リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
premiereでMacを使っている初心者です。 よろしくお願いします。
カメラで撮った動画素材を、premiereで読み込みました。
すぐに、素材パネルで、右クリックのプロキシでの作成したのですが、 何度やっても、プロキシは赤い画面のオフラインになってしまいます。
ちゃんと、proxisのフォルダが、オリジナル動画のフォルダの中に出来上がります。 ですが、そのproxysフォルダは全てのプロキシの動画が赤いオフラインになっているのです。
プロキシがされません。 一体ぜんたい、どうなっているのでしょうか。
すいません、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「オフライン」という表示の「動画」としてプロキシが書き出されてしまっている状態かと思いますので、何らかの原因でMedia Encoder側がプロキシ作成時に素材ファイルを読み込めていないのではないかと思います。
Macの場合、アクセス権のトラブルがしばしば見受けられるので、Media Encoderが素材の場所に対してのアクセス権を持っていない、といったこともあり得るかと思うのですが、正確な情報を得るためMedia Encoderでエラーが出ていないかご確認いただくといかがでしょうか。
アクセス権がらみですと、例えばこのような事例があります。
外付けSSDがメディブラウザーのローカルドライブには表示されているのにアクセス出来ない (https://community.adobe.com)
差し支えございませんでしたら、素材の保存場所や、下記リンク先もご参照いただきつつOSのバージョンとAppleシリコンかIntelか、Premiere Proのバージョンなどもお書き添えいただけますと、似た環境をお持ちの方が検証しやすくなるかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おしゃる通り、システム環境設定にて、"書類"フォルダにチェックを入れると、エンコーダーできるようになりました。
ありがとうございました。
夜もほとんど、寝れず。
調べても調べてもわからず、ずっと、もがいていました。
何十時間も、タスクが進んでいなかったのです。
ありがとうございました。まるでお医者様のようです。
本当にありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決のご返信、ありがとうございました。やはりアクセス権の問題だったようですね。
こういったケースで、エンコードがストップせず「赤いオフライン」の画面でエンコードされてしまうということを存じ上げませんでしたので、私も勉強になりました。