終了

m2tsファイルが読み込めない

New Here ,
May 30, 2018 May 30, 2018

lightroom classic ccでm2tsの動画ファイルを読み込もうとしても添付画像のようになって読み込めません。

同じフォルダに入っているjpeg、movファイルは読み込めました。

使用OSはWindows7、撮影機材はSony製 HDR-CX370Vです。

ファイルはCドライブのマイピクチャ内に保存してあります。

解決策がわかれば教えていただければと思います。

読み込み.png

6.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
May 31, 2018 May 31, 2018

Classicの対応表が見つからなかったのですがhttps://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cq01140255.html

.avi・.mov・.3gp・mp4・m4v が対応シテイルヨウデスネ。

入出力ファイル対応形式(Photoshop Lightroom CC/6)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
May 31, 2018 May 31, 2018

失礼しました。 先に返信したリンク先は古いようですね。
Adobe Lightroom のサポート対象ビデオファイル形式

環境設定リセットなどで読み込めませんかね?

Lightroom Classic CC の環境設定を調整する方法

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 31, 2018 May 31, 2018

回答ありがとうございます。

アドバイスの通り、環境設定のリセットをしてみましたが相変わらずでした。

PCの再起動をしたりファイルを別の場所に移動してみたりしてみていますがダメです。

また他に何か心当たりがあればよろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 01, 2018 Jun 01, 2018

類似の解決事例が見つかりました。

Lr Classic CC video not importing/ preview unavailable

正解マークのついている回答を簡単に訳しますと

AdobeQT32Server.exe がファイアウォールによってブロックされていました。これをファイアウォール設定に追加すると、ビデオファイルが読み込めるようになりました。

AdobeQT32Server.exe は以下のフォルダー内に保存されています。

C:\Program Files\Adobe\Adobe Lightroom Classic CC\Helpers\DynamicLinkMediaServer\dynamiclinkmediaserver\1.0\32

とりあえず、Windows ファイアウォールの設定で AdobeQT32Server.exe の通信を許可してみていかがでしょうか。

<参考>

121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 014862

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 02, 2018 Jun 02, 2018

つけ麺番長さん、Lana-neveyasさん、回答ありがとうございます。

アドバイスの通りファイアウォールでAdobeQT32Server.exeを明示的に許可してみましたがダメでした。

また、ファイアウォールを無効にして試してもみましたが変わらずです。

お二方のアドバイスだと動画ファイル全般に当てはまる解決策だと思うのですが、

私の環境の場合m2tsファイルだけが読み込めない状態で、

movやmp4は読み込めるので特殊な事例なのかもしれません。。。

(該当ファイルがWindows Media Playerで再生できることは確認済み)

関係ないかもしれませんが、Premiere Elements 15ではプロジェクトに該当ファイルを取り込むことが出来ました。

他の形式の動画ファイルが読み込めているので一括して管理したいところなのですが、

手詰まりって感じです。。。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 04, 2018 Jun 04, 2018

他に試せることと言えば、基本的なトラブルシューティングになりますが

・環境設定でビデオキャッシュをクリア

・ファイル名を短くして読み込み(保存パスも C ドライブ直下のフォルダーなど極力短くする)

・ (最新でなければ)Lightroom のアップデート

・Windows Update

・Windows 再起動後に他のアプリを起動せず Lightroom だけ起動して読み込み

・ Lightroom の再インストール

・m2ts コーデックの追加インストール

辺りでしょうか。どれも確度は低そうではありますが。。。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 04, 2018 Jun 04, 2018

回答ありがとうございます。

アドバイス頂いたうち

・m2ts コーデックの追加インストール

以外はやってみたのですがダメでした。

(ファイルをSDカードや外付けHDDに置いてみたりもしました)

ただ、一つわかったのが、Ligthroom Classic CCをアンインストールして

Creative CloudでLigthroom CC 2015バージョン(6.0)をインストールすると

2015バージョンでは読み込むことが出来ました。

(Classic CC 7.0ではダメでした)

ですのでClassicになったときに何か変ったのかな?と思いますが、

m2tsファイルピンポイントで読み込めないという問題は他では見かけないので、

やはり行き詰ってしまいます。。。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 04, 2018 Jun 04, 2018

ClassicではだめでCC 2015なら読み込みOKなんですか??

ほう。増々謎が増えますね。 

因みにm2tsファイルなんですが、「撮影機材はSony製 HDR-CX370V」とありますが、その機種以外で読み込めたことありますか?

当方の環境ですぐに用意できないのでなんともですが、ファイル起因なのかLr Classicのバグなのか気になります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 04, 2018 Jun 04, 2018

おっしゃるようにCC 2015はOKでClassicはダメでした。

Classicはいろんなバージョン(7.X)を試しましたがどれもダメです。

私が持っている機材でm2tsファイルで録画できるものはHDR-CX370Vしか持っていないので

残念ながら他の機材のファイルを試すことが出来ません。

Windows Media Playerで再生出来てCC 2015なら読み込めるので

ファイルは問題ないんじゃないかと思っているのですが。。。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 05, 2018 Jun 05, 2018

ちなみに下記のページの m2ts ファイルをダウンロードして読み込んでみてどうでしょうか?

動画サンプル

以下の私の環境では読み込めましたが・・・

・Mac Book Pro

・Mac OS X 10.11.6

・Lightroom Classic CC 7.3

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2018 Jun 06, 2018

つけ麺番長さん、Lana-neveyasさん、お付き合いいただきありがとうございます。

>つけ麺番長さん

リンクのページのファイルをダウンロードして試してみましたがダメでした。

元データのdr.m2tも含めて何個か試しましたがどれも変わらずです。

つけ麺番長さんの環境では読み込めるということは、やはり環境ですかね。。。

それともWinとMacの違い??

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 06, 2018 Jun 06, 2018

真夜中に失礼します。
当方はWin 10環境なので、近いうちにMac環境も仕事柄整える予定です。

明日ってか今日、つけ麺番長さんのリンク先のファイルダウンロードして検証してみますね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 06, 2018 Jun 06, 2018

取り急ぎ報告だけ。

Windows 7 + LR Classic で試してみたところ、私も同様のエラーになりました。

Windows Media Player では再生可能です。全く同じ現象ですね。。。

m2ts-import-error.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 07, 2018 Jun 07, 2018

Win 10 Pro+Lr Classic 7.3で検証しましたところ、
エラーになったもの、読み込めたもの。。。

つけ麺番長さんのエラーになったものが当方では読み込めました。
またdr.m2tはWindows Media Playerで再生はされるが映像なし音声のみ、h1916.m2tsは映像・音声ありで再生できました。

ちなみにdr.m2tはGOMPLAYERでは映像・音声ありで再生できました。

PCに入っているコーデックの関係なのですかね。。。

何が原因なのかハッキリとしません。。

20180607-1 のコピー.png20180607-2.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 07, 2018 Jun 07, 2018

Lana-neveyas さん、検証報告ありがとうございます。当方の環境では 5KPlayer をインストールしても読み込めませんでした。

ただ、Lightroom Classic CC の必要システムには「ビデオの読み込みには●●が必要」というような表記はありませんし、不具合のような気がしますね。

https://feedback.photoshop.com/photoshop_family/topics/cant-import-m2ts-on-windows-platform

不具合報告の方にレポートを出してみました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 08, 2018 Jun 08, 2018

お二方ともありがとうございます。

>Lana-neveyasさん

私もWindows10のノートPCがあるので

dr.m2tとh1916.m2tsファイルをWindows Media Playerで再生してみましたが、

同様の結果となりました。

ただ、スペックが低いマシンなのでLrまでは試してませんが。。。

>つけ麺番長さん

同じ環境で試していただきありがとうございます。

Lana-neveyasさんの結果と合わせて考えるとWindows7環境下での現象なのでしょうか。。。

Win10でもm2tファイルが取り込めないのは不可解ですが。

不具合報告をしていただきありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

進展があったので報告いたします。原因については、Lana-neveyas さんが推測されていた Dolby オーディオサポートのようです。

WIndows 10/8、および Mac については、OS が Dolby オーディオコーデックをネイティブにサポートしている一方、Windows 7 はサポートしていないことが原因のようです。(その割に Windows 10 の読み込みサポートも不完全という印象ですが・・・)

では、どうすれば Windows 7 上の Lightroom で読み込めるようになるのか、という点については残念ながらまだ回答を得られていません。また改めてアップデートがあれば共有しますね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

やっぱりDolby関係ありましたか。

スレ主さんが「CC 2015」では読み込めると仰ってたので「Classic」のバグでしょうかね??

Win 10でも読み込めないものもあるので・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

以前のバージョンでは Adobe アプリケーション側で対応していた Dolby AC-3 エンコードを、ライセンスの問題からアプリケーションから切り離し、OS のネイティブサポートに任せるようになった、ということですから、バグというよりは Win7 で使う際の仕様上の制限ということになるのでしょうか。。。

Adobe Creative Cloud アプリは Dolby のネイティブ OS サポートを使用

上記文書にもこのような記載がありました。

Windows 7 には、AC-3 のデコードに必要なメディアパッケージは搭載されていません。最善の解決策は、Windows 8 または Windows 10 へのアップグレードです。

身も蓋もない解決策ですが・・・

引き続き不具合報告板でのアップデートを待ってみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

製品自体の仕様変更なんですね。
しかもOS側でも制限が・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 12, 2018 Jun 12, 2018

不具合報告板でスタッフらしき人物から返答が付いたのですが、、、

Currently our recommendation is to upgrade to Win8 or Win10.

結局、OS をアップグレードする以外の道は現状無さそうです。

質問者様のお力になれず残念です。

しかし、そういうことであるなら、以下の文書でしっかり明記してほしいところですね。翻訳元のUS文書にも明記されていないことなので、それはそれでリクエスト出しておこうかなと思います。

Adobe Lightroom のサポート対象ビデオファイル形式

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 12, 2018 Jun 12, 2018

うわぁOSのバージョンアップのみですかぁ。
残念ですね。
そういうことはホント文書にきっちりと明記してほしいですね。

つけ麺番長さんありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 12, 2018 Jun 12, 2018

お二方とも引き続きお付き合いいただきありがとうございます。

>つけ麺番長さん

結果を教えていただきありがとうございます。

ちょっと残念な結果でした。。。

それにLana-neveyasさんがおっしゃるように

この回答では試したパターンをスッキリ解決出来ている訳ではありませんからね。

この問題で困っている人を他に見かけないのも不思議です。

HDR-CX370Vでは普通に撮影すればこの形式でしたから、

たくさん見かけてもよさそうなものですが。。。

私は一眼カメラで動画も撮るしビデオカメラで写真も撮るし、

ということでまとめて管理できればと思ったのですが、

同様の人は意外と少ないのですかね??

それともWin7で使っている人が少ないのか??

私の使用環境ではOSをバージョンアップすることで解決できそうなので

それも考えてみます(なかなか手を出し難いですが。。。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Jun 02, 2018 Jun 02, 2018

あれ?? つけ麺番長さんのレスで思い出したことが。。。
自分も過去に同じような質問した記憶が・・

Firewallあたりが怪しいかもしれませんね。。。

Lightroom 5で動画の読み込みができません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines