リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ver.24.2.1のテキスト内の絵文字について質問です。
先日ver.24.2.1にアップデートをしたところ、ver.24.0以降で作成したプロジェクト内のテキストに記号が含まれている場合、記号が勝手に絵文字で表示されるようになりました。
アプデ後に自分でどこか設定を触ってしまったのか、ver.24.2.1ではデフォルトでそのような仕様になっていて自分でどこか設定を変更しないといけないのか、原因がわかりません。
どなたか対処方法がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決策ではなく恐縮ですが、原因はv24.2.1で搭載された「カラーフォントと絵文字の新しいサポート」かと思います。
Premiere Pro 機能の概要(2024年2月リリース)
応急処置としては、前のバージョンに戻す(以前のバージョンの Creative Cloud アプリのインストール )のが確実ではあると思います。
差し支えございませんでしたら、原因の絞り込みのため、お使いのOSの種類と、以前のバージョン(絵文字になってしまう前)で使われていたフォントと記号の種類をお教えいただくことは可能でしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます!
OS...macOS Ventura 13.0
使っていたフォント...Consolas
記号...▶︎(提供されたテンプレ内で使用されていたものなのでもしかしたら厳密には違うかもしれません)
になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況のご返信、ありがとうございました。
「右向き三角」なので、文字化けの類ではなく「テキストスタイル」ではなく「絵文字スタイル」で表示されてしまっている状況のようですね(双方とも文字コードは一緒で、異字体という扱いだったと思います)。
「Consolas」というフォントが私の手元のMacに入っていないので検証できないのですが、たしかにv24.2.1ではフォントによって「テキストスタイル」で表示させたい右向き三角が絵文字スタイルになってしまうものがあるようです。
私はフォントについての専門知識はないので、用語に間違いがあったり認識違いをしているかもしれないのですが、テキストスタイルの絵文字が収録されていないフォントにて、V24.1までの挙動(フォントの置き換え?)とv24.2.1の挙動(新機能で絵文字フォントにフォールバックされている?)が異なるといった状況ではないかと推測しております。
私の知識ではこれが限界で、さらに調べて勉強してみようと思うのですが、編集作業中の作品や、支給されたテンプレートで引き続き従来通り編集するためには、取り急ぎの対応策としてv24.1.0に戻していただくのが無難ではないかと思います。
※以下、macOS 13.5.2 M1 Mac Premiere Pro v24.2.1にて、「テキストスタイルの右向き三角」と「絵文字スタイルの右向き三角」を並べて入力した場合の例です。
「ヒラギノ丸ゴPro」ではテキストスタイルの右向き三角が表示されます。
「VDL V7丸ゴシック」では、右向き三角は絵文字スタイルでの表示になってしまいました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます。
また、検証をしていただいてありがとうございました!
全て一律で絵文字になってしまうのではなくフォントによって絵文字になってしまうものとならないものがあるのですね...
支給されたテンプレートが使えないと困るのでver.24.1.0にダウングレードしようと思います。
ご回答いただきましてありがとうございました!