終了

動画をドラッグすると音声だけ表示され映像が表示されない

Community Beginner ,
Aug 19, 2019 Aug 19, 2019

突然、動画をタイムラインへドラッグすると映像レイヤーが表示されなくなり大変困っています。

どの動画も音声レイヤーのみタイムラインにドラッグでき、映像レイヤーが消えてしまいます。

解決方法などご存知の方、ご教授お願い致します<(_ _)>


(環境)
macOS 10.14.5

premire pro vs. 13.1.4


無題の図形描画 (34).jpg

キーワード
読み込み
22.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

ファン , Aug 19, 2019 Aug 19, 2019

こんにちは。

黄色で丸をした部分をONにしても症状は変わらないでしょうか?

無題の図形描画+(34).jpg

翻訳
ファン ,
Aug 19, 2019 Aug 19, 2019

こんにちは。

黄色で丸をした部分をONにしても症状は変わらないでしょうか?

無題の図形描画+(34).jpg

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 19, 2019 Aug 19, 2019

早速のお返事ありがとうございます!
ご指示頂いたよう部分をONにしたところ、症状が改善されました!!

本当に助かりました。ありがとうございます<(_ _)>

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Aug 19, 2019 Aug 19, 2019

よかったですー。

またお願いしますー。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 19, 2019 Aug 19, 2019

こんにちは、jermingさん

横から失礼します。

映像素材を、「プロジェクト」パネルからドラッグ&ドロップでタイムラインに配置する場合は、「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンの片側(「V1」または「A1」)が「ON」(青色)になっている場合、「ON」になっている側のクリップ(映像または音声)が配置されます。

jermingさんの場合、「A1」がONになっていますので、音声クリップのみ配置され、映像クリップは配置されません。

「V1」をONにすると(下図赤枠部)、映像クリップも配置されます。

「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンがONに出来るのは、「ソースモニター」に映像素材が入っている場合です。「ソースモニター」が空ですと、ONに出来ません。

※「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタン「V1」と「A1」が両方とも「ON」、または両方とも「OFF」の場合は、映像クリップと音声クリップ両方とも配置できます。

「ON」にする場合は、通常はV1とA1トラックの「V1」と「A1」を「ON」にしておきましょう。

「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタンの主目的は「ソースモニター」の映像素材をタイムラインに挿入したり上書きする場合に使用します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 20, 2019 Aug 20, 2019
最新

とても分かりやすい説明をして頂きありがとうございます<(_ _)>
google検索もしてみましたが検索ワードが悪かったのか、中々回答がヒットせず困っておりました。
丁寧にご教授して頂き本当にありがとうございます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines