リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
質問です。当方、プレミアプロ バージョン25.4.0(ビルド99)、OSはWindows11 home バージョン24H2です。デスクトップPCのCPU、Intel core Ultra 7 265FでGPUはGeForce RTX5070ti、メモリ64GBです。動画素材は.mp4です。この度、デスクトップPCを新調し、PremiereProにて編集をしようとしているのですが、シーケンスバーを動かしても、動画が動かなくなったり、スペースキーを押しても、何も反応しない状態が続いています。メディアキャッシュクリアも意味が無かったです。それでGPUの問題かなと思い、dxdiagを調べたり、ベンチマークソフト、FF黄金の遺産(最高品質3840×2160)で13936でした。GPUの問題では無く、PremierePro自体の問題のように思うのですが、改善方法を教えて下さい。ずっとスムーズにまともな編集が出来ずに悩んでいます。
問題解決に向けたトラブルシューティングになるんですが、以下の内容を行って頂くことで改善したりしますでしょうか。
・Premiere ProのVerを25ではなく24に下げる
└25は未だ未知のトラブルが続いております、そのため1個したの安定したVerを使用して頂くという方法になります。
・使用されているmp4をフリーウェアのHandbreakで同じ形式でもいいので変換したのを使用する、且つデスクトップに素材を保存し、そこからPremiere Proに読み込んでいただく
└相性が良くないなど素材起因で挙動がおかしくなるというのは動画の世界ではよくあることです。
そのため問題が少ない特定のソフトウェアで変換した素材を使用するという方法になります
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
問題解決に向けたトラブルシューティングになるんですが、以下の内容を行って頂くことで改善したりしますでしょうか。
・Premiere ProのVerを25ではなく24に下げる
└25は未だ未知のトラブルが続いております、そのため1個したの安定したVerを使用して頂くという方法になります。
・使用されているmp4をフリーウェアのHandbreakで同じ形式でもいいので変換したのを使用する、且つデスクトップに素材を保存し、そこからPremiere Proに読み込んでいただく
└相性が良くないなど素材起因で挙動がおかしくなるというのは動画の世界ではよくあることです。
そのため問題が少ない特定のソフトウェアで変換した素材を使用するという方法になります
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!理由は分かりますせんが、PremiereProのバージョンを下げたら解決しました。ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
改善されたようで良かったです!
といっても今後もずっと同じVerで使用を続けるということはしないと思いますので、
折を見てVerを上げたり、もし同じようなトラブルが起こったら、また下げてみるということをしてみてくださいー!
余談にはなりますが、もし現在編集中のプロジェクトがある場合はVerの変更はせずにプロジェクトを完了させてから行って頂く事をおすすめします。
Premiere Proが25→24などのメジャーバージョンでの下位互換がないのと、
25,xx→25.xxのx部分のマイナーVerでも稀にご完成がなくなる時があります。
(大きな機能追加などが発生した場合にありえる)
そうすると継続編集がトラブルが起きたVerでしかできなくなったりするので覚えておいて頂くとよいかと思います!
(一応別の方法で救済処置はありますが、完全ではないのと手間がかかるので、、)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳しく教えて頂きありがとうございます!参考にさせてもらいます。ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一応念のため、という程度の確認なのですが、Premiere Proの「環境設定」にある「オーディオハードウェア」の設定にて、デフォルト入力を「入力なし」にしてご確認いただくといかがでしょうか。
また、もし音声の出力にBluetoothのスピーカーやヘッドホンなど、パソコン内蔵スピーカー以外をお使いでしたら、パソコン内蔵スピーカー(もしくはパソコン3.5mmヘッドホンジャックに接続したヘッドホンなど)など、標準搭載されているオーディオデバイスでお試しいただき、変化が無いかご確認いただくといかがでしょうか。
お書きいただいた内容から、Premiere Proの最新版に関係する問題や、GPUに関係する症状(GPUが悪い、というわけではなく、ドライバや様々な要因も含めて)の可能性があると思いますものの、オーディオデバイスの問題で映像側の再生に問題が生じることもあるので、念のため確認した方が良いかなと思った次第です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!理由は分かりますせんが、PremiereProのバージョンを下げたら解決しました。ありがとうございました!!