終了

目当てのエフェクトが見つからない

ゲスト
Dec 12, 2020 Dec 12, 2020

YouTubeで見たトランジションをしようと思って検索したんですがエフェクトがありませんでした。

投稿者に確認を取ったところ現在も投稿者側ではそのエフェクトは存在しているとのことでした

出てこない原因または解決方法がありましたら教えて頂きたいです。

 

目的のエフェクトはビデオトランジションのワイプ(ランダム)です。

6.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 12, 2020 Dec 12, 2020

こんにちは、MEMBER5E27さん

 

>目的のエフェクトはビデオトランジションのワイプ(ランダム)です。

ワイプの次に半角スペースを入れます。括弧は半角です。お試しください。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ゲスト
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

【ビデオトランジション】→【ワイプ】

と辿ってもそもそも【ワイプ(ランダム)】の項目がありません。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

あるはずのエフェクトが表示されない場合、原因の一つとして表示されるエフェクトの種類を制限するボタンが押されていることがあります。

 

例えば、ワイプ(ランダム)は高速処理非対応のエフェクトなので、添付画像の赤丸部分のように高速処理エフェクトのみ表示されるようになっていますと、表示されないということになります。

20201213_001.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ゲスト
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

そういったミスもしてないんですよね、、

ちなみになんですがエフェクトって一覧から消すことって出来るんですか?

 

知らず知らずのうちに消してたみたいなことって可能性としてありえますか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

もう少し詳しくお使いの環境についてお書き添えいただくと、解決に近づけるかもしれません。

下記リンク先を参考にしていただき、OSやPremiere Proのバージョンなどもお書き添えいただくと、的確な返信が付きやすくなると思います。

 

【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ 

 

 

と、ここまで書いて、念のため手元のMac環境でも試してみましたら、Mac版にはワイプ(ランダム)がありませんでした。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ゲスト
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

OSもPremiere Proもバージョンは最新です。

自分もMacなんですがワイプ(ランダム)はWindowsでしか使えないエフェクトってことですか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

Mac版とWindows版で使用できるエフェクトに差があるのは間違いないと思うのですが、一覧になっている表などは見つけられませんでした(探し方が悪いのかもしれません……)。

 

下記リンク先を見ると、いくつか「(Windows のみ)」と書かれたエフェクトがあります。おそらく、トランジションについてもそういうことなのではないかと思います。

Premiere Pro のビデオエフェクトとトランジション 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ゲスト
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

こんな感じに項目がないです。スクリーンショット 2020-12-13 18.31.23.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020

【参考】こちらはWindows版Premiere Pro v14.7です。ワイプはだいぶ個数が違いますね。

image.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2020 Dec 13, 2020
最新

Mac版のメニューには無いような感じですね。

 

代替え案ですが、グラデーションワイプで同じ効果を出せそうです。
ps105.jpg

 

グラデーションワイプには、グラデーションの画像が必要なので、PhotoshopかAfter Effectsがあれば作成できます。
Photoshopでの作成方法としては、
・レイヤー0に「雲模様 1」を適用。
ps101.jpg
・レイヤー1にグラデーションツールでグラデーションを描く。
ps102.jpg
・レイヤー1の描画モードを「ハードライト」にする。
ps103.jpg
・レイヤー0とレイヤー1をグループにして、「モザイク」を適用。
ps104.jpg
・PNG形式で保存する。
*注意 : 保存するときのファイル名は半角英数にすること。
日本語名を付けるとグラデーションワイプが正常に動作しません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines