終了

サブスクリプション + ショッピングサイトで購入したコードを入れるとどうなりますか

Community Beginner ,
Nov 22, 2022 Nov 22, 2022

先日Amazonでオンラインコード3年分を購入したのですが、

サブスクリプションの解約を行うのを失念していました。

 

取り急ぎサブスクリプションの解約を行ったのですが、

購入してしまったオンラインコード3年分は、使わず取っておくことができるのでしょうか。

 

「本製品を利用するには、購入後30日以内にCreative Cloudライセンスメンバーシップの

有効化をお願いします。」

とありますが、有効化がどういうことかイマイチ理解できませんでした。

 

色々な説明が、日本語で書いているにもかかわらず理解できないため、

どなたかお助けくださいませ…

3.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 22, 2022 Nov 22, 2022

まくろそ38417859さん、こんにちは。

 

サブスクリプション契約中で、別途購入したAmazonでオンラインコード3年分をどうするかというお話ですね。じつは、この2つは併用・・・といいますか、サブスクリプション契約中のまま、オンラインコード分を追加することができます。

 

例:サブスクリプション契約中にオンラインコードを追加する場合

 

  1. サブスクリプション契約が12月まである状態(契約は継続)
  2. オンラインコード3年分をアドビアカウントの管理画面で有効化
  3. サブスクリプション契約が切れる1月から、オンラインコードが有効化。その後3年は、オンラインコードでの契約が続く
  4. オンラインコードの契約が終了したら、翌月から、サブスクリプション契約が有効となり、継続

 

と、このような形で処理されます。

 

なので、サブスクリプション契約を解約した時点であった「残り時間」分がもったいないことになるのかもしれません。

 

一度行った解約を止めることは、ユーザー側からはできないので、早い内にサポートセンターに連絡されてみてはいかがでしょうか? お書きくださっているように「知らなかったため解約してしまった」ということで、もしかしたら(ルール上は無理なことですが)、一番よいように対応してくださるかもしれません。

 

その際は、このページのURLを合わせて連絡すると、経緯が伝わりやすいです。

 

平日の日中の時間になりますが、チャットサポート・もしくは電話サポートに問い合わせてみてください。

 

●Contact Customer Care
https://helpx.adobe.com/jp/contact.html

※チャットでの問い合わせは、このページ右下の吹き出しアイコンから

 

●電話によるサポート
https://helpx.adobe.com/jp/contact/phone.html

※電話より、チャットの方が繋がりが早いです。


また、解約時の残り日数については気にしないので、オンラインコードの有効化の手順だけが知りたいということであれば、Amazonが準備している次のページを参照ください。

 

●Amazon.co.jp: Adobe 購入手順 オンラインコード編: PCソフト
https://www.amazon.co.jp/Adobe%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%...

 

※一度契約をしていて、キャンセル直後の状態のため、手順が多少異なってくるかもしれません。もし、不安な所があれば、慌てずに、サポートへ問い合わせた方が無難だと思います。

 

追記です。「オンラインコード3年分は、使わず取っておけるか?」の回答ですが、表示されているルール通り、30日だと思います。ずっととっておくことはできません。また、有効化してしまえば、3年分が追加されますので、期間内に有効化をオススメします。


この情報が、ご参考になりましたら幸いです。
.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 22, 2022 Nov 22, 2022

早速ありがとうございます!明日チャットにて連絡してみます。

 

>>残り時間 こちらがまた理解力がなくお聞きできたらしたいのですが、

サブスクリプションの自動更新が行われたのはつい2日前くらいで、

本日解約しました。

 

「ご利用のサブスクリプションの解約をお受けいたしました。現在ご利用のサービスは 2023年11月19日 (PT)に終了します。」と記載されています。

 

2023年の11月まで使え、コードを有効化したら、サービスが終了した後に3年分のコードが適用される

ようなことにはならない… ということでしょうか。

詳しくは明日チャットにて公式に連絡するつもりですが、もしわかればお教えいただけますと幸いです。

無知ですみません…

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 22, 2022 Nov 22, 2022

一括払いでのサブスクリプション契約をされていたのだとおもいますが、その場合は解約してもサブスクリプション契約は期間満了まで有効です。ここに3年分のチャージを行うとその満了日が3年延びる事になります。

詳しくはサポートに説明いただくと良いでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 22, 2022 Nov 22, 2022

ありがとうございます!大変助かりました!--
※お名前を削除しました。(モデレータ)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 23, 2022 Nov 23, 2022

まくろそ38417859さん、不在にしていてご連絡おそくなりました。

Ten Aさんのコメントで解決されたようでよかったです。

 

解約後のメッセージで「現在ご利用のサービスは 2023年11月19日 (PT)に終了」と出たということは、そこまでは一括で支払い済みという状況だったのですね。

 

であれば、解約手続きをしていても、アドビアカウントのページに「ご利用のプラン(契約中のプラン)」が表示されているかもしれません。

 

参考までに、プラン契約中にコードを引き換える画面がどんな感じかを書いておきますね。

 

アドビアカウント(https://account.adobe.com/)にアクセスし、解約したときのアドビアカウントでログインください。

 

「ご利用のプラン:Creative Cloud コンプリートプラン」が表示されていれば、「新しいコードを引き換える」というボタンから、この契約へオンラインコードの追加ができます。

 

r360studioKazueMori_0-1669196393117.png

※↑の画面のアカウントは、クレジットでのサブスクリプション契約をしたことがなく、請求および支払い方法に「お支払い方法を追加」と表示されていますが、クレジット契約の履歴があれば、ここにはクレジットカード情報が表示されているのでは?と思います(すみません、ここは経験なくて推測です)。


もし、ここに「ご利用のプラン」や「新しいコードを引き換える」というボタンが無いのであれば、やはり、サポートの方へ相談いただいた方がよいかと思います。

.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 23, 2022 Nov 23, 2022

わたしも一度サポートチャットに確認を取る事をおすすめします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 23, 2022 Nov 23, 2022
最新

Creative Cloudサービス から アカウント / 支払い / プラン に移動しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines