リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プレミアムプロを購入し調べながらやっていますが見つからなかったので投稿させて頂きました。
色やサイズを変更し作成したフォントをモーショングラフィックステンプレートとして保存し、グラフィックテンプレートからドラッグでタイムラインに入れて使えるようにはなったのですが、文字数を12文字から5文字にしてから再度プロパティから整列→水平方向へ中央揃えをすると少し文字がずれてしまいます。
このずれは気にしなくても真ん中に揃っているのでしょうか。
(おそらくテキストボックスの真ん中に設定されるためずれてるのかと思っております)
テンプレート保存の状態は「テキストを中央揃え」、「テキストの下揃え」、「水平方向に中央揃え」をつけております。
文字数を変えて、水平方向へ中央揃えを押さなくても真ん中に揃う方法はありますでしょうか。
それとも最後に一括選択で真ん中に揃えて調整しているのでしょうか。
お答え頂けたら幸いです。
こんにちは、asagao07 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.4.1等)を教えていただけますか。
>文字数を12文字から5文字にしてから再度プロパティから整列→水平方向へ中央揃えをすると少し文字がずれてしまいます。
バウンディングボックスのセンターから文字列のセンターが若干ずれているということですね。
これは、12文字の場合もモーショングラフィックステンプレートに登録してビデオトラックにドラッグ&ドロップして5文字に変更した場合も発生しています。
これは、文字にはモノスペースフォント(等幅フォント)とプロポーショナルフォント(可変幅フォント)があり、プロポーショナルフォント(可変幅フォント)を使用すると発生します。
モノスペースフォント(等幅フォント)とプロポーショナルフォント(可変幅フォント)の相違は下図を見ていただければお分かりになると思います。
インターネットで、「等幅フォント、プロポーショナルフォント」等で検索しますとたくさんヒットすると思いますのでご覧になってください。それぞれのメリット、デメ
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、asagao07 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.4.1等)を教えていただけますか。
>文字数を12文字から5文字にしてから再度プロパティから整列→水平方向へ中央揃えをすると少し文字がずれてしまいます。
バウンディングボックスのセンターから文字列のセンターが若干ずれているということですね。
これは、12文字の場合もモーショングラフィックステンプレートに登録してビデオトラックにドラッグ&ドロップして5文字に変更した場合も発生しています。
これは、文字にはモノスペースフォント(等幅フォント)とプロポーショナルフォント(可変幅フォント)があり、プロポーショナルフォント(可変幅フォント)を使用すると発生します。
モノスペースフォント(等幅フォント)とプロポーショナルフォント(可変幅フォント)の相違は下図を見ていただければお分かりになると思います。
インターネットで、「等幅フォント、プロポーショナルフォント」等で検索しますとたくさんヒットすると思いますのでご覧になってください。それぞれのメリット、デメリット等の記載もあると思います、。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
理解できました。感謝です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
>理解できました。感謝です。
お役に立てて良かったです。
英数字等はプロポーショナルフォントが多く使われていますよね。字の配列のバランスが取れるのでしょうか。
それから、「正解」をクリックして頂き有り難うございます。