リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。
音声と映像を少しスローにしたいと思い、速度デュレーションで遅くしました。
またできるだけそのままの声にしたいので、ピッチの維持に✔を入れましたが、少し声がガサガサというか反響したような汚い声になりました。これをできるだけクリアな元の声にしたいのですがどうしたらよいのか分かりません。
どなたか教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
因みにAudition は入ってないのでPremiereProのみでできることをお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
音声のピッチを維持した時間伸縮は、技術的にはかなり難しいものなので、Premiere Proの付属機能としてはこれが限界ということになるのではないかと思います。
「ガサガサ」した感じの除去にはつながらないのですが、もしステレオヘッドホンやステレオスピーカーで聞いたときに妙に広がりのある音になっているのが反響したように感じられている場合には、モノラルにすることで(エフェクトの「ステレオエクスパンダ―」を入れて、編集画面でステレオ拡張を0の狭いにするなど)軽減されるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>音声のピッチを維持した時間伸縮は、技術的にはかなり難しいものなので
そうですよね(>_<)
ありがとうございます。やってみましたが響いて大きくなった感じは変わりませんでした…
教えていただきありがとうございました!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索