終了

リップル削除でキャプションだけ移動しません

Community Beginner ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

プレミアプロ使用2ヶ月目の初心者です。

 

リップル削除を行うと、たまに自動字幕を利用してつけたキャプションだけその場に留まって移動してくれないことがあります。(他の素材は問題ありません)

 

一度この現象が起きると、そのプロジェクトの編集が終わるまでずっとこのままです。

 

キャプションにロックはかかっておりません。

 

設定を変えたつもりはないのですが、初心者なので何かしてしまったのかもしれません。

 

パソコンはWindows11です。

 

アドバイスいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

キーワード
パフォーマンス
890
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

実際の状況を見てみないと正確な状況がつかめませんため、まったく見当違いな返信になってしまうかもしれないのですが、「同期ロックを切り替え」の設定をご確認いただくといかがでしょうか。

 

「同期ロックを切り替え」の設定による違いを、動画にしてみました。

2024-04-03_4.gif

 

ループ動画なので開始点が分かりにくいですが、サブタイトルのトラックにて「同期ロックを切り替え」ボタンに斜線が入っている場合、他のトラックでリップル削除を行ってもキャプションが置き去りにされて、その場に留まってしまいます。

 

「同期ロックを切り替え」ボタンに斜線が入っていない場合は、リップル削除をするとそれに同期してキャプションも動いてくれます。

翻訳
Community Expert ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

こんにちは、naccchaso さん

 

まず、Premiere Proのバージョンを教えて頂けますか。

 

推定ですが、下図のような場面(置き換え、フィラーワード、語間等)で「リフト」が選択されていませんか。

「リフト」が選択されている場合は、単に削除されるのみです ⇒ 削除した部分はギャップとして残り、クリップは移動しません。

「抽出」が選択されている場合は、リップル削除です ⇒ 削除した部分は詰まってクリップは左へ移動します。

150kw_0-1712131690474.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

150kw 様

 

お返事ありがとうございます。

 

すみません、大事な情報が抜けておりました。

Premiere Proのバージョンは24.3.0です。

 

字幕の中身が写ってしまうので画像を添付することができないのですが、文字起こしのパネルを開いて確認したところ、「リフト」は選択されていませんでした(画像のようにオレンジになっている箇所はありませんでした)。

というか、そもそも検索窓にワードを入れても「抽出」・「リフト」の選択肢が出てこないのです…。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

こんばんは

 

情報ありがとうございます。

 

>字幕の中身が写ってしまうので画像を添付することができないのですが、

リップル削除できないというのは、キャプショントラックのキャプションセグメントクリップ(黄色のクリップ)のことでしょうか。

150kw_1-1712140666968.png

>そもそも検索窓にワードを入れても「抽出」・「リフト」の選択肢が出てこないのです…。

下図のような表示になっているのでしょうか。

150kw_0-1712140427133.png

 

 

そのような場合は、静的な文字起こしを行っているようですね。

静的な文字起こしても、キャプショントラックのキャプションセグメントクリップのリップル削除は、確認したところ正常に出来ています。

 

対応方法

一旦新しくシーケンスを作成し、そこに文字起こしする映像クリップ(または音声クリップ)を入れて再度文字起こししてみたらいかがでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

キャプショントラックのキャプションセグメントクリップ(黄色のクリップ)のことでしょうか

そうです、黄色のクリップのことです。そこまでの作業では、A1にある音声データをカット&リップル削除すると同時に黄色のクリップも移動してくれていたのですが、なぜか急にできなくなってしまいました。ロックがかかっていないかどうかも確認済です。

 

>下図のような表示になっているのでしょうか。

はい、そのような表示になっています。

 

 

アドバイスありがとうございます!

新しいシーケンスに音声クリップを移動させて、もう一度文字起こしやってみます!

 

ご丁寧に本当にありがとうございました...!!!

 

quote

 

>字幕の中身が写ってしまうので画像を添付することができないのですが、

リップル削除できないというのは、キャプショントラックのキャプションセグメントクリップ(黄色のクリップ)のことでしょうか。

150kw_1-1712140666968.png

>そもそも検索窓にワードを入れても「抽出」・「リフト」の選択肢が出てこないのです…。

下図のような表示になっているのでしょうか。

150kw_0-1712140427133.png

 

 

そのような場合は、静的な文字起こしを行っているようですね。

静的な文字起こしても、キャプショントラックのキャプションセグメントクリップのリップル削除は確認したところ出来ますが。

 

対応方法

一旦新しくシーケンスを作成し、そこに文字起こしする映像クリップ(または音声クリップ)を入れて再度文字起こししてみたらいかがでしょうか。

 


By @150kw

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

実際の状況を見てみないと正確な状況がつかめませんため、まったく見当違いな返信になってしまうかもしれないのですが、「同期ロックを切り替え」の設定をご確認いただくといかがでしょうか。

 

「同期ロックを切り替え」の設定による違いを、動画にしてみました。

2024-04-03_4.gif

 

ループ動画なので開始点が分かりにくいですが、サブタイトルのトラックにて「同期ロックを切り替え」ボタンに斜線が入っている場合、他のトラックでリップル削除を行ってもキャプションが置き去りにされて、その場に留まってしまいます。

 

「同期ロックを切り替え」ボタンに斜線が入っていない場合は、リップル削除をするとそれに同期してキャプションも動いてくれます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

Ckun 様

 

ありがとうございます!!!

同期ロックを切り替えに斜線入ってました!!!

触った記憶ないのですが、きっと知らずにやってしまったんでしょうね...気を付けます。

 

本当に助かりました、ありがとうございます!!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024

無事解決できて何よりです。

 

これはPremiere Proの「あるある」の一つだと思っております。

 

ロックのボタンは南京錠の形で機能のイメージがしやすく、押せば青く色も変わるので設定状況も分かりやすいのですが、「同期ロックを切り替え」は何の機能なのかボタンの形からは分かりにくく、おまけにON/OFFの違いも地味で、影の薄い存在ですね^^;。

 

しかしながら、キャプションに限らず「同期ロックを切り替え」に斜線が入っているトラックはリップル削除に追従しなくなるので、その存在感の薄さとは裏腹に時々大変なトラブルを巻き起こすことがございます……。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 03, 2024 Apr 03, 2024
最新
とても勉強になりました...!
まだまだ初心者なので、こういう機能があると知れて、今後のトラブルシューティングに活かせそうです!
ありがとうございます!!!
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines