リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
別のソフトで作成したmp4を透過してpremiere pro上で何枚も重ねて使うことはできますか?
Aeなら何か方法があると聞いたことがあるのですがPrではわからないため詳しい方どなたか教えて下さい。
特定の色を透過させたいというこであればUltraキーでしょうか(重ね掛けして精度の調整したりも可能)
https://creativecloud.adobe.com/cc/learn/premiere-pro/web/ultra-key-effect?locale=ja
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、34278627 さん
.mp4ファイルは透過情報を含むことが出来ませんので、Premiere Proに読み込んでも透過させることはできないと思います。
ただし、.mp4ファイルをPremiere Proに読み込むと、透過させようとしたところは黒になっていると思いますので、そのクリップに「カラーキー」エフェクト等をかけて抜くことはできます。黒の部分の状態によっては綺麗に抜けるかは分かりませんが。
下図は黒の部分を透明にした例です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん 返信ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
MP4にも透過(アルファチャンネルを追加)させる仕組みはあるのですが、アドビ製品をはじめとして対応していないソフトの方が多いかと思います。
→すみません、HEVCのMOVのことをと混同して間違って書いてしまいました。MP4でアルファチャンネル対応は、たぶんなかったと思います。失礼いたしました。
After Effectsでも同様にMP4のアルファチャンネルは扱えないはずですが、例えば特定の合成モード(スクリーン合成などなど)を前提とした素材ですと、透過させた状態で使えるといった素材はあると思います。
Premiere Proでも、合成モードはいくつか使用可能です。
あまり良い例ではないですが、カラーバーに実写映像を「ビビッドライト」で合成した様子。
ちなみに、もしご自身で別のソフトを用いて透過させたい素材をお作りになられた場合には、そのソフトがどのような形式に対応しているかにもよりますが、ProRes 4444や(比較的古い形式の)アニメーション圧縮(非圧縮)のMOVで書き出していただくと、Premiere Pro上でスムーズに扱えるのではないかなと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん
返信ありがとうございます。合成モードやMOVファイルに慣れていなかったため参考になります。試してみようと思います。ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
特定の色を透過させたいというこであればUltraキーでしょうか(重ね掛けして精度の調整したりも可能)
https://creativecloud.adobe.com/cc/learn/premiere-pro/web/ultra-key-effect?locale=ja
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
UY320さん
返信ありがとうございます!参考にします
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
時間がかかりましたがUltraキーでできました。
ありがとうございます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索