終了

Media Encoderでisoファイルは書き出させないのか?

参加者 ,
Feb 21, 2018 Feb 21, 2018

別スレッドで、EncoreがSierraには使えないという事になった為、別の方法を検討しています。

Media EncoderというソフトではPremiere側からキューを選んで書き出しをするというワークフローですがこれでisoファイルが

書き出せれればこのEncore問題が解決するのですが、探したのですが書き出せないようです??DVDがあるのにisoは書き出せない?

書き出す方法はありませんか?

キーワード
書き出し
5.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 21, 2018 Feb 21, 2018

残念ですがisoファイルへの書き出しはAMEでは対応しておりません。

現状はEncoreのみとなるためEncore CS6が対応している環境をご用意頂くしかないです。

システム構成はPremiere Proと同じなためMacだと10.9までです。

Adobe Premiere Pro 必要システム構成

またフリーソフト、シェアソフト共にiso書き出し可能のソフトは多数ある為、

そちらをチョイスするのも良いと思われます。

補足となりますが、書き出しの際のDVD形式とiso形式は

フォーマットが根本的に異なる為、実質違うモノとお考え頂くのが良いです。

isoは仮想的な「ディスク」として認識するのに対し

その他の動画形式は「個々のファイル」となります。

DVD、Blu-rayについてもそれぞれのディスク内にある形式を模倣するため、

「ディスク」ではなく「個々のファイル」としてでしか書き出しできません。

要はディスクになった際の動画、音声ファイル以外のディスクに対する不可情報が付属しない形となります。

ディスクは「日本ではまだ需要がある」モノですが、

ワールドワイドで見た時にはやはり相当減っているため、

開発コスト等の観

...
翻訳
Community Expert ,
Feb 21, 2018 Feb 21, 2018

残念ですがisoファイルへの書き出しはAMEでは対応しておりません。

現状はEncoreのみとなるためEncore CS6が対応している環境をご用意頂くしかないです。

システム構成はPremiere Proと同じなためMacだと10.9までです。

Adobe Premiere Pro 必要システム構成

またフリーソフト、シェアソフト共にiso書き出し可能のソフトは多数ある為、

そちらをチョイスするのも良いと思われます。

補足となりますが、書き出しの際のDVD形式とiso形式は

フォーマットが根本的に異なる為、実質違うモノとお考え頂くのが良いです。

isoは仮想的な「ディスク」として認識するのに対し

その他の動画形式は「個々のファイル」となります。

DVD、Blu-rayについてもそれぞれのディスク内にある形式を模倣するため、

「ディスク」ではなく「個々のファイル」としてでしか書き出しできません。

要はディスクになった際の動画、音声ファイル以外のディスクに対する不可情報が付属しない形となります。

ディスクは「日本ではまだ需要がある」モノですが、

ワールドワイドで見た時にはやはり相当減っているため、

開発コスト等の観点から収束に向かったのかなぁと個人的に考えています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Feb 21, 2018 Feb 21, 2018

UY320様

ご教授ありがとうございます。

そうですね。

>またフリーソフト、シェアソフト共にiso書き出し可能のソフトは多数ある為、

そちらをチョイスするのも良いと思われます。

この手がありましたね。今調べていたところです。

ありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 21, 2018 Feb 21, 2018

追加なんですが、

業務で使用されているのであればセキュリティの懸念は出てきますが

やはり問題なく動作できる環境は保存しておくしかないのかなと思います。

恐らくEncoreを使用されているのでPhotoshopやAfterEffectsとの連携でのメニュー作成でオリジナリティが出せるという個所だと思いますので、

そうなると業務内容を検証し同じクオリティが見いだせるワークフローを考慮しなおすしか方法が無いのかなと、、、

Macだと良く聞くのはToastですが、

こちらだとiso書き出しはできるようです、

ただ使用したことないのでメニューの状況がわからず申し訳ないです。

http://help.roxio.com/toast/v16/main/jp/user-guide/toast-16.pdf

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Feb 22, 2018 Feb 22, 2018
最新

UY320様

ご返事ありがとうございます。そうかToastがありますね。ポピュラーなソフトでした。

まだ慣れていない分野ですので考え考えやっています。

アドバイスありがとうございます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines