リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windous11 で3月くらいのOSアップデート以降 Acrobat DC15 が使えなくなった。起動したら S/Nを求められ、入力すると”使用可能な上限に達した” の表示がありライセンスが使えません。以前同じような事があった時にはAdobeの方で対応して頂き使える様になったのですが、先日Adobe サポートに連絡しても対応して頂けませんでした。この場合は、どうすれば良いのでしょう。泣き寝入りですかね。
Acrobatフォーラムより永続版ライセンス製品へ投稿を移動させていただきました。
永続版ライセンス製品のフォーラムのここ最近のスレッドに目を通していただければ様子がわかると思うのですが,端末からライセンス認証解除ができない,認証数に問題ないはずなのに「上限に達した」と出てサインインできないといった問題が起きています。今のところ,ユーザ側からは打つ手がないと思われます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Acrobatフォーラムより永続版ライセンス製品へ投稿を移動させていただきました。
永続版ライセンス製品のフォーラムのここ最近のスレッドに目を通していただければ様子がわかると思うのですが,端末からライセンス認証解除ができない,認証数に問題ないはずなのに「上限に達した」と出てサインインできないといった問題が起きています。今のところ,ユーザ側からは打つ手がないと思われます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
結論からすると「現行のサブスクリプション版へ変更」になります。
まず、Acrobat DC 2015については2020年にサポートが終了しています。
ソフトウェアについては実体がないだけで、サポートの考え方については一般的な家電とそう変わりありません。
(家電でも壊れて修理終わっている場合などには修理対応されずに新しいものに買い替えを促されます)
またサポート終了となるとセキュリティリスクが伴うことが前提ですので、利用としては避けるのが望ましいところです。
2020年なのでその後にリリースされたWindows 11での動作保証もないことも影響してきます。