終了

Macの「~/Library/Caches」の中を整理したいのですが

Community Beginner ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

こんにちは教えてください。
MacBookPro  Catalina10.15.7を使っています。
ストレージが一杯になり、その他が多くの領域を占めています。
検索したところその他を整理することでストレージを増やせるとのことで
「~/Library/Caches」をみるとadobe関連のフォルダが多くあります。これらはゴミ箱に入れて削除しても問題ないのでしょうか?

それぞれのアプリで制作したデーターは外付けに.psd  .prprojなど保存できています。
「~/Library/Caches」
スクリーンショット 2022-07-12 10.27.45.png

キーワード
パフォーマンス
26.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

Cachesフォルダーは、macOSのキャッシュフォルダーになるので、全て削除しても問題はありませんが、空き容量が増えるのはわずかです。

Cachesフォルダー内のファイルは、たまにクリーンアップした方がいいと思います。

 

/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/Common

上記フォルダー内にある下図で選択されたフォルダーがPremiereのキャッシュになります。

全て削除すると空き容量がかなり増えます。

ae101.jpg

翻訳
Community Expert , Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

こんにちは、TA3300さん

 

>ストレージが一杯になり、その他が多くの領域を占めています。

キャッシュファイルが溜まってストレージの空き領域が少なくなってきているのではと思います。

下記リンクの文書の「メディアキャッシュファイルを削除する方法」項に従ってすべてのキャッシュファイルを削除されたらいかがでしょうか。すべてのキャッシュファイルを削除するには、❷項の「すべてのメディアキャッシュファイルをシステムから削除」に記載があります。

※すべてのキャッシュファイルを削除しても、プロジェクトの初回起動時にキャッシュファイルは作成されます。

Premiere Pro でメディアキャッシュを消去する方法 (adobe.com)

 

それから、キャッシュファイルが増えないように自動管理する方法がありますので設定しておくと良いです。上記リンクの「メディアキャッシュファイルの自動管理」項に記載があります。「環境設定」→「メディアキャッシュ」ウィンドウの「メディアキャッシュ管理」で「次のサイズを超えたら最も古いキャッシュファイルを自動的に削除」を選択し、容量を10~20GBに設定しておくと良いです(

...
翻訳
Community Expert ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

Cachesフォルダーは、macOSのキャッシュフォルダーになるので、全て削除しても問題はありませんが、空き容量が増えるのはわずかです。

Cachesフォルダー内のファイルは、たまにクリーンアップした方がいいと思います。

 

/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/Common

上記フォルダー内にある下図で選択されたフォルダーがPremiereのキャッシュになります。

全て削除すると空き容量がかなり増えます。

ae101.jpg

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

Mukaida様 
ご親切にお答えいただき、大変感謝しています。
ストレージがいっぱいで動画編集ができなくて困っていました。
「>全て削除しても問題はありません」 と教えてもらい安心しました。
>/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/Common こんなところに保存されていってるとは思っていませんでした。勉強になりました。
ありがとうございました。

 
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

こんにちは、TA3300さん

 

>ストレージが一杯になり、その他が多くの領域を占めています。

キャッシュファイルが溜まってストレージの空き領域が少なくなってきているのではと思います。

下記リンクの文書の「メディアキャッシュファイルを削除する方法」項に従ってすべてのキャッシュファイルを削除されたらいかがでしょうか。すべてのキャッシュファイルを削除するには、❷項の「すべてのメディアキャッシュファイルをシステムから削除」に記載があります。

※すべてのキャッシュファイルを削除しても、プロジェクトの初回起動時にキャッシュファイルは作成されます。

Premiere Pro でメディアキャッシュを消去する方法 (adobe.com)

 

それから、キャッシュファイルが増えないように自動管理する方法がありますので設定しておくと良いです。上記リンクの「メディアキャッシュファイルの自動管理」項に記載があります。「環境設定」→「メディアキャッシュ」ウィンドウの「メディアキャッシュ管理」で「次のサイズを超えたら最も古いキャッシュファイルを自動的に削除」を選択し、容量を10~20GBに設定しておくと良いです(下図赤枠部)。

※容量は自分の編集内容で、キャッシュファイルが1カ月にどれくらい貯まるか調べて決定すると良いです。私の場合は、趣味の編集ですが、20GBです。

※TA3300さんの場合、ここは「キャッシュファイルを自動的に削除しない」が設定されていたのではないでしょうか。この設定ではキャッシュファイルは増殖する一方です。私もCS5を使い始めの頃、ストレージが満杯になり、原因が分からず苦労した経験があります。当時はまだ自動管理機能がなかったです。

サンプル0712a.JPG

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

150kw様
お答えいただきありがとうございます。
早速教えていただいたリンクを見せていただきました。
ご指摘のとおり、「キャッシュファイルを自動的に削除しない」になっておりました。
早速変更しました。
コミュニティがあって本当に助かりました。ご親切にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 12, 2022 Jul 12, 2022
最新

こんばんは

 

>コミュニティがあって本当に助かりました。

お役に立てて良かったです。

コミュニティフォーラムへは、些細な事でもお気軽に質問してください。

 

>ご指摘のとおり、「キャッシュファイルを自動的に削除しない」になっておりました。早速変更しました。

初期設定では「キャッシュファイルを自動的に削除しない」になっているのではと思います。

今後は安心ですね。

参考ですが、このキャッシュファイルの自動削除機能が搭載されたのは、CC2017.1でした。当時飛び上がって喜びましたよ(笑)。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines