします
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
切り分けのため、、となってしまいますが・・・
「数分おきにプレビューが動かなくなります」ということなので、
今使っている素材以外で、できるだけシンプルな動画素材(ProResなど安定したもの)で
数分間編集してみるのはいかがでしょうか?
それで症状がでなければ、素材のどれかが関与していることになりますし、
それで症状がでれば、システムのどこかに問題があるのかと。
個人的にはmp3や、イラレで作成したpngやjpgデータあたりがちょっと危険な香りがしております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になっております。
ご教示いただいた手順に従い、問題の切り分けのためにデータを1つずつ確認しながら作業を進めたところ、不具合を引き起こしていたファイルを特定することができました。おかげさまで、無事に問題を解決することができました。
まさか音楽ファイルがプレビューに影響を及ぼすとは全く想像もつかず、私の浅学では到底気づけないような原因でした。このような時間と浅学者相手に、的確なご指導を賜り心より感謝しております。改めて、ご助力に深く御礼申し上げます。
この度は大変ご丁寧にご指導いただき、誠にありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おお、よかったです!原因がわかって!
mp3ですかね?
音楽ファイルであれば、別コーデックに変換するとしてもそんなに時間もかからないと思いますので、
お試しください。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索