リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Aのpc「macbookpro Sonoma」でInDesign配置画像をPhotoshopで色味を調整、別名保存後、配置画像がInDesign上で変化しているのを確認してInDesign上書き保存。※出力でも確認済み。
その後、Bのpc「macbookpro Ventura」で同InDesignデータを開くと変更したはずの画像が調整前に戻ってしまう現象が起きています。
※InDesign(20.0.1)、Photoshop(26.2.0)はそれぞれ2025.1.6時点での最新のバージョンです。
※ファイルの保存場所はDropbox上の同じ階層で行っています。(InDesignデータパッケージ済)
※Dropboxに関してはどちらのPCも全フォルダ、オフラインアクセスを許可しています。
(補足)
これは稀に起きる現象なのですが、
BのpcでPDF「EQUIOS X4 2010_1_J」を書き出した後、InDesignを保存、再度開くと画像がAのpcで調整した正しいリンク画像になっていることがあります。
最初のAのpcで最後にPDF「EQUIOS X4 2010_1_J」を書き出した後、InDesign保存をしているので、もしかしたらこちらが関係しているのかも?
以前も同じ環境Dropbox内で作業しても大丈夫でしたが、ここ最近急にこの現象が起き始めました。
長々となりましたが、これらの現象において詳しい方、何か情報をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
Dropbox上で、というところが原因だと思います。
かかれている状況だと運用方法が今ひとつはっきりしないのですが、最初はどこかのクラウド上にあるデータを複数のPCからアクセスしているのかと思いました。
しかし、パッケージしていると書かれているので違うようですね。
PCのローカル上にあるDropbox指定箇所にinddファイルを置いて、それを操作しているのだとすると、Dropboxの同期は常に同時に行われるわけではなく、タイムラグがありますから書かれているような先祖返りが起きる恐れは多分にあります。
また、InDesignを開発する際、Dropboxを念頭に置いて開発しているわけではないですから、同期がうまく取れないとか、またそのほかのトラブルが起きることは十分に考えられます。
Dropboxで同期を取りながら複数人で作業するというやり方を改めた方が良いでしょう。
また、一度パッケージしたデータは、それを何らかの形で操作して保存しなおした時点で、パッケージした意味を失います。
パッケージしたからと言って、いつまでもinddドキュメントとリンク先画像の関係性が保たれるわけではありませ
...色々と原因はありそうですが、Dropbox運用は止めた方がいいだろうなと思います。
常にリンク切れしている状態ではないでしょうか?
InDesign/Illustratorはフルパスでリンクファイルの場所を記録していますので、DropboxのあるCloudStorageフォルダはユーザーフォルダ以下ですから、
/Users/ユーザー名/Library/CloudStorage/Dropbox/パッケージ名/Links/画像ファイル名
の全て、この場合ユーザー名までが同じでないとリンクが切れます。
同名ボリュームで直下にDropboxフォルダを置いていれば同じパス名にすることも可能ですが、Dropboxのフォルダ本体の場所、旧OSでは好きな場所で良かったものが、home以下のLibrary/CloudStorage/以下に制限されるようになっています。OSというか、Venturaあたりからそうだったかな…?OSアプデ後Dropboxが古い場所のままでも、何かのタイミングで移動していたと思います。
問題が起きたタイミングで、
・A、Bそれぞれで見ているinddファイルの更新日時(Finderと、開
...macOS 12以降は、クラウドストレージについては、OSのFile Provider APIを用いて処理するのが原則となり、その挙動としては「必要な時だけファイルをダウンロードして利用することができる」というものになっています。
よって、Finderで見えていてもファイル実体がローカルに存在しない場合があり、そうなるとinddファイルだけ開いてもリンクされているほかのファイルが追随しない、ということになります。
その点に関連した挙動である可能性はあると思いますが、どうでしょうか。
すでに指摘がありますが、クラウドストレージ直接ではなく、他の場所に全データを展開して対応するのがもっとも無難ということになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Dropbox上で、というところが原因だと思います。
かかれている状況だと運用方法が今ひとつはっきりしないのですが、最初はどこかのクラウド上にあるデータを複数のPCからアクセスしているのかと思いました。
しかし、パッケージしていると書かれているので違うようですね。
PCのローカル上にあるDropbox指定箇所にinddファイルを置いて、それを操作しているのだとすると、Dropboxの同期は常に同時に行われるわけではなく、タイムラグがありますから書かれているような先祖返りが起きる恐れは多分にあります。
また、InDesignを開発する際、Dropboxを念頭に置いて開発しているわけではないですから、同期がうまく取れないとか、またそのほかのトラブルが起きることは十分に考えられます。
Dropboxで同期を取りながら複数人で作業するというやり方を改めた方が良いでしょう。
また、一度パッケージしたデータは、それを何らかの形で操作して保存しなおした時点で、パッケージした意味を失います。
パッケージしたからと言って、いつまでもinddドキュメントとリンク先画像の関係性が保たれるわけではありませんから、そこにも注意が必要です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
色々と原因はありそうですが、Dropbox運用は止めた方がいいだろうなと思います。
常にリンク切れしている状態ではないでしょうか?
InDesign/Illustratorはフルパスでリンクファイルの場所を記録していますので、DropboxのあるCloudStorageフォルダはユーザーフォルダ以下ですから、
/Users/ユーザー名/Library/CloudStorage/Dropbox/パッケージ名/Links/画像ファイル名
の全て、この場合ユーザー名までが同じでないとリンクが切れます。
同名ボリュームで直下にDropboxフォルダを置いていれば同じパス名にすることも可能ですが、Dropboxのフォルダ本体の場所、旧OSでは好きな場所で良かったものが、home以下のLibrary/CloudStorage/以下に制限されるようになっています。OSというか、Venturaあたりからそうだったかな…?OSアプデ後Dropboxが古い場所のままでも、何かのタイミングで移動していたと思います。
問題が起きたタイミングで、
・A、Bそれぞれで見ているinddファイルの更新日時(Finderと、開いて情報パネルで)
・リンクパネルで、貼られた画像のフルパス&修正日
それぞれ付き合わせてみてください。おそらくinddファイルに齟齬が出ているのではないか…と想像します。
繰り返しますが、パスの処理だけ見ても、同期型Webサービスは通常のファイルサーバと同等の運用は不可です。単にファイルをやり取りするだけならまだしも(それでもファイルが消える、変わる等実際に起きていますので、がっつりの業務使用では全く勧められませんが)、直接開いての操作は本当に止めた方が宜しいかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうだ、チェックする前にInDesign環境設定のファイル管理>ドキュメントを開くときに……をオフにしてから検証してください。ここがオンだとLinksフォルダ内の画像へ再リンクかけて開きます。
(ここは上手く使うと便利なんですが、共有しての作業時には注意したほうがよいですね)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
macOS 12以降は、クラウドストレージについては、OSのFile Provider APIを用いて処理するのが原則となり、その挙動としては「必要な時だけファイルをダウンロードして利用することができる」というものになっています。
よって、Finderで見えていてもファイル実体がローカルに存在しない場合があり、そうなるとinddファイルだけ開いてもリンクされているほかのファイルが追随しない、ということになります。
その点に関連した挙動である可能性はあると思いますが、どうでしょうか。
すでに指摘がありますが、クラウドストレージ直接ではなく、他の場所に全データを展開して対応するのがもっとも無難ということになります。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索