リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
新しいWindows11のPCにCD ROMを使用してダウンロードし、
ライセンス認証したところ無効なシリアルナンバーですと表示されてしまいます。
現状試用版で利用はできていますが、1ヶ月で使用できなくなってしまうので困っています。
初めはMacBook ProでCS6を使用していたのですが、
OSのアップデートに伴い使用できなくなってしまったので、ライセンス解除などせずにAdobe関連のアプリをすべて削除してしまいました。これが原因で無効になってしまうのでしょうか。
他の記事で解決されていたAdobe app managerも入れては見たものの、セットアップで読み込み中から動かずにうまくいきません。
また、オフライン認証も試してみましたが無効と表示が出てしまい上手くいきませんでした…。
一応教員、学生用のプロダクトキーからシリアルコードを発行するタイプのシリアルキーです。これが原因…?
別途代替えソフトを持っており、これまでさほど気にはしていなかったのですが、Photoshopでないと出来ない操作があり、どうしてもそれを使用したいので現在非常に困っています。また、永続的に使用したいのですがサブスクが苦手なのでCCの導入は考えていません。
大変恐縮ですがご教授いただけると幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
始めはMacとのことですが、キーワードを見るとWindowsになっています。
両方のOSに対応するシリアル番号が単一で発行というのはなかったはずですので、もし Mac用のシリアル番号を Windows版に利用しようとしても、それが通るということはありません。
ちなみにソフトのライセンスは永続であっても、サポートと環境は永続ではありません。
Windows版CS6としても、Windows 10以降では動作保証はしていなかったりします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます!
シリアルナンバーはマック用とWindows用と両方あり、
Windows用の方を入力しております。
もちろんサポート対象外なのはわかってはいるのですが、win11でも利用できたというお声をいくつか見たのでどうにかならないかな…と思い相談させていただきました。やはり無茶ですかね…。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索