リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
このスペックでPremiere Proは利用可能でしょうか?
スクリーンショット添付したので、確認お願いいたします。
お早うございます、warm_warmth2910 さん
>このスペックでPremiere Proは利用可能でしょうか?
結論は、やめておいた方が良いように思います。
Premiere Proが要求する性能を記載した「Premiere Pro必要システム構成」等がありますからご覧になっていただけますか。
Premiere Pro での GPU および GPU ドライバーの要件
・CPU 第9世代CPUですので、性能的にはちょっと低くなっています。
・RAM 32Gb搭載ですのでOKです。
・ストレージ 不明。SSDが良いです。
・GPU 性能はGT1030相当、VRAMは2GBで最小仕様ギリギリ、ちょっと性能不足ではと思います。
・モニター 不明。解像度1920×1080が必要です。それ以下ですと、ダイアログボックスによっては画面の一部が欠けます。
システム構成上は最小スペックを満たしておりますので使用は可能です。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html
恐らく問題は使用の中でも編集に耐えうるかの方になります。
結論から言うと2Kサイズで長時間ではなく、エフェクトもあまり使用しない編集であれば問題なく行えるかと思いますが、サクサクとストレスなくという部分では編集内容によっては怪しいです。
搭載されているCPUが2019年発売のモノでIntelの第9世代、GPUのVRAMが2GBとなっておりますが、
2025年2月時点ではIntel CPUは第14世代、GPUのVRAMは8GB以上が主流となっていることから、
遠くない先でPCの買い替えをお考えいただく形になるかと思います。
購入する前に体験版が7日使えると思いますので、まずはそちらでお試しいただき挙動を確認いただくのが良いかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
補足
オペレーティングシステム:Windows 11 Home 64ビット(10.0,ビルド 22631)
言語:日本語(地域設定:日本語)
システム製造元:MouseComputer Co.,Ltd.
システムモデル:MB-K700
BIOS: 1.07.07RMC2
Jot•*: Intel(R) Core(TM) i7-9750H CPU @ 2.60GHz (12 CPUs), ~2.6GHz
メモリ: 32768MB RAM
ページファイル:11306MB 使用中26158MB使用可能
DirectX バージョン: DirectX 12
ディスプレイ1
4H0: Intel(R) UHD Graphics 630
製造兀:Intel Corporation
チップの種類: Intel(R) UHD Graphics Family
DAC の種類:Internal
デバイスの種類:フルディスプレイデバイス
メモリ会計: 16428 MB
表示メモリ(VRAM):128MB
共有メモリ: 16300 MB
メイントライバー:igdumdim64.dlligd10iumd64.dll,igd 10iur
バージョン: 26.20.100.7324
日付:10/7/2019 09:00:00
WHQL ロゴ付き:はい
DirectBD DDI: 12
機能レベル:12 1,12 0.11_1,11_0,10_1,10_0,9_3,9_2,9_1
ドライバーモデル:WDDM 2.6
レンダー
名前:NVIDIA GeForce MX250
製造元:NVIDIA
チップの種類:NVIDIA GeForce MX250
DAC の種類:Integrated RAMDAC
デバイスの種類:レンダーのみのディスプレイデバイス
メモリ会計: 18269 MB
表示メモリ(VRAM):1968 MB
共有メモリ: 16300 MB
メインドライバー:nvldumdx.dll,nvldumdx.dll. nvldumdx.dll
バージョン: 32.0.15.7216
日付:1/26/2025 09:00:00
WHQL ロゴ付き:はい
DirectBD DDI: 12
機能レベル:12_1,12_0.11_1,11_0,10_1,10_0.9_3,9_29_1
ドライバーモデル:WDDM 3.1
以上です
確認よろしくお願いします
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
システム構成上は最小スペックを満たしておりますので使用は可能です。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html
恐らく問題は使用の中でも編集に耐えうるかの方になります。
結論から言うと2Kサイズで長時間ではなく、エフェクトもあまり使用しない編集であれば問題なく行えるかと思いますが、サクサクとストレスなくという部分では編集内容によっては怪しいです。
搭載されているCPUが2019年発売のモノでIntelの第9世代、GPUのVRAMが2GBとなっておりますが、
2025年2月時点ではIntel CPUは第14世代、GPUのVRAMは8GB以上が主流となっていることから、
遠くない先でPCの買い替えをお考えいただく形になるかと思います。
購入する前に体験版が7日使えると思いますので、まずはそちらでお試しいただき挙動を確認いただくのが良いかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、warm_warmth2910 さん
>このスペックでPremiere Proは利用可能でしょうか?
結論は、やめておいた方が良いように思います。
Premiere Proが要求する性能を記載した「Premiere Pro必要システム構成」等がありますからご覧になっていただけますか。
Premiere Pro での GPU および GPU ドライバーの要件
・CPU 第9世代CPUですので、性能的にはちょっと低くなっています。
・RAM 32Gb搭載ですのでOKです。
・ストレージ 不明。SSDが良いです。
・GPU 性能はGT1030相当、VRAMは2GBで最小仕様ギリギリ、ちょっと性能不足ではと思います。
・モニター 不明。解像度1920×1080が必要です。それ以下ですと、ダイアログボックスによっては画面の一部が欠けます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます
参考にさせていただきます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2年ほど前まで全く同じCPU(Core i7-9750H)にRTX2070、メモリ32GBという構成でPremiere Proを使っていましたが、フルHD動画の編集であれば問題無くできていました。
しかしRTX2070のGPUメモリ8GBに対してMX250は2GBですし、総合的に性能はRTX2070の15%くらいしか無いので、フルHD動画でもなかなか厳しいのではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!