リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
宜しくお願いいたします。
普段はプレミアプロで編集した動画を、何も設定せず出力しています。
ですが、今回ファイルをクライアントへ送る際やアップロードする際に、ファイルサイズの上限が定められており、指定したファイルサイズで出力する方法を教えていただきたいです。
調べたところ、ファイル自体のサイズ(1920x1080)を小さくする方法や、画質を落とす方法は見つけられたのですが、出力後のファイルサイズを指定する方法は見つけられませんでした。
例:出力後のサイズを600MBで出力する等。1Gで出力する等
宜しくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ファイルサイズはビットレートで決まります。H.264でしたら「予測ファイルサイズ」が表示されますので、それを見ながらビットレートを調整していただくことになるかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun様
ご回答ありがとうございます。
出力後のファイルサイズを指定することはできないんですね。
教えていただいた方法で、指定されたファイルサイズを下回るようにビットレートを下げます。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Proの機能としてはファイルサイズを指定してビットレートを自動設定することはできませんが、ファイルサイズ指定で書き出すことが頻繁にある場合には、Web検索で「ビットレート計算機」で検索していただくと、無料で使えるビットレート計算機がいろいろヒットすると思います。
そのなかから、使いやすそうなものをブックマークしていただいてお使いいただくのも一つの方法かと思います。
音声と映像の両方のビットレートが関係してくるので、音声の方を320kbpsなどに固定して計算していただくことになるかと思います。
なお余談ですが、ビットレートの設定を「VBR」にしている場合、動画の内容によっては予測ビットレートよりも書き出されたファイルのビットレートが大幅に低くなることもあります(静止画主体のものなど)。
これは再生してご覧いただいて画質に問題なければまったく気にしなくてよいことなのですが、納品先のご担当者によっては「ファイルサイズが指定より小さすぎます」と言われてしまうこともあるようなので、そういった際にはCBRで書き出すと概ね指定したビットレートの通りで書き出されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、清典5C1Eさん
書き出し設定に「予測ファイルサイズ」があります。ここでファイルサイズを確認出来ます。さらにExplorerで確認すると良いと思います。下図はv22.3以降のものですが、書き出し設定の右下にあります。
ファイルサイズの調整はビットレートで行います。v22.3以降の場合は「ビデオ」を展開すると、その中にあります。ビットレートはおおよそファイルサイズに比例しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kw様
ご回答ありがとうございます。
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます!
出力後のファイルサイズを指定することはできないんですね。
教えていただいた方法で、指定されたファイルサイズを下回るようにビットレートを下げます。
お二人のおかげで解決しました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
>教えていただいた方法で、指定されたファイルサイズを下回るようにビットレートを下げます。
お力になれて良かったです。
参考ですが、
フレームサイズとターゲットビットレートの組み合わせで、
予測ファイルサイズ・エクスプローラーでのファイルサイズ等のデータを取ってみると面白いかも知れませんね。
また、形式(mp4等)とターゲットビットレートを同じにしてフレームサイズを2Kから4Kにした場合、ファイルサイズの変化を調べてみてください。
それから「正解」をクリックしていただき、ありがとうございます。