リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になっております。
Premiere Pro CCを使うにあたって、使いやすい「マウス」のアドバイスをいただきたいと思っています。
ネット検索すると、トラックボール付きのマウスの方が使いやすい?ような感触ですが、
私はまだベーシックなマウスしか使ったことがないので、どれが良いかさっぱりです。
人それぞれ使いやすさは違うということは承知です。何個かマウスを試してみて、自分に合ったものをってのもいいですが、
みんなが使いやすいと言うマウスに私が慣れる方がいいのではと今は考えています。
動画編集をするプロが基本どんなマウスを使ってるのか、それが答えだと思っています。
価格帯は気にしてないです。お勧めのマウスをご教授いただけるととても助かります。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、かよ23697586さん
わたしは趣味の範疇ですが(Windows派)、
下記のような理由で、2ボタン1ホイールの極一般的なマウスを使用しています。
・軽い → USB接続有線マウス(線がちょっと邪魔ですが、ワイヤレスの場合電池内蔵のため重くて使用しづらい)
・反応が良い → 赤色LED式(昔のボール式に比較すれば、最高です)
形状はお店のサンプル品で確認されると良いと思います。
また、下記リンクが参考になると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私は、Windows環境デスクトップではワイヤレスのトラックボール(ロジクールのMX ERGO)を主に使っています。ノートパソコンの場合はWindows・Mac共にトラックパッド、Macデスクトップの場合はApple純正品のマウスを使うことが多いです。
トラックボールは、慣れるまでは非常に使いにくく感じるのですが、慣れるとマウスを使って作業するより右肩(利き手側)の肩こりが軽減されました。
こういった道具の使いやすさはかなり個人差があると思いますので、こだわりをお持ちでしたら「もし合わなかったら買いなおす」くらいの気持ちで選ぶしかないのかなぁと思います。
(ちなみに、ビデオ編集でペンタブレットを使う方もいらっしゃるので試してみましたが、私には向いていませんでした……)
マウスは大きめのマイクロソフト製が好きでしたが、ほかの編集マンは小型の方が良いと言っていたりしまして、映像編集の「定番」といえるものは残念ながら思いつきません。