リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
premiere CC2019でBlu-ray用のファイルを書き出すところまではできるのですが、その後、DVDやBlu-rayに焼くためのソフトが現在Adobeにはないとお聞きしました。
となると他社製品となりますが、焼くためのソフトはいろいろあるようです。
premiereの持っている機能は必要ないわけで。。よくわからず迷っております。
購入しようと思うのですが、皆様はどのソフトをお使いでしょうか?おすすめをお伝えいただけると助かります。
windows10で使用しております。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、tezukas44258241さん
>その後、DVDやBlu-rayに焼くためのソフトが現在Adobeにはないとお聞きしました。
Premiere Pro CS6に付属する「Encore CS6」というソフトはあるのですが、何しろCS6ですから、最新のOSではトラブルが出ているようです。macOS v10.14ではうまく動作しないような投稿がありましたし、私の場合は、Windows 10(v1803)ですが、編集途中で何の前触れもなく終了してしまう症状がでています。「どうか落ちないでくれ」と拝みながら使用していますよ(笑)。
と言う訳で、Encore CS6は今後は選択肢に入れないほうが無難です。大変優秀なオーサリングソフトですので残念な思いです。
>おすすめをお伝えいただけると助かります。
◆市販のソフト
・PowerProducer 6
私も使用しています。使い勝手は良いです。Blu-rayディスクの場合、BDAV方式で焼けばレコーダーのHDDにダビングできます。
ディスクオーサリングソフト - PowerProducer 6 ← Blu-ray対応はULTRA版です。
設定方法につい
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、tezukas44258241さん
>その後、DVDやBlu-rayに焼くためのソフトが現在Adobeにはないとお聞きしました。
Premiere Pro CS6に付属する「Encore CS6」というソフトはあるのですが、何しろCS6ですから、最新のOSではトラブルが出ているようです。macOS v10.14ではうまく動作しないような投稿がありましたし、私の場合は、Windows 10(v1803)ですが、編集途中で何の前触れもなく終了してしまう症状がでています。「どうか落ちないでくれ」と拝みながら使用していますよ(笑)。
と言う訳で、Encore CS6は今後は選択肢に入れないほうが無難です。大変優秀なオーサリングソフトですので残念な思いです。
>おすすめをお伝えいただけると助かります。
◆市販のソフト
・PowerProducer 6
私も使用しています。使い勝手は良いです。Blu-rayディスクの場合、BDAV方式で焼けばレコーダーのHDDにダビングできます。
ディスクオーサリングソフト - PowerProducer 6 ← Blu-ray対応はULTRA版です。
設定方法については、下記リンクの投稿の2ページ目の最後の書き込み(3/27現在)が参考になると思いますのでご覧ください。投稿者のビデオカメラの撮影モードに合わせて、シーケンス設定、書き出し設定、PowerProducer 6の設定を記載してあります。
不明なところは問い合わせください。
・TMPGEnc Authoring Works 6
DVD/Blu-ray/AVCHDオーサリング ソフトウェア TMPGEnc Authoring Works 6 - ぺガシス: 概要
◆フリーソフト
「フリー オーサリングソフト」等のキーワードでインターネット検索すれば、いくつかヒットすると思います。私は使用したことがありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさま
仕事で使用するものですし、フリーのものは敬遠しておこうかと。。
おすすめいただいた2つのソフトのどちらかを購入しようと思います。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!