終了

自動文字起こしした字幕を画面上でサイズ変更するには?

New Here ,
May 28, 2023 May 28, 2023

投稿失礼します。

最近追加された自動文字起こし機能を活用しているのですが、解決したい問題が一つだけあります。

 

私はいつも、自動文字起こしされた字幕をエッセンシャルグラフィックスに変換してから使用するのですが、その際、変換された字幕の全てがテキストボックス(?)の中に格納されてしまいます。

すると、プレビュー上でのマウスを使った直感的なテキストサイズ変更ができなくなってしまいました。

 

画面上で変更できるのはそのテキストボックスのサイズのみで、テキスト本体のサイズ変更は数値をイジるしかありません。

こちら、基本的に自由変形モードにてサイズを変えるため、数値変更での調節よりも画面上でのマウス操作の方が直感的かつ楽というのもあります。

 

どなたか、このテキストボックスの削除、もしくはプレビュー上で操作できるようにする方法を知りませんでしょうか?

キーワード
FAQ
2.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 29, 2023 May 29, 2023

ポイント文字とエリア内文字の切り替え、ということになるかと思うのですが、これまでも要望は寄せられているものの、まだ実装されていないようですね……。

 

こちらのリンク先などが類似するものになるかと思います。

テキストボックスのサイズを一括変更する方法 - Adobe Support Community - 13606775  

 

PCM ittsuiさんがリンクを貼ってくださっているこちらに投票いただくことで、機能が実装される日が近づいてくるかもしれません。

I want you to be able to expand the text in the bo... - Adobe Support Community - 13515925  

 

【追記】

おそらく全然役に立たない情報にはなると思いますが、下記リンク先で私が書いている『「エフェクトコントロール」のウィンドウにて、「ソーステキスト」の右横の「エフェクトのリセット」ボタン(丸い矢印)をクリック』という方法で、一応はエリア内文字を解除してポイント文字にすることはできます。しかしながら、テキストのすべての属性が消えてしまう

...
翻訳
Community Expert ,
May 29, 2023 May 29, 2023

ポイント文字とエリア内文字の切り替え、ということになるかと思うのですが、これまでも要望は寄せられているものの、まだ実装されていないようですね……。

 

こちらのリンク先などが類似するものになるかと思います。

テキストボックスのサイズを一括変更する方法 - Adobe Support Community - 13606775  

 

PCM ittsuiさんがリンクを貼ってくださっているこちらに投票いただくことで、機能が実装される日が近づいてくるかもしれません。

I want you to be able to expand the text in the bo... - Adobe Support Community - 13515925  

 

【追記】

おそらく全然役に立たない情報にはなると思いますが、下記リンク先で私が書いている『「エフェクトコントロール」のウィンドウにて、「ソーステキスト」の右横の「エフェクトのリセット」ボタン(丸い矢印)をクリック』という方法で、一応はエリア内文字を解除してポイント文字にすることはできます。しかしながら、テキストのすべての属性が消えてしまうので、ほとんどの場合現実的ではない選択肢になってしまうと思います。

解決済み: Re: エッセンシャルグラフィックスのポイント文字とエリア内文字の切り替え - Adobe Support Community - 12917973  

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 29, 2023 May 29, 2023

ご返信ありがとうございます。

 

以前から求められていた機能だということは知りませんでした。という事は現状、そういった機能は存在しないのですね。。

 

エフェクトリセットの件ですが、非常に助かりました!今までは、コピペで新しいテキストファイルに文字を移していたのですが、そちらの方が効率良さそうです。

 

色々教えて頂きありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 29, 2023 May 29, 2023
最新

私自身は、仕事でも個人的にもPremiere Proのテキスト機能をしっかりと使う機会が無いものでして、裏技的な使い方や便利なTipsといったことには明るくないので、引き続き良い案をお持ちの方から返信が付くことを期待しております。

 

発言の内容に合わせてテロップを大きくしたりといった場合には、おっしゃる通りマウス操作でグイッとサイズを引き延ばせると楽だと思うのですが、もしかすると現状の「エリア内文字」のまま、テキストサイズの数値をマウス操作でスクラブしていただく方が、位置決めしやすいといったこともあり得るのではないかなと思います。

数値をスクラブ、もしくは右のスライダーで調整数値をスクラブ、もしくは右のスライダーで調整

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 29, 2023 May 29, 2023

こんばんは、@YMKWTRK さん

 

画面上で変更できるのはそのテキストボックスのサイズのみで、テキスト本体のサイズ変更は数値をイジるしかありません。

「数値をイジる」以外に、数値入力の右隣のスライダ(下図赤枠部)ではいかがでしょうか。こちらの方が直感的になるような気がします。違っていたらごめんなさい。

サンプル0529a.JPG

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines