終了

大問題!Windows 11 CS6のラインセンス認証ができなくなった

New Here ,
Jun 04, 2025 Jun 04, 2025

Windows10で使用し、11にアップデートしても利用できていました。新しくWindows11を購入し、インストールしたところ、プロダクトコードの入力にアルファベットが入力できず前に進めませんでした。体験版をインストールすることが出来たので、そこから認証をしようとしましたが、Adobeへのログインを促され、ログインしても元のQR画面に戻る堂々巡り。これといったメッセージも表示されず、困っています。

 

ちなみに、「解除しないとダメなのか?」使えていた方のライセンスを解除したら、再登録できなくなってしまいました。

 

PhotoshopとIllustratorは絶対必要ですが、年に数回しか使用しません。それに年間7万以上も出せません。回避策をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

代替えソフトの情報も大歓迎です。宜しくお願い致します。

 

サブスク大嫌い!!

キーワード
Creative Suite , Windows , アクティベーション , シリアル番号 , ライセンス認証中
5.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

New Here , Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

半年くらい前に、Win10から新規インストールしたWin11のPCにCS6の引っ越しに成功
したんで覚え書きの様に書いときます。

古いPCのCS6は認証解除しているのであれば(認証解除が成功しているのであれば)
新しいPCにCS6をインストールして、Adobe Application Managerを導入してください
https://www.adobe.com/jp/applicationmanagerpatch/downloadwin.html

そしてCS6のアプリ(とりあえずイラレ)を起動します。
体験版を続行するか、認証するかを聞いてくる画面で「認証」を選ぶと
QRコードの画面が出ます。

画面の下の方にURLが出るので、URLをブラウザに貼ると
ログイン画面が出てくる。AdobeIDとなるメアドを打ち込むと
「認証コードを送ります」的な事を聞いてくるのでOKします。
するとメールで6桁の認証コードが届きます。

認証コードを打ち込んだらパスワードを聞かれるので入力する。

ここでブラウザに「You're signed in」というログインできた的な
画面が出るが、ここでブラウザを閉じないでおいてください

どこかに

...
翻訳
Community Expert ,
Jun 05, 2025 Jun 05, 2025

フォトプランとIllustrator単体プランで一括なら年6万円くらいですかね。それでも高いですけど。

QRコードでダメならオフラインを試してみる手はありますけど,上手くいくかどうかは不明です。

 

代替品の筆頭は,Affinity Suiteでしょうか。こちらは買い切りです。

Omachiさんが使用感などをブログで公開されているので,ご興味があればご一読を。

 

(参考)

グラフィック デザイン & イラストレーション ソフトウェア | Affinity Designer 

Affinity Designer | CS5 (ブログ)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 05, 2025 Jun 05, 2025

もともとCS6は2012年リリース、2014年サポート終了なので、Windows 10でも動作保証がありません。

それよりさらにバージョンが離れるWindows 11では確実な動作ができないのは仕方ないところです。

ソフトのライセンスは永続でもサポートと環境は永続ではないですし、動作保証外の環境で使うのはどうしても自己責任の範疇になります。

特にWindows 11の場合は、2012年にはなかったMicrosoftアカウントでのユーザーアカウント作成をやってしまいがちなので、その影響が出ることも多々あります.

 

ちなみに日本語処理の利用があるならば、他のソフトではなかなか代替をするのは難しいところです。

あとはどのような目的・利用によって今まで使ってきたのか・これからも使う必要があるのか、というところも出てくるのではないでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

半年くらい前に、Win10から新規インストールしたWin11のPCにCS6の引っ越しに成功
したんで覚え書きの様に書いときます。

古いPCのCS6は認証解除しているのであれば(認証解除が成功しているのであれば)
新しいPCにCS6をインストールして、Adobe Application Managerを導入してください
https://www.adobe.com/jp/applicationmanagerpatch/downloadwin.html

そしてCS6のアプリ(とりあえずイラレ)を起動します。
体験版を続行するか、認証するかを聞いてくる画面で「認証」を選ぶと
QRコードの画面が出ます。

画面の下の方にURLが出るので、URLをブラウザに貼ると
ログイン画面が出てくる。AdobeIDとなるメアドを打ち込むと
「認証コードを送ります」的な事を聞いてくるのでOKします。
するとメールで6桁の認証コードが届きます。

認証コードを打ち込んだらパスワードを聞かれるので入力する。

ここでブラウザに「You're signed in」というログインできた的な
画面が出るが、ここでブラウザを閉じないでおいてください

どこかにシリアル番号を聞いてくる画面がある。見つけて入力します。

問題なければ認証がうまくいってるはず。
頑張ってください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 04, 2025 Jul 04, 2025
最新

助かりました。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines