終了

メディアをリンクから検索してもokボタンが選択可能にならない

New Here ,
Sep 03, 2025 Sep 03, 2025

メディアオフラインになった時に、メディアをリンク→検索してもファイルが見つからずokボタンを選択できません。

動画はライブラリに入っているもので、メディアをリンク内でライブラリのアイコンの下に赤い停止マークがずっと表示されています。

以前同じことがありましたが5時間くらいたってからこの停止マークが消えて、okボタンが選択できるようになりました。

ただ、何か操作をしたわけではないので、どうやって解決できたのかがわかりません。

知っている方がいましたら教えてください

キーワード
エラー・問題
118
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 04, 2025 Sep 04, 2025

訂正文

 

ライブラリのアイコンの下に停止マーク

→ライブラリの写真のアイコンの下に停止マーク

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
Sep 04, 2025 Sep 04, 2025
tomo_4069さん
こんにちは。投稿をいただきましてありがとうございます。

過去にもライブラリ内の写真に停止マークが付いていたものが、しばらくすると消えいたということであれば、一時的に同期の問題が起こっていた可能性が考えられます。
また、現在のご使用の状況や詳細な情報をもう少し詳しく共有いただけると回答が付きやすくなるかもしれません。
・Premiere Proのバージョン
・OSバージョン
など

投稿する際には以下ページも参考にしてみてください。
【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎

可能であればメディアをリンク内での状況をスクリーンショットでご提供いただけると幸いです。
何か解決のヒントになるかもしれません。
※不特定多数の方が閲覧できる場所のため、外部への流出が懸念される情報が含まれる場合はご注意ください。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 05, 2025 Sep 05, 2025

こにらこそ返信ありがとうございます。

メディアをリンクする方法を教えてもらえないでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 05, 2025 Sep 05, 2025

最初、ご投稿を拝見してPremiere Proの「CCライブラリ」のことかと思い、色々調べたものの良い情報が見つからなかったのですが、先ほどのこちらのご返信( Re: メディアをリンクから検索してもokボタンが選択可能にならない - Adobe Product Community - 15489691  )の画像を拝見して状況を理解致しました。

 

今回の問題は、Appleの写真アプリで使用されている「Photos Library」の中が開けないという事のようですね。

 

これは、ある意味正常な動作で、「Photos Library」は「フォルダ」ではなく「パッケージ」である点に注意が必要です。このパッケージは、Finderからたどっても通常の操作では開けないと思います。

(「パッケージを開く」で開くことはできますが……。)

そのため、Premiere Proから開こうとしても開けない場所ということになります。

 

おそらく、アップルの「写真」アプリから直接ドラッグアンドドロップでPremiere Proに読み込んだ、数字とアルファベットの羅列のクリップ名になっている写真を扱っているのではないかと思うのですが、もしそうでしたらこれは想定されていない操作で、写真の読み込み方が適切ではないということになるかと思います。

 

写真アプリ内の画像をPremiere Proに読み込む際には、写真アプリからSSDやHDDなどに書き出し(これはドラッ&ドロップでも大丈夫だったと思います)していただき、それをPremiere Proに読み込んでいただくのが無難な方法になるかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 05, 2025 Sep 05, 2025

丁寧なご回答ありがとうございます!

 

書き替えが必要とのことありがとうございます。これからはその方法でしたいと思います。

 

今までWindowsを使用していて問題無かったのですが、MacBookを使うようになり、ライブライブラリの動画を右クリックすると外部編集→adbe premiere Pro 2025をクリックすると、動画が取り込めるようになっています。写真を掲載しました。

 

iPhoneからMacBookへと簡単にインポートできるので便利とのことです。

 

すでに編集がほぼ終わった動画なので、なんとか回復できないかと思っています。

 

もし、まだ解決のために試せる方法などあればやってみたいのでご教示いただければと思います。

よろしくお願いします。

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 05, 2025 Sep 05, 2025
最新

「写真アプリ」内の写真ではなく、動画ファイルを扱っている状況だったのですね。

 

>ライブライブラリの動画を右クリックすると外部編集→adbe premiere Pro 2025をクリックすると、動画が取り込めるようになっています。

 

こちらの部分なのですが、この外部編集という機能は「外部のアプリで編集して、その編集結果を写真アプリのライブラリに戻す」という使い方をするものでして、Premiere Proで画像編集をする場合には適切ではないと思います。

ご参考URL(アップルの公式サイトです):写真アプリで他社製のアプリや機能拡張を使って編集する 

 

過去にも類似する事例がございました。

解決済み: 次のクリップのメディアがありません。と表示されてしまいます - Adobe Product Community - 11858166  

 

上記リンク先は数年前のものなのですが、おそらく今も仕様は変わっていないのではないかなと思います。

 

>すでに編集がほぼ終わった動画なので、なんとか回復できないかと思っています。

 

Mac内のわかりやすい場所(ビデオ編集用の素材を保存してる場所など)に新しいフォルダを作成し、写真アプリ内で使用している動画素材をまとめて選択して「ファイル」メニューの「書き出す」から「◯◯本のビデオの未編集のオリジナルを書き出す」を選んでそのフォルダに書き出してやり、Premiere Proのメディアのリンクにてそのフォルダ内を選んでやると、リンクできるのではないかと思います。

※私自身ではこの方法を検証していないので、もしうまくゆかないようでしたら、その詳細をご返信いただければと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines