リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2024年1月18日からPhotoshop単体の7日間無料体験を使い始めました。
元々無料期間で辞める予定だったので、1月24日に契約解除しようとプランの確認をしたところ、30日間の無料体験版と表示されており、何故かは分かりませんでしたが、無料期間が延長されたのだなと思い、そのままにしました。
先ほどカードの明細を見たところ、1月26日にAdobeからお金が引かれていたため、慌ててAdobeのプランを確認したところ、Photoshop年間プラン(月々払い)で1月18日から契約していることになっていて、とてもショックです。
30日間の無料体験版と書いてあったキャプチャなどは取れていないので、証拠はないのですが確かに30日間になっていたはずです。
なぜこのようになったのか、分かる方いらっしゃいますか?
また、できれば払い戻しをしてほしいのですが、できるのでしょうか?
一つ補足で、
なぜ、30日間無料体験に延長されていたことに疑問を持たなかったのかと言うと、今回Photoshopの他に同時期にAdobeアクロバットも7日間無料体験で契約しており、アクロバットの方は7日間以内に解約したので、お金は発生しなかったのですが、解約時にかなり引き止められて、30日間の無料体験しませんか?と言う表示がでていました。
アクロバットを7日以内に辞めたため、同時期に契約したPhotoshopにも影響があって、30日間に延長されたのかな?と思っていました。
初めての契約(購入)の場合は、購入日から14日以内に解約すれば返金されるのですが、それに当てはまるのではないかと思います。
平日9:30-18:00にカスタマーサポートに問い合わせ、手続きされたほうがよいかもしれません。
※なお、Photoshopデスクトップ/Mobile/Web版よりアカウント/支払い/プランへ移動させていただきました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めての契約(購入)の場合は、購入日から14日以内に解約すれば返金されるのですが、それに当てはまるのではないかと思います。
平日9:30-18:00にカスタマーサポートに問い合わせ、手続きされたほうがよいかもしれません。
※なお、Photoshopデスクトップ/Mobile/Web版よりアカウント/支払い/プランへ移動させていただきました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
30日の無料体験というのはElementsであればありますが、Creative Cloudでは全体で7日になっています。
また、体験版は購入・契約前の事前動作確認用に提供されているものなのですが、今回、どのような利用で体験版を使っているのでしょうか。
FAQとしては下記となっています。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索