終了

"水平方向に中央揃え"のショートカット設定方法

Community Beginner ,
Jun 29, 2022 Jun 29, 2022

動画に字幕を付ける際、水平方向に中央揃えを多用するので、ショートカットに設定したいのですが、方法はありますでしょうか?

 

字幕は2段以上になった場合、左揃えにしたいので、ただの"中央揃え"は使えないのです。。

キーワード
FAQ
11.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 29, 2022 Jun 29, 2022

キーボードショートカットに該当する項目がありますので、お好みのキーを割り当てていただくと良いと思います。

2022-06-39_301.png

※検証のためAlt+Aを割り当てたときの画像ですが、他のキーでも大丈夫です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Mar 15, 2023 Mar 15, 2023

横から失礼します。

同じく、テキストをショートカットキーで画面中央に配置できるようにしたいと思い、このページに辿り着きました。

 

■質問1

Ckunさんが貼り付けられた画像を見る限り、「中央」で検索すると、アプリケーション>グラフィックとタイトル>整列に、「垂直方向に中央揃え」や「水平方向に中央揃え」があります。

 

しかし、私のPremiereだと、アプリケーション>グラフィックとタイトル の後に「整列」がありません。

(添付画像参照)

1.png

 

そこで、添付画像にある「水平方向中央に配置」の全てで、ショートカットキーを設定してみたのですが、テキスト 及び シェイプを動かすことはできませんでした。(何もアクションは起こりませんでした)

 

「整列」がないのは、バグが発生しているのでしょうか?

ちなみに、Premiereのバージョンは23.2.0(ビルド69)です。

 

■質問2

上の画像にある「水平方向中央に配置」は、Ckunさんの画像にある「水平方向に中央揃え」と、どのような違いがあるのでしょうか?

 

■質問3

「揃え」で検索したところ、「テキストを中央揃え」というのがありましたので、ここにショートカットキーを設定したのですが、同じく全く何も起こりませんでした。

バグでしょうか?

スクリーンショット 2023-03-16 14.34.05.png

 

以上になります。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 16, 2023 Mar 16, 2023

お早うございます、green_curryさん

 

■質問1

>「整列」がないのは、バグが発生しているのでしょうか?

Premiere Pro v23.0から、「エッセンシャルグラフィックス」パネルの「整列と変形」項の機能向上が図られました。その関係でv23.0から「整列」が無くなっています。

green_curryさんPremiere Proはv23.0以降ではないでしょうか。

サンプル0317a.JPG

 

 

■質問2

上の画像にある「水平方向中央に配置」は、2個以上のレイヤーを選択し、「ビデオフレームに合わせる」、「グループとしてビデオフレームに合わせる」、「選択範囲に揃える」のそれぞれの場合に水平方向中央に配置されるということです。

「エッセンシャルグラフィックス」パネルで、レイヤーを複数選択し、「整列と変形」項の「整列」(下図の赤枠部)でいろいろ試してみてください。お分かりになると思います。

サンプル0317b.JPG

 

 

■質問3

これはテキストが複数行ある場合です。

「エッセンシャルグラフィックス」パネルで、複数行のテキストレイヤーを作成し、「テキスト」項で「テキストを左揃え」、「テキストを中央揃え」、「テキストを右揃え」等の各ボタンを押して試してみてください。サンプル0317c.JPG

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Mar 16, 2023 Mar 16, 2023

150kwさん

お世話になります。

もろもろ勘違いしていたことが分かりました!

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 16, 2023 Mar 16, 2023

こちらのスレッドは2022年6月の状況ですので、私(Ckun)の返信内容の画像もその当時のバージョンです。Premiere Proはバージョンが変わると使用も変更される場合がありますので、「バグ」ではなく「仕様変更」と捉えていただくと良いのではないかと思います。

 

そのうえで、ご質問の要点にのみお答えしますと、「ビデオフレームに合わせる」の中の「水平方向中央に配置」をお使いいただくことで解決するのではないかと思います。

テキストのレイヤーをひとつ、あるいは複数クリックして、この機能をお使いいただくと、ビデオフレーム(画面の外枠)に対して水平方向中央に移動します。

 

一例として、Windows10, Premiere pro 23.2の環境で「Shift +Y」を割り当ててみましたが、期待通りの動作をするようです。

2023-03-17_101.png

 

しかしながら、

 

>「水平方向中央に配置」の全てで、ショートカットキーを設定してみたのですが、テキスト 及び シェイプを動かすことはできませんでした。(何もアクションは起こりませんでした)

 

とのことですので、何か問題が発生しているのかもしれません。

 

一応、私の手元での動作の様子を、このあとGIF動画で貼り付けてみます。→貼り付けました。

 

ショートカット設定画面の後、最初は「ひとつだけ」テキストを選択してを「Shift +Y」押下、次に「3つの」テキストを選択して「Shift +Y」を押下しています。

 

2023-03-17 10-51-13.gif

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Mar 16, 2023 Mar 16, 2023

Ckunさん

お世話になります。

何が問題だったか分かりました。

 

私がやりたかったことは、まさに、ビデオフレームに合わせる」の中の「水平方向中央に配置」や「垂直方向中央に配置」です。

しかし、何度、ショートカットキーを設定しても動かなかったのは不具合とかではなく、操作方法に対して認識不足だったことが分かりました。

 

正しくは、エッセンシャルグラフィックパネルを開き、テキストレイヤーを選択した状態でショートカットキーを押すのが正しい方法ですよね。

一方、私はずっと、シーケンス上にあるクリップを選択してショートカットキーを押してました。これだと、テキストは動かないことに気づきました。

 

ありがとうございました!

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 16, 2023 Mar 16, 2023

無事、解決に至ったようで何よりです。

 

おっしゃる通り、今回の場合は「整列する対象」を選択する必要がございますね。

私が貼ったGIF動画では、「あいうえお」はプログラムパネルでクリックして選択、「かきくけこ」など3つのレイヤーをまとめて動かす操作ではエッセンシャルグラフィックパネルで選択しました。

(選択しているツールによっては、プログラムパネルでクリックによる選択はできないことがあります。)

 

この辺の操作は、同じことを行うにしても複数のやり方があったりしますので、おやりになられている作業に適した方法を見つけ出していただくのも、ある意味編集作業の醍醐味かと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Mar 16, 2023 Mar 16, 2023
最新

そうですね!

 

1つだけなら、プログラムパネル上でテキストをクリックして選択すればいいですね。

複数選択して一気に中央に配置した場合は、エッセンシャルグラフィックパネルを開いてレイヤーを選択する必要があると。

 

あやうく、1つだけの場合でも、ずっとエッセンシャルパネルを開いて作業し続けるところでした。

ありがとうございますm(_ _)m

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 30, 2022 Jun 30, 2022

こんにちは、kjr666さん

 

>字幕は2段以上になった場合、左揃えにしたいので、ただの"中央揃え"は使えないのです。。

テキストの2段目以上が、左揃えになっていない場合、左揃えにして中央配置にしたいということだと思いますが、

ショートカットキーではそのようなコマンドは用意されておらず、1発ではうまくいかないようです。

「テキストを左揃え(Shift+Ctrl+L)」を行ってから、「水平方向中央(自分で設定)」を行うと良いと思います。

※「テキストを左揃え」のショートカットキーは長たらしいですので、自分で設定したほうが良いと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 30, 2022 Jun 30, 2022

字幕1行の場合には、「テキストを左揃え」のままにしていても「水平方向に中央揃え」のショートカットを押すだけでセンタリングできるので、おそらく一発で大丈夫なのではないかと思います。

 

>Etta5EE9さんへ

もしまだ解決なさっていないようでしたら、うまくゆかないポイントなどを改めてご返信いただければと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 30, 2022 Jun 30, 2022

ご参考までに、想定される操作内容を書いてみます。ポイントは「Esc」キーを押す部分ですね。

 

通常、字幕は1行か2行に収める決まりに従うことが多いと思いますので、あらかじめ「テキストの下揃え」と「テキストを左揃え」を選択した状態で2行の字幕がちょうどよい位置になるように位置決めします。

2022-06-30_201.png

 

このクリップをコピペして、次の字幕の内容に書き換えます。例えば「概要は次の通りです」という文を1行で入れる場合は

 

・テキストを全選択

・「概要は次の通りです」と入力してEnterで確定

・Escキーを押下

「水平方向に中央揃え」のショートカットを押下

という流れになります。

2022-06-30_202.png

 

これはあくまで一例なので他にもいろいろ方法があるかと思いますが、元々のご質問にあります「水平方向に中央揃え」を多用し「ただの"中央揃え"」は使わない方法の一つになるのではないかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines