終了

動画の結合(同期)について

New Here ,
Sep 28, 2022 Sep 28, 2022

2つのファイルで1本の動画となるファイルが出力される環境において、適切な結合(同期)方法をご教示頂けないでしょうか。

前提条件として2つの動画ファイルは下記のような形で生成されます。
・ファイル1、ファイル2ともに音声データなし
・ファイル1、ファイル2ともに動画の長さに規則性なし
・ファイル1の後半部分とファイル2の前半部分に同じデータがある
・同じデータ部分の長さに規則性ない

今は動画を目視で確認し、レイヤーをずらしつつ、ファイル2の開始位置を探っていたのですが、動きの少ない内容だとつなぎ合わせるのが至極困難なため、良い方法はないかと投稿させて頂きました。

 

それぞれのファイルに音が入っていれば簡単に同期が出来るのは知っているのですが、映像のみのデータで同期をとる方法などありましたらご教示ください。

キーワード
FAQ
204
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 28, 2022 Sep 28, 2022
最新

お書きいただいた情報ですと、その「2つの動画ファイル」に連続した「タイムコード」が記録されていないと、なかなか難しいのではないかなと思います。

(勝手な想像ですが、監視カメラ映像のようなカメラ固定で、かつ画面に時間情報の焼き付けは無く、ファイル分割のタイミングによっては被写体に動きが無い、といったものを想定しております。)

 

私が必要に迫られてそのような素材をつなぐときは、V1とV2に両方の素材を重ねておおよそタイミングを合わせておき(時間的に少し重なるようにします)、V2の不透明度をを50%にして諧調を「反転」させて1フレずつ動かし、完全な灰色になったところが合致点と判断します(シーケンスのリニアカラー合成はOFFにします)。

これは、カメラ画像にはほぼ必ず乗っているノイズ成分のランダム性を利用したものですが、とにかく手間がかかるので、数が多い時には不向きですね。

 

そのファイルが出力される環境の仕様次第で、何か良い案が出てくるかもしれません。その開発元と相談できれば一番だと思うのですが、もしそのシステムが一般的なもの(メーカーサイトで誰でも仕様が見られるもの)でしたら、どういったものなのかお書き添えいただけると、どなたか詳しい方からの返信が付きやすくなるのではないかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines