終了

クリップが移動できない

Community Beginner ,
Feb 01, 2025 Feb 01, 2025

プレミアプロ2024(24.0)を使用しております。

いきなりクリップの移動ができなくなりました。

動画素材、音声素材全て動かせず禁止マークが出ております。素材の音量を上げimage0.jpegたり長さを伸ばすことはできます

今まで編集できていた他のプロジェクトも動かせなくなっておりました。そのためプロジェクトの破損では無く何か設定をいじってしまったと思われます

勿論素材のロックはしておりません。

 

解決策わかる方何卒よろしくお願いいたします

 

キーワード
エラー・問題
1.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 03, 2025 Feb 03, 2025

ちょっと補足ですが、

本件は、既に別の投稿者の

 

 

【追記です】

上記リンクの冒頭左上に「賛成」の投票ボタンがあります。クリックしていただければ賛成票が増え対策の優先度が上がりますので、ぜひ投票するよ

...
翻訳
Community Expert ,
Feb 01, 2025 Feb 01, 2025

こんばんは、SAI31693563q6uy さん

 

>今まで編集できていた他のプロジェクトも動かせなくなっておりました。

下記①および②を試してみたらいかがでしょうか。

①「環境設定をリセット」を行ってみます。

「環境設定をリセット」詳細は、下記リンクの「起動時のリセットオプション」項に記載があります。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/whats-new/2023-2.html#reset-options

 

※上記でうまくいかない場合は、「オプションをリセット」ウィンドウで「メディアキャッシュファイルをクリア」にチェックを入れ再度試してみてください。

 

※「環境設定をリセット」は、カスタムプリセット等は削除されますので、作成してある場合はバックアップを取ってから行ってください。

 

②新しくシーケンスを作成してみます、または新規プロジェクトのシーケンスを作成して試してみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 01, 2025 Feb 01, 2025

ご回答ありがとうございます
環境設定のリセット→メディアキャッシュのクリア→新規プロジェクトの作成全て行いましたが改善されませんでした。
環境設定のリセットをし1度動くようになっておりキーボードの設定をバックアップしていなかった為キーボード設定を変更しようとしたところドラック&ドロップができず編集画面を開いた所また禁止マークが出ており動かせなくなっておりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 03, 2025 Feb 03, 2025

Windowsをお使いのようですので下記と同じようなトラブルの可能性があります。
https://community.adobe.com/t5/premiere-pro-bugs/p-unable-to-freely-move-clips-and-audio-around-on-m...

 

症状は複数モニター使用時にサブモニターでドラッグアンドドロップができなくなる。

特定のWindows UDを削除することで解決できたという内容です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 03, 2025 Feb 03, 2025

ちょっと補足ですが、

本件は、既に別の投稿者の

 

 

【追記です】

上記リンクの冒頭左上に「賛成」の投票ボタンがあります。クリックしていただければ賛成票が増え対策の優先度が上がりますので、ぜひ投票するようお願い致します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 03, 2025 Feb 03, 2025

回答ありがとうございます
上記アンインストール法試しましたら改善いたしました!

この度は本当にありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 04, 2025 Feb 04, 2025
最新

こんばんは

 

>上記アンインストール法試しましたら改善いたしました!

お役に立てて良かったです。回避策で当面対応して頂ければ、そのうち対策が行われると思います。

 

今回は、最初の投稿者の拍手です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines