終了

プロマネをMacからWindowsに送るとエラーになりますか?

エクスプローラー ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

初歩的かもしれないですが、教えて下さい。

 

こちらはMacで相手はWindowsの人へプロジェクトマネージャを送りたいのですが、

ファイル▷プロジェクトマネージャ から作成したフォルダを圧縮したら、Windowsでは文字化けをすると聞きました。

 

以下URLのように個別に送りましたが、受け取った相手のWindows側で編集を行い

ファイル▷プロジェクトマネージャを作成しようとしたら

オフラインのため、クリップをコピーできませんでした。"動画名.mp4" というエラーメッセージが出たようです。

 

しかし、実際はプロジェクト内に動画は存在しておりメディアリンクはされている状態です。

 

プロジェクトファイルを一旦閉じて、Premiere Proを再起動して開いてもメディアオフラインは出ないようです。プロジェクトマネージャを作成しようとしたら上記メッセージが出てプロマネ作成が出来ないようです。

 

ちなみに私は、プロマネ作成する時は同じ動画ファイルを使ってますが問題なくプロマネ作成できました。MacとWindowsで何かやり方が違うのでしょうか?

どのような原因が考えられるか教えて頂けると幸いです。

添付画像は私が相手に送る前に、プロマネ作成をしたときのスクショ画像です。

 

↓こちらから相手に送ったプロジェクトマネージャ

https://93.gigafile.nu/0911-a58f08329e911b0637b09438f8c525da

 

 

使用環境:Macbook pro 16 

            OS  :  15.4.1(24E263)

キーワード
操作方法・手順
476
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

ちなみにこの動画がヒントになりました。

https://youtu.be/aKUMFch7L4Y?si=ICeDNEh-42LZmW8J

 

Premiereは過去のバージョンでもディレクトリに2バイト文字が含まれてるだけでエラーが出ることもあったので、2バイト文字は割と鬼門な気がしています。

翻訳
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

当方Windows環境(Windows11、Premiere Pro v25.4.1)ですが、Gigafile便からzipまとめてダウンロード機能でダウンロードしたファイルを展開してPremiere Proで開いたところフォントが無い以外の問題はありませんでした。

 

MacでZIP圧縮したファイルをWindows標準の機能で解凍すると文字化けすることが多いです。自分はCubeICEというフリーの圧縮解凍ソフトを使っています。

ysnrnemo_0-1757220920434.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

ありがとうございます。

ギガファイルでZIP作成を試してみようと思います。

フォントも別途、テキストファイルでお渡しするとスムーズにいきそうですね。

教えて頂き感謝します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

別途回答いただいているChunさんの環境では再現したとのことですので、Premiere ProのバージョンなのかWindowsのバージョンなのか、何か原因があるのかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

ありがとうございます。

そちらの環境ではプロジェクトマネージャの作成は出来ましたか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

失礼しました。質問の意図を勘違いしていました。プロジェクトファイルは問題なく開けましたが、プロジェクトファイルの作成はエラーが出ました。ちょっと調べてみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

念のための確認ですが、good_5527さんのMac上でのこれらの3つのファイルは同一フォルダーに3つ並列に置いてある状態でしょうか?それともプロジェクトファイルと素材は別なディレクトリにありますでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

「Macで作業していたときは、動画ファイルと素材ファイルは別々のフォルダに分けて管理していました。プロマネ作成後はPremiereがまとめてくれた同じフォルダに入っています。」

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

1つだけ試していただきたいのですが、素材の動画データのファイル名を半角英数字のみの単純なもの(例えばhamada.mp4)などに変更した上で再リンクしてからプロジェクトを別名で保存してプロジェクトマネージャーを作成してもダメでしょうか?受け取った側でファイル名を変えて再リンクしても元のファイル情報を保持しているような気もしまして。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

ありがとうございます。

動画や素材、プロジェクトファイルをすべて同じフォルダにまとめ、ファイル名も整理しました。
この状態で改めてプロジェクトマネージャを作成しております。

お手数ですが、こちらの状態で再度プロマネの作成が可能か、確認していただけますでしょうか。

 

https://x.gd/FeHUh

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

エラー出ませんでした。取り急ぎ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

ちなみにこの動画がヒントになりました。

https://youtu.be/aKUMFch7L4Y?si=ICeDNEh-42LZmW8J

 

Premiereは過去のバージョンでもディレクトリに2バイト文字が含まれてるだけでエラーが出ることもあったので、2バイト文字は割と鬼門な気がしています。

In this video I explain how I came across with an error while trying to consolidate and collect the files and copy them to another destination. But project manager would stop and give me an error. (update at the bottom) There are multiple reasons for this to happen. In my case it was two problems:
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025
最新

ありがとうございます!

プロマネ作成前に「動画や素材、プロジェクトファイルを同一フォルダにしてから

プロマネを作成する」というのは意識していませんでした。ここで躓いていたように感じます。

 

chatgptに聞いたら次の回答がありました「Premiere Proの「プロマネ」は、元のプロジェクトファイルに記録されている「素材の場所(パス情報)」を基準にコピーを作成します。そのため、元々がバラバラの場所にあった場合、Windowsで開いたときにパス解決がうまくいかず → コピー処理の段階で「オフラインでコピーできません」エラーが出ることがあるんです。」

 

お時間を使って頂き、ありがとうございました。

解決に繋がり感謝致します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

私の手元の環境(Windows 10, Premiere Pr v. 25.2.3)では、症状が再現しました。

回避策の検証(新たなプロジェクトで読み込む、など)は試していないものの、ファイル名をTEST.mp4にしても同じ症状が出ております。

(検証のためと、権利的にちょっと心配だったので名称を変更しました。ダウンロードしたファイルは、検証に使用した後速やかに削除いたします。)

250907_101.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

教えて頂きありがとうございます!

オフラインとなるのが不思議ですよね。

動画はリンクされている状態で、この表示が出てくるようです。

プロマネ作成が相手側で出来ないので、プロジェクトファイルだけ送ってもらうことで

対応はしています。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

はい、業務の合間なのできちんとした検証ができていないものの、お送りいただいたプロジェクトファイルに私の手元のファイルを読み込んで、その素材だけをのせても同様のエラーが出ました。

 

ysnrnemoさんのお手元では再現しないとのことなので、やはり環境の組み合わせが影響しているのかもしれません。

(なかなかOSアップグレードのタイミングを作れず、いまだWindows 10です……。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

ckunさん、すいません、質問の意図を理解しておらず、プロジェクトマネージャーの作成では同様のエラーが出ました。今、いろいろ検証してます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines