終了

Mac book proで書き出し中にアプリが強制終了してしまいます。

New Here ,
Jun 09, 2023 Jun 09, 2023

初めまして。

MacBook  proで作業をしていますがMP4への書き出しがどうしてもできません。

途中で強制終了してしまいます。

バージョンは13.4です。

内容はボイスコミックの編集で、尺は23分程度。

 

書き出すサイズを小さいものに変更するなど色々試しましたが、どうしても途中で強制終了します。

どうしたらいいかアドバイスを頂けないでしょうか。

キーワード
クラッシュ , 書き出し
701
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 09, 2023 Jun 09, 2023

Macの場合、Appleシリコン(M1やM2など)かIntelかという違いによって少し対処が異なることがございます。

 

こちらのリンク先もご参照いただきつつ、上記のようなMacの種類、OSのバージョン(追記:いつもの流れで書いてしまいましたが、13.4とご記載頂いてました。失礼いたしました。)、Premiere Proのバージョンと、シーケンスのフレームサイズ、フレームレート、素材のフレームサイズ(とくに、大きなサイズの静止画を大幅に縮小して使用していないか等)、そして「強制終了」の詳しい状況(エラーメッセージの有無と、あればその内容、そしてOSごと固まるのか否か等)も解決向けてのヒントになる可能性があります。

【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ - Adobe Support Community - 11369772  

 

ちなみに、もしバッテリーで駆動している場合で、強制終了で電源も落ちてしまうような場合には、AC電源につないでいただくことで改善されることもあります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

Ckun様ご返信ありがとうございます。

お返事が遅くなり申し訳ございません。

質問にお答え致しました。

 

Macの種類→1.4 GHz クアッドコア Intel core i5

premire proのバージョン→23.4

フレームサイズ→1920×1080

フレームレート→どこを見ればいいのかわかりませんすみません。

素材のフレームサイズ→基本的に1920×1080に合わせて作ってあります。

強制終了の詳しい情報→クイック書き出しより書き出し中にアプリが強制終了します。PCは強制終了しません。

エラーメッセージは煩わしくて表示しないようにしてしまいました。

 

こんな感じなのですが

素人なもので情報不足がありましたら申し訳ございません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

とりあえず書き出しが成功したとのことで何よりです。

 

フレームサイズ、素材のサイズともに1920x1080とのことですので、無理のあるサイズではないと思います。

 

>エラーメッセージは煩わしくて表示しないようにしてしまいました。

 

とのことですので、何かしらの警告が出ていることかと思います。表示しないようになさったとのことですので、おそらく「システムの互換レポート」かと思うのですが、ここで何らかの警告が出ていたとしましたら、それが不具合の原因である可能性は高いと思います。

システムの互換性レポート 

 

ちなみに、書き出しをするタイミングは編集を終えた時点ということで、パソコンを長い時間使用した後ということがほとんどかと思います。

 

それ自体は何か問題になることはないはずなのですが、内部的なメモリの断片化などで最高のパフォーマンスを発揮できないこともあり得ますので、最終書き出しの前にプロジェクトを保存した上でパソコンを再起動していただくと良いのではないかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 11, 2023 Jun 11, 2023

とても詳細にアドバイスをくださりありがとうございます。

他の方からも教えて頂いたのですが高解像度の画像を動画に使用したのもPCのパフォーマンスが落ちた要因かもしれないですね。

もう少しPCのスペックに合わせた使い方をするようにしてこれを教訓にしようと思います。

重ねてになりますがメッセージありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 09, 2023 Jun 09, 2023

こんにちは。

ボイスコミック」というのを存じ上げないのですが、

極端に解像度の高い画像を編集に使用すると負荷が高くて、クラッシュすることもありえます。

解像度の高い画像をお使いだったりしますでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

ご返信ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ございません。

 

画像解像度は350dpiのものを使用しております。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

通常は72dpiで扱う感じになります。

フレームサイズはどのくらいでしょうか?(pixel ×pixel)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

そうなのですね。

もう全て動画内に素材を使ってしまっているので今から変えるのは難しい状況です。

フレームサイズは1920×1080です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

もう全て動画内に素材を使ってしまっているので今から変えるのは難しい状況です。

そうですか。。

 

>フレームサイズは1920×1080です。

ちなみにこのフレームサイズというのは、シーケンスのサイズですよね?

画像の方のサイズがどうかなと思いまして・・・。

1920×1080に対して、もっと大きなサイズの画像の場合、不具合が起きる可能性はあります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

1920×1080に収まる範囲内で原稿作成はしております。

 

突然ですがたった今書き出しが何故か成功しました…

本当に原因が不明なのですが…

処理にPCのスペックが追いついていなかったのかもしれないです。

書き出しできるか否かは運なんですかね…。

わざわざメッセージをくださりありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2023 Jun 10, 2023

無事解決してよかったです。

タイミングで、成否がわかれるということは、書き出し時の発熱とかが関係しているかもですね。

ともあれ、無事成功してよかったです。

今後も同様の素材を使うようであれば、あらかじめPhotoshopなどでそれなりの解像度まで落として作業を始めた方が良いかもですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 11, 2023 Jun 11, 2023
最新

このアプリを使用しているとPCがかなり発熱していたのでやはりだいぶ負荷があったのかもしれません。

画像解像度の事など教えて頂きとても勉強になりました。初心者なのでとてもありがたく思います。

この度はメッセージをくださりありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines