終了

シリアル番号が無効です。 とでます

New Here ,
Apr 24, 2015 Apr 24, 2015

数日前にヤフーショップにてwinダウンロード版のillustrator cs6を購入、今朝メールでインストール手順とシリアル番号が届いたので、さっそくインストールをしてみました。

set-up画面からインストールの初期化に入り、その後インストール、契約の同意、シリアル番号の入力へと進んだのですが、

受け取った番号を入力しても「入力したシリアル番号は無効です。再試行してください。引き続き問題が発生する場合は、カスタマーサポートにお問い合わせください」と表記されてしまいます。

打ち間違いなどではなく、別の要因かと思いあちこち見ているうちにライセンス認証が必要なのかと思い,体験版のインストールから再スタート。

体験版ではシリアル番号が必要ないみたいでインストールは出来たので、起動してから体験版の使用ではなく「このソフトウェアをライセンス認証する」のボタンから先へ。サインインの後またシリアル番号の入力画面が出て、そこでエラー。わけがわかりません。

仕事で使う予定だったためとても困っています。

解決するための手助けをお願いします。

4.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 24, 2015 Apr 24, 2015

そのシリアル番号は本物でしょうか。

オークションで格安で出品されているものは海賊版である可能性が高いですので、

まずはそちらからご確認ください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 24, 2015 Apr 24, 2015

yahooショップのAUBEストアから購入しました。

Adobe社正規品 Adobe Illustrator CS6 Win 日本語 2台用 ユーザー登録 - AUBE ヤフーショップ - Yahoo!ショッピング

ここですね。海賊版ではないとは思うのですが・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 24, 2015 Apr 24, 2015

本来の価格よりそれなりに割安になっているので少々疑問に感じます。

また「インストール完了までしっかりサポートいたします。」と記載されていますので

そのショップにサポートしてもらうのが筋ではないかと思います。

なおチャットサポートでシリアル番号を伝えれば正規版かどうかの確認が行えると思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 25, 2015 Apr 25, 2015
最新

無線を切ってオフラインにしていたつもりが、有線のケーブルもつながっていたらしく、両方切断したら「オフラインによるライセンス認証」ができました!

レスポンスコードを得る段階でシリアル番号を使用したので、おそらくシリアル番号自体は間違いないのだと思います(間違えて入力した際には無効ですと出たので)。

しかし、Adobe illustratorcs6 とAdobe illustratorcs6(64bit)と二つのファイルがインストールされ、それぞれ開くとイラストレーター体験版という窓が開き、「体験版の試用期間はあと32767日(29日のときもあります)です。ソフトウェアを購入することで試用期間後も引き続きadobe illustrator cs6をお使いいただけます。[今すぐ購入]と表記され、下に「このソフトウェアをライセンス認証する」ボタンと「このまま体験版の使用を継続する」ボタンが並ぶ画面に出ます。

ライセンス認証をするを選ぶと、またシリアル番号の入力になり、入力すると先と同じように「シリアル番号が無効です」と。

体験版の継続を選ぶと窓が消え、そのままイラストレーターの使用画面に

ただ、この窓を消しても画面が消えるわけではなく、普通にイラストレーターが使えるようになっているので、ひとまずは仕事に着手できています。

問題は①現在使用しているのが製品版なのか体験版なのか、

②製品版であれば体験版の残り日数窓を表示しない方法、あるいは現状使用できているのでずっとこのままでもいいのですが、体験版残り29日が過ぎたら使えなくなるのかどうか

③体験版であれば製品版を利用する方法、またもシリアル番号がはじかれている理由

などがわかればと思います。

ついでに、29日というのが体験版の利用期間30日というのはわかるのですが、32767日というのがわかりません。製品版の使用期間ということでしょうか?90年も使わないので体験版の期限終了後もそのまま継続して利用できるのあれば問題ないのですが

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines