終了

ロールテロップのカーソルと一部文字の変更

Community Beginner ,
Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

立て続けに失礼します。

1,

50行くらいのロールテロップを作成したのですが、配置された文字の位置とカーソルがかなりズレていて、Premiere上で文字修正や行数調整するのは事実上困難です。

2,

また一部の文字の大きさや文字や位置(右寄せ左寄せなど)を変える事が出来ません。

3,

さらにロールテロップにイラストなどをレイアウトする事ができません。

 

そんなものなのでしょうか?

それとも私の操作が間違っているのでしょうか?

 

やり方をご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します

キーワード
ユーザーインターフェイス・ワークスペース , 操作方法・手順
370
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

お早うございます、samugawabashi さん

 

まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.0等)を教えていただけますか。

1

空のレイヤー(「縦ロール」項が表示されます)「プログラムモニター」に青いスクロールバーが表示されますので、これでロールを修正場所へ移動できます。

続いて、「テキストレイヤー」を選択すれば編集できます。

150kw_2-1733183467594.png

 

 

テキストを編集する場合は、

対象の行のみの場合はその行内でダブルクリックします。するとテキストが赤くなって編集できるようになります。

行すべての場合は、テキストレイヤーをダブルクリックします。するとすべての行のテキストが赤くなって編集できるようになります。

150kw_3-1733183749668.png

 

2.

一部の文字の大きさを変更

「横書き文字ツール」で対象の文字を選択し(赤くなります)、フォントサイズを変更します。

150kw_4-1733184055992.png

 

位置(右寄せ左寄せなど)

「テキストレイヤー」を選択し、「選択ツール」または「横書き文字ツール」で、「テキスト」項の「テキストを左揃え」または「テキストを中央揃え」または「テキストを右揃え」を行った後、「整列と変形」項の

...
翻訳
Community Expert , Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

こんにちは

テキストを選択状態からカーソルを置いてクリックすると、テキストの選択は解除されます。再度選択するにはカーソルを置いてクリックしそこからドラッグします。

 

次のようにして確認してみました。

①最初の状態です。テキスト入力ボックスが表示され、カーソルが表示されています。

150kw_0-1733194069008.png

②テキストレイヤーをダブルクリックすると、テキストすべてが選択されます。カーソルは非表示になります。

150kw_1-1733194229434.png

③行間を広げます。カーソルは非表示です。

150kw_2-1733194568241.png

④下記操作で文字を白くしても、行間は不変です。また、カーソルは表示されません。

・空のレイヤーを選択した場合

150kw_4-1733195511371.png

・テキスト入力ボックス以外でクリックした場合、別のテキストレイヤーが入力状態になります。

150kw_5-1733195649762.png

・「選択レイヤー」を選択した場合、バウンディングボックスが表示されます。

150kw_6-1733195809456.png

 

⑤「テキストレイヤー」を選択し、テキスト入力ボックスを表示させれば、カーソルをクリックして「テキスト入力用カーソル」を挿入することができます。

そこからドラッグすればテキストを選択できます。

150kw_8-1733196545453.png

 

翻訳
Community Expert ,
Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

お早うございます、samugawabashi さん

 

まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.0等)を教えていただけますか。

1

空のレイヤー(「縦ロール」項が表示されます)「プログラムモニター」に青いスクロールバーが表示されますので、これでロールを修正場所へ移動できます。

続いて、「テキストレイヤー」を選択すれば編集できます。

150kw_2-1733183467594.png

 

 

テキストを編集する場合は、

対象の行のみの場合はその行内でダブルクリックします。するとテキストが赤くなって編集できるようになります。

行すべての場合は、テキストレイヤーをダブルクリックします。するとすべての行のテキストが赤くなって編集できるようになります。

150kw_3-1733183749668.png

 

2.

一部の文字の大きさを変更

「横書き文字ツール」で対象の文字を選択し(赤くなります)、フォントサイズを変更します。

150kw_4-1733184055992.png

 

位置(右寄せ左寄せなど)

「テキストレイヤー」を選択し、「選択ツール」または「横書き文字ツール」で、「テキスト」項の「テキストを左揃え」または「テキストを中央揃え」または「テキストを右揃え」を行った後、「整列と変形」項の「左揃え」または「水平方向に中央揃え」または「右揃え」を行います。

150kw_6-1733184701118.png

 

3.

ロールテロップにイラストなどをレイアウト

ロールテロップの動きにイラストなどを連動させて動かすということでしょうか。

 

その場合は

・新規レイヤーからイラストなどのファイルを読み込みます。

・イラストなどのレイヤーを選択し「整列と変形」項の「スケール」で大きさを調整し、「位置」で位置を調整します。「選択ツール」を使用すればバウンディングボックスで拡大縮小・位置移動できます。

・イラストなどのレイヤーを選択し、「レスポンシブデザインー位置」の「追従」でテキストレイヤーを選択し、右側の絵で追従する場所をクリックします。ここでは下辺をクリックしています。テキストボックスの毛辺という意味です。

150kw_7-1733184862632.png

 

こんな風になります。イラストなどは任意の場所にレイアウトできます。

サンプル1203a.gif

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

150kw様

 

いつもありがとうございます。

もろもろありがとうございす。

 

windows11 premiereproは全て最新バージョンです。

1,

samugawabashi_0-1733186441006.png

頂いた上記写真です説明しますと

ここから行間を広くすると、白い文字は行間は広くなりますが、赤いカーソルはそのままの場所に留まり、結果、場所がずれてしまい、どのカーソルがどの文字を示しているのかが分かりにくく(見つけるのは至難の業)その部分を指定するのが事実上ほぼ不可能になってしまっていまうという事なんです。

 

その他、ありがとうございます!

承知しました!やってみます。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

こんにちは

テキストを選択状態からカーソルを置いてクリックすると、テキストの選択は解除されます。再度選択するにはカーソルを置いてクリックしそこからドラッグします。

 

次のようにして確認してみました。

①最初の状態です。テキスト入力ボックスが表示され、カーソルが表示されています。

150kw_0-1733194069008.png

②テキストレイヤーをダブルクリックすると、テキストすべてが選択されます。カーソルは非表示になります。

150kw_1-1733194229434.png

③行間を広げます。カーソルは非表示です。

150kw_2-1733194568241.png

④下記操作で文字を白くしても、行間は不変です。また、カーソルは表示されません。

・空のレイヤーを選択した場合

150kw_4-1733195511371.png

・テキスト入力ボックス以外でクリックした場合、別のテキストレイヤーが入力状態になります。

150kw_5-1733195649762.png

・「選択レイヤー」を選択した場合、バウンディングボックスが表示されます。

150kw_6-1733195809456.png

 

⑤「テキストレイヤー」を選択し、テキスト入力ボックスを表示させれば、カーソルをクリックして「テキスト入力用カーソル」を挿入することができます。

そこからドラッグすればテキストを選択できます。

150kw_8-1733196545453.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 02, 2024 Dec 02, 2024

なるほど「テキストを選択しないで行間を変えてしまったので、すれてしまった」のですね。

ありがとうございました、やってみます

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 15, 2024 Dec 15, 2024
最新

別の方法ではあるんですが、

個人的にはロールの元はPremirer ProではなくPhotoshopやIllustrator等で作成するのがおすすめですー。
縦長のキャンバスで作ることで全体が見やすく整列等も調整しやすいのと、図形、画像も入れやすくなります。
作成後はPremirer proに読み込んで、先頭と最後にキーフレーム付ければ出来上がるので複雑さも軽減できますので他のソフトも持っていれば検討いただくのもよいかと!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines